3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
20: 6/22 11:4
うわ〜げんなりする。非公務員で税金を人並み以上に払っている身としては。 
 知らない、調べる気もない情弱はしょうがないけど、 
 若者への支援は秋田県や市町村レベルでもこれまでさんざんやってきてる。 
 新規創業・ベンチャービジネス総合支援事業(商工業振興課)←平成16年! 
 若年者等人財育成・地元定着支援事業(横手市) 
 など等過去も現在も調べればわんさか。 
  
 申し訳ないがこういうのを利用して2年もたずしてダメにしたのを3つ 
 見てる。その一人は、あろうことかその2年間地元の飲食店で同級生に 
 大盤振る舞いして飲み歩いている目撃談多数。 
 事業認可省庁のチェックの甘さもさることながら、計画自体が非常に甘くて 
 「こんなんでやっていけるの?」的なものが多かった。 
 起業するならやはり身銭を切る、そのために幾何の資本金を自分で獲得する、 
 そこから始めてほしい。就労経験・スキル・アイデアがない人は丸丸 
 補助金だのみだなんて絶対やめて! 
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]