3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
804: 3/4 13:0
商工業ともに衰退、撤退が進行中なんだからそのまま限りなくゼロになっていいよという話。 
 頑固に自給自足で住みたい奴は住めばいいと。 
 日本全国でそういう地域が増えていくんだろうし、秋田だけの話じゃない。 
 せいぜい、『秋田市以外に住むな』と。
805: 3/4 14:16
どっちが勝っても県南出身の勝利だなw 
 あ、南以外にも素晴らしい大臣様が居ましたねw 
 所詮敗北って事で、個人的にはスケシロに期待w
806: 3/4 21:4
↑ 
 >>798
807: 3/4 21:57
>>804 
 最初から否定するなら書き込むなよ。発展するにはがスレタイだぞ。
808: 3/4 22:21
>>807 
 だからさ、秋田県が発展するには『秋田市以外に住むな』と。
809: 3/4 22:38
↑秋田市住人以外を敵に回して発展するという理論かい。斬新だな。
810: 3/5 0:19
>>809 
 別に敵対するつもりないけどね。 
 だって、人口が集中しているのは秋田市だけでしょ? 
 他の市町村が人口集積も無くて、どうやって成長・発展するっていうのかな? 
 ほとんどが消滅自治体予備軍で秋田県=秋田市に向かって収束していくんじゃないの?
811: 3/5 1:24
TBSが普通に視れる県にならなきゃ(笑)…ケーブル契約以外は、一週間遅れの変な時間の放送を視るしかないなんて… 
 魁グループが、ABSの視聴率確保のためにブロックしてるって噂聞いたけど… 
 今時こんなことしてる県あるんだな…北朝鮮と同じだな。
812: 3/5 7:51
>>811 
 えっ、TBS視たいの? そんなに偏向した報道番組を視たいのかな? 
 ドラマなんかなら全部じゃないけどTVerで視れるでしょ? 
 エンタメなら東テレかMX持ってきたほうがおもしろいんじゃないかな。 
 キー局の系列の話題が出るあたりが秋田は置いてけぼりの地方という印象。
813: 3/5 7:57
秋田県民の意識改革しない限りは発展したとこで意味無し。 
 思考回路は「おら東京さいぐだ」
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]