3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
809: 3/4 22:38
↑秋田市住人以外を敵に回して発展するという理論かい。斬新だな。
810: 3/5 0:19
>>809 
 別に敵対するつもりないけどね。 
 だって、人口が集中しているのは秋田市だけでしょ? 
 他の市町村が人口集積も無くて、どうやって成長・発展するっていうのかな? 
 ほとんどが消滅自治体予備軍で秋田県=秋田市に向かって収束していくんじゃないの?
811: 3/5 1:24
TBSが普通に視れる県にならなきゃ(笑)…ケーブル契約以外は、一週間遅れの変な時間の放送を視るしかないなんて… 
 魁グループが、ABSの視聴率確保のためにブロックしてるって噂聞いたけど… 
 今時こんなことしてる県あるんだな…北朝鮮と同じだな。
812: 3/5 7:51
>>811 
 えっ、TBS視たいの? そんなに偏向した報道番組を視たいのかな? 
 ドラマなんかなら全部じゃないけどTVerで視れるでしょ? 
 エンタメなら東テレかMX持ってきたほうがおもしろいんじゃないかな。 
 キー局の系列の話題が出るあたりが秋田は置いてけぼりの地方という印象。
813: 3/5 7:57
秋田県民の意識改革しない限りは発展したとこで意味無し。 
 思考回路は「おら東京さいぐだ」
814:秋田県人 3/5 8:20
>>812 
 おい、かっぺ 
 無理すんなって 
 テレ東を東テレなんて誰もいわねーわ 
 でさ、エンタメならMXってw 
 ほぼ一日中通販番組しかやってないんだけど(わり、NEWS女子があったな) 
 それにさ、〜持ってきたほうがおもしろい、って上から言われても 
 TXもMXも、まともに人も住んでない、スポンサーもいない 
 こんな日本一のド田舎県に来るわけないじゃん
815: 3/5 9:45
すぐにタイポを突っつくもんなぁ。はいはいテレ東、テレ東。
816: 3/5 9:51
>>810 
 国で言えば東京一極集中が発展するみたいな話だよな、それ。 
 いま分散がいわれてるのに秋田に置き換えればそうなるんだね。
817: 3/5 11:3
>>816 
 国の首都と地方の県庁所在地のアナロジーは無理が大きいのでは? 
 経済や政治の中心の一極化が危機管理上問題があるのと均衡ある県土の発展みたいなまやかし・妄想が通用しなくなったのとでは違んじゃないの?
818: 3/5 11:46
>>811 
 視聴率と北朝鮮が関係有るなんて意見初めて聞いたわ北朝鮮に視聴率有るんだ? 
 まるで子供の意見だなw 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]