3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには 2
304: 2/27 9:25 ghVuUhM2 20××年、日本国より独立を宣言し秋田人民共和国樹立
友好国:中国、北朝鮮、イランなど
主な産業:麻薬、密造酒
305: 2/27 10:47 XYmDY13g >>304
オンナが抜けてる(笑)
306: 2/27 17:31 WVOg6URg 製造業が見込めないんだったら
老人介護業にでもチカラを入れて都会の年寄りを安く面倒見てやるビジネスだな。
若い奴の就業先も食材からリネンまで裾が広い商売だし‼
何よりも正社員として雇えば若年層の流出が防げる。
307:秋田県人 2/27 18:58 xL/.hgvY 秋田市より人口減少率が高い県庁所在地
青森市
福島市
甲府市
鳥取市
長崎市
308:秋田県人 2/27 20:59 3qRaGTk2 あと津市を忘れていた
309: 2/28 7:38 jl7TJeRY 今までの常識をことごとく破壊し、圧倒的な行動力で突き進んでいる株式会社男塾…今の秋田では特別な存在になりつつある。注目株だ。
310: 2/28 9:1 BOpoyElo >>306
一番簡単でやりやすい発想なんだが、肝心の介護の担い手が集まらないからね。。。
311: 2/28 11:36 n0u6FuCc ボケたり体も自由にならんような老人相手に、これが自分の一生の仕事だなんて思いこめる奴がいたら尊敬するより引いてしまうな。
医療や介護みたいないわば公定価格の世界で成長や発展なんてのは妄想だろう。
老人をベランダから放り投げた事件、ああいうの増えてくると思うぞ。
312: 2/28 13:26 n0u6FuCc >>1
発展するにはじゃなくて、少なくとも現状を維持するには じゃないか?
ミスドのフランチャイズも破産したし、悲報ばっかりだ。
313: 3/2 0:51 xyb8