3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには 2
101: 7/14 22:43 W.aZXIlM >>99よく読んだら失礼
東北電力加入者全体から青森に二兆円を支払ったのね
102: 7/14 23:1 sToSHLy2 >>97
いやいや、青森のことを言っているのだよ。
沿岸部を原発銀座にするのか?
これ以上何か受け入れろというのなら、青森県を無くして一般住民を県外へ移住させて基地と原発・処分場しかない国有地にした方がいいと思うんだよね。
どうせ誘致したところで恩恵を受けるのはごく一部の人間だしね。
大多数の人間からすれば迷惑以外の何者でもない。
いずれにせよ秋田に誘致するのは全く現実味のない話だから検討にも値しない。
103: 7/14 23:16 W.aZXIlM >>102
青森がその思ってる様なやり方をしているのか?それこそ現実味が無い
原発事故により新規着工が出来ず古いのを使用している中あえて秋田県が候補地に立候補するだけで話がドンドン進む
104: 7/14 23:49 sToSHLy2 >>103
東通、大間とあと何処に造るの?
事故が起きた際の住民の避難規模、三沢基地や八戸基地への影響を考慮しているの?
秋田には原発は建ちません。
ドンドン進むと思うのなら、私は何も言わないし邪魔だてしないので貴方がリアルに声を挙げてみなさい。
105: 7/15 2:47 TVf5cW2M >>101
全国の電力会社が電気事業連合会経由で払ったと聞いたよ
>>104
まだまだ建てるスペースはあるよ
送電網あるしね
>>102
秋田ではダメと言う理由が見つかんないよ
青森県民、原発関連で心も物も潤っているよ。地方公共団体が行う事業や民間の福祉事業の補助金率も秋田より高い。
それは迷惑施設を率先して受け入れる施設にたいする物だからね。クズの沖縄とは大きく違う。
106: 7/15 3:20 N1Yl64Dg 秋田に送電網あるだと?ねえよ。
107: 7/15 3:24 N1Yl64Dg 秋田に、とは言ってなかったか。失礼
108: 7/15 6:44 dbIy5vho >>105
心も物も潤ってるってw
失業率が全国4位で秋田より悪いというのに。
ちなみにあれだけ基地がある沖縄でも失業率全国1位だよね。
青森の何処に建てるの?
事故が起きた際の住民の避難規模、三沢基地や八戸基地への影響を考慮しているの?
秋田でダメという理由が無いのなら、誘致出来る目算はあるの?
出来るというなら誘致運動やってみなされ。
109: 7/15 7:21 HwpicBzk >>104,108
失業ニート無収入が高いからこそ原発や基地に頼らなければやっていけない秋田もそんな状況なんですよ
原発や基地が消えたら青森沖縄の失業率が改善されるとお思いか?
一部だけと言うが青森の交付金がどの様に使用されているか見てみ
それにリスクが高い近くほど優遇されるのは当然のこと
やってみろと反対しているようだが他により良い代案でもあるのかな?
110: 7/15 7:41 TVf5cW2M >>109に同意!
あとは政治的判断出来る立派な首長の登場を待つだけ。
111: 7/15 14:42 ty1lSOj. >>109
「景気回復この道しかない」
「唯一の解決策」
「反対なら代替案を出せ」という安倍自民党政権の言い回しにそっくりなことばかり言うね。
原発や基地がなくなったら失業率が回復するなんて誰も言ってないでしょ?
