3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
963: 6/2 11:52
>>962
はい、別に構わないですけど
他に買ってくれ、ってとこ山ほどあるし
っていうか、関東近県だけで事足りるし
そもそもさ、都内で秋田県産品なんて、ほとんど流通してねーんだわ
大井の倉庫 略1
964: 6/2 12:53
ご説・・御尤も・・分際辨えず・・揚げ足ばかり取ってる世間知らずの阿呆県人
965: 6/2 15:35
>>963
全国でって意味。
966: 6/2 15:43
秋田県が発展するには若者を洗脳教育するか、県外就職に重税を課すか、東京を解体するしかないだろう。
他にどんな手を打とうが無駄。
要するに何やっても無駄なわけだ。
現実的でできることは何一つ無い。
諦めろ。
967: 6/2 16:44
>>966
全国が拒否したところで、全世界は拒否しねーわ
寧ろ、大市場が開放されんだからウェルカムだわ
つかさ、秋田県の財政力指数って2割かそこらだ
ってことは、国から8割恵んでもらって、県としての 略1
968: 6/3 6:20
>>967
最後の文末って。頭痛がいたい。
969: 6/3 8:32
>>963
>>967
東京あたりで開催される展示会で、他県の職員は必死こいて売り込んでるのに、秋田県庁の職員はヘラヘラ笑いながら立ってるだけ、て皆んなが聞いたことがある話をいってるだけだよね?
打開策もなしに。
スキーム君、アリーナさんとスタジアムさんに聞かれたことをはやく答えなよ。
970: 6/3 11:31
>>966???
「秋田県が発展するには・・・東京を解体するしかないだろう。」?
東京を解体しても秋田県は発展しないでしょ。お馬鹿ちゃん?
971:秋田県人 6/3 16:44
日本は災害が多いじゃないか?南海トラフとか大規模な災害が間違いなく起こるわけで。東京に集中してた場合、東京直撃の天変地異クラスの災害が発生した場合、日本が詰みかねないから負荷分散・機能分散は必要だ、と三橋貴明wが言ってたよ!
972: 6/3 20:20
>>969
だから、その打開策しってたら教えてくれ。
知らないなら無駄口たたくな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]