3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
17: 6/21 23:34
9だけど、今は学生起業も珍しくないんだし、始めに仕事(企業誘致)ありきで
考える必要はないと思ってる。
事業プランに対して出資か、もしくは県内事業をベースにどうしたらスケール
出来るか事業プランを学生に立てさせる県主導の有給インターン制度から始めて
みるという案はどうだろう?
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]