あっても失業率がこれじゃ、結局のところごく一部の人間しか恩恵を受けていない訳から、原発や基地を誘致しても大きな意義はなく、ただ補助金漬けになって表面上の効果しかもたらされないということでしょ。
嘘も大概に。
交付金云々言うが、いくら綺麗事並べて″愚民″を騙そうとしても原発事故を経験してしまった今となっては無駄。
そもそも代替案を出せというあたりが自民党信者そのもの。
別に反対運動を起こしたり自公政権がするような汚い圧力をかけたりなんて事しないので、どうぞ誘致運動を起こしてみてください。
112: 7/15 15:13 HwpicBzk >>111案も無く代案も無く只只反対してるだけなら○○党でも出来る
リスクの無い理想郷を語るだけなら○○党の独壇場
○に何が入ってもいいが俺は自分の意見を述べてるだけ
基地や原発がある事と失業率を関連させた事に反論入れたら関係ない…
一部市町村と県にもお金が入るんだけどね
113: 7/15 15:45 ty1lSOj. >>112
ずーっとここの掲示板で語られている事(おそらく貴方が書いているのだろうが)だが、貴方には是非秋田原発もしくは最終処分場誘致や、基地の誘致にむけリアルの場でもアクションを起こして頂きたいものだ。
例えばSNSを通じて呼び掛けを始めたり、自分のHPを作って誘致を訴えたり、地元の役所や議員に働きかけるとか。
こんな匿名掲示板でいつまでも吠えてても始まらないよ。
114: 7/15 16:46 HwpicBzk >>113>こんな匿名掲示板でいつまでも吠えてても始まらないよ。
>>1にこの名言を是非加えるべき
115: 7/15 18:5 xIFVN81A >>114
あんたの事を言ってるんだよw
116: 7/15 19:15 HwpicBzk >>115皮肉で言ってんだよw
117: 7/15 19:52 wfqI8uaE 口だけ番長頑張ってるなw
118: 7/15 19:58 xIFVN81A >>116
なんだ出来ねぇのか?
119: 7/15 20:12 HwpicBzk >>117-118議論板だ
口で負かしてみろ
ネタに逃げるの禁止な
120: 7/15 20:52 3XNcEAMo 発展しなくていいよ…
121: 7/15 20:57 On.V8w3o 原発立地県の人たちを愚民呼ばわりした奴はクズだ(笑)
お前は日本の産業振興にどんな貢献をしてる?
国政の邪魔する左翼と同じだ。
存在意義なし!
122:秋田県人 7/15 21:31 wfqI8uaE >>121
ニートのお前が言うと滑稽だなw
まぁブサヨもネトウヨも糞だが。
123: 7/15 21:36 qCLn18cE 全体主義には好都合
中央追従お上の言うことは絶対です かっこ きりっ
こんなんばっかでしょ
発展なんてできるわけない
現実には
最大最強の武器になる水が逝きつつあるし
もう完全に無理です
124: 7/15 22:9 QFo71KFc >>122
お前に言われたとゎショック
逆にニートの定義を教えて欲しい
俺が当てはまるか調べるゎ
>>→23全体主義の言葉がでるお前は
半島出身?
赤い旗振る大陸出身?
125:1?23w 7/15 23:10 qCLn18cE >>124
ん〜と
オラに言ってる?
大陸も半島もどうでもいいよ無関係無関心
ただ憂いるのはこの島国のこの極一地域だけですが?何か?
126: 7/15 23:40 GjqM0bS6 >>125
水は大丈夫だ
問題は紅い国の奴らに
日本の国土を買わせない事だ
>>122が
クズみたいな奴だな(笑)
127: 7/16 0:25 na0/zmTg >>123
水が最大最強の武器なんてアニメの見過ぎ(笑)
そんなの信じてるのは中華だけかと思ってた
128:まともな人見てる? 7/16 0:46 9ypPnAss まあ
こんなお馬鹿達しかいないからね
発展なんててんで無理
出来ません
悲しいの〜
藁
129: 7/18 12:37 cloRWFPs いえてる。秋田が発展するには自分ができることを一生懸命やること。過去の失敗の文句を言うより、その先どう改善するか考え実行すること。重要なのは言い争いより改善策とその実行。ここで言い争ってないで自分がやりたいことの為に尽力したほう得するとおもうよ
130: 7/19 12:42 .rL9fIu2 黙って地元の学校行って地元に就職してよ。
過疎地は先代が能無しでそうなったわけだし、そんな能無しばかり排出する部落民が混ざると迷惑なの。
県南人なら県南へ
県北人なら県北へ
市内に来ないでくださいね。
131: 7/19 13:0 2vxFpGUQ 御免 釣り針大きすぎて食えない
132: 7/19 14:7 QH97L7Ms 宮城県人と同類無視無視。
133: 7/20 17:27 SsZSK5ts 農地・不動産を
外国・外国人に売らない。
特に農業を守ること。
中小企業も守ること。
134:秋田県人 7/21 9:7 YMroLhDo >>133
上2行は激しく同意なんだけど、農業を守るには今農業やってる百姓たちの
意識を変えるのは非常に難しい。
JAの言いなり&補助金天国でやってきて経営という概念すら持ってないから。
これから新たに就労する人たちに期待すればいいかな?
