3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには 2
176:あ 9/5 23:46 oAL8IdR2 それは無理でないかな?
会社とは共同目的をもつ複数人の集合体であり,法人であるから権利義務の主体となり,営利法人であるから構成員への利益分配を目的とする。
同じ目的を持つ複数人の集合体、利益の分配が重要で、同じ目的を持って貰えないのであれば雇い止めは正当。
利益の分配の平等性は自分の資本、リスクを持って株主になるしかない。
労働者と使用者は平等なので、たとえ若者でも会社が不利益なら雇い止めるし、利益があれば継続雇用。
人事や利益分配に不満があれば、自分の旗をあげなければ。
リスクは負いたくない。お金はいっぱいもらいたい。楽して働きたい。それはみんな思ってるけど、それは無理だとおもう。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]