3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
183: 9/6 22:16 8cJv/kfY
【安保法制国会ハイライト】山本太郎議員が日本政府の「属国タブー」を追及!原発再稼働、TPP、秘密保護法、集団的自衛権…安倍政権の政策は「第3次アーミテージレポート」の「完全コピーだ」
184: 9/7 7:27 wAORAXuk
↑↑山本太郎の名前を出さないで。
日本の恥部だから(笑)
185:秋田県人 9/7 7:44 ph7H09mw
メロリンQのバックは中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)。
反ズミント〜のスタンスで、国民に一瞬耳もちのいい話をしていたとしても、
結局は同じ穴の貉。議員なんて結局お仲間同士でごっこしてるだけ。
本当に反対の人は○されてるから。
186: 9/7 12:31 4SHxEZe.
年寄りを全員死刑にすればいい。
187: 9/7 12:54 0i/sw8b.
>>186
選挙権なくせばいい。
政治家遠慮しなくなる。
188: 9/7 16:58 4VIOVvN.
右翼工作ご苦労さん 生活かかってるから必死だな(*^^*)
189: 9/7 17:53 30WF52h.
選挙権を18歳から60歳までにしたらいい。
190:秋田県人 9/7 17:58 0i/sw8b.
所得税、県市民税、固定資産税の納税額合計100万以下は、被選挙権無しが妥当
191: 9/8 8:34 qf3t9r.U
経営危機とか関係なく雇い止めは正当ですよ。
労働者には突然やめる権利、ストライキの権利が当然に認められている。
対して会社には何故か一ヶ月前の解雇勧告、もしくは解雇手当金を支払う義務。
自然に考えて不平等。
< 略1
192: 9/8 13:51 kiayuxt6
>>191
社会通念上合理的な理由なき雇い止めは無効とされますよ!
気をつけて。
そして、労働者の皆さんは突然不条理な理由で雇い止めを宣告されたら、泣き寝入りする事なく公的機関等に相談しましょう。
そんな意味で強くなるべきです。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]