135:百姓とは 7/22 22:39 fELAZCdY 誉め言葉?
それとも蔑み?
さあどっち?
136: 7/23 1:32 g3J0MrZM 大企業は海外に売ってもいいのか?
資源国じゃないましてや補助を受けないとやっていけない農地なんて海外が買わないよ(笑)
137:そう… 7/24 23:20 nGgAdyBE その通り
もう資源国では無いんだよね
残念
138: 7/28 18:47 tEK5jbWM >>134
JAを解体したらいいんじゃないかと思う
139: 7/28 20:54 PPPHBwyc >>138
御見込みの通り
JAの老害
百害有って一利なしです
TPP万歳
金融機関のJAなんて日本に不要ですから‼︎
140:秋田県人 7/29 7:31 IR7xV4Ow >>139
TPPはダメだよ、今でさえ米国の属国なのに。
それと、農林水産省から検討状況としてJA全中の廃止案が出されてるけど
400兆円もの農協マネーがまた米国の好き勝手にされるのは不満。
とはいえ農水省がお金を管轄していること自体が問題なので痛し痒しだわね。
TPP、農地株式化は絶対ダメだよ。これだけは百姓の矜持を示してほしい。
141: 7/30 0:59 pvdcE6VI 秋田が発展するには、ギバチャンが知事になり、秋田を宣伝する。
法律、行政に詳しい人が条例案などでフォローする。出来れば無所属の人!
142: 7/30 5:29 uXBvGWA6 ギバちゃん政治にはまったく興味関心無いってよw
そんな頭無いから無理って言ってた。
143: 7/30 10:59 JNOoNc7M 日経から
でも600円〜700円が主流の秋田県では別世界の話
アルバイトやパートの時給が上がっている。民間の調査では首都圏の平均時給は1000円を超え、全国平均でも993円と大台が目前。
若い世代の人口が減るなかで企業業績が回復し、採用難から時給アップに踏み切る動きが広がったためだ。
派遣社員の時給も上がり続けている。正社員に加え、非正規で働く人の賃金アップが進めば個人消費の押し上げにつながりそうだ。
144: 7/31 12:6 GMwNmgzY >>143
>でも600円〜700円が主流の秋田県では別世界の話
それホント?
145:秋田県人 7/31 12:29 LrpSIJgU 秋田県最低賃金679円
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/
146: 8/1 0:31 yQ8vNEog あ、思い出した。最低は拙いってんで1円か2円上乗せ決めたやつね。
そうか、そういう世界なのね秋田は。
147: 8/3 16:59 z1S5dx4E 秋田市のプレミアム商品券、2軒だけキャバクラが利用可能なことがバレた。
他のキャバクラから苦情が出るかな?
148: 8/3 21:3 9rni7E5w >>1 ネトウヨと戦争法案に賛成する輩(政治家、支持者)を排除すること
ばらまかれた税金もらって喜ぶんじゃない!何が地方の時代だ!
149: 8/3 21:4 9rni7E5w koko管理人がネトウヨだっけか 誰かがそう言っていたな
150: 8/3 21:25 1yjlqbAc ネトウヨは確かに危険だわ。思想が異常だし
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]