3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
88: 7/14 13:11
秋田の自律は諦めた方がいい
如何に国から金を巻き上げるかが大事
89:秋田県人 7/14 16:1
将来は、秋田そのものが吸収合併されて道州制?になるのは間違いない。
人口が減るのと老人が増える。日本はさらに衰退してGNP比で8位くらいに転落すると
数年前から言われてたよね?50年後の中国の青写真には日本人自治区として
本州を分断され北のほうに日本人を追いやり南には中国人が住むシナリオが
あるらしい。
90: 7/14 17:12
>>88
諦めるなら原発や基地を誘致するより他県と合併した方がいい。
そもそも誘致しても青森並にしかならないんじゃ無意味。
91: 7/14 18:13
>>90近隣市町村は幸福度下位から一転上位になる
青森もそうだが勧誘近隣は合併する必要も無いくらいに
それに合併で大きくなると過疎地ほど逆に不幸になるので安易な合併はお勧めない
無論秋田は過疎地のほうね
92: 7/14 18:47
>>91
青森の惨状を見れば、原発や基地誘致による経済効果など何ら魅力を感じない。
恩恵を被るとしてもごくごく一握りの人達だけ。
自分には何の恩恵も無いだろうから反対。
93: 7/14 19:0
青森の惨状とは?
危険性を訴えてる反対派意見の事?
何かしらのアンケートやデータ?
94: 7/14 19:28
青森の経済情勢。
95: 7/14 19:53
>>94
原発の一つや二つで県内全体が潤うと考えているなら過大評価しすぎ
しかし原発以上に簡単な解決策が無いのも事実
96: 7/14 20:32
>>95
東通原発
大間原発(建設中)
中間処理施設
米軍&空自三沢基地
海自大湊基地
同八戸航空基地
これだけ揃うもの揃っていてこの有様だからね。
これでもっと何か引き受けろという方が過酷。
97: 7/14 22:6
>>>86河内源氏にも負けた
島根、鳥取が小規模な自治体で存続する以上、秋田は消滅しないだろうけど日本のお荷物には変わりがない。
よって日本の迷惑施設を率先して受け入れる事に存在を見出さねばならない。
青森みたいに。
惨状ではない
宿命とおもわないと!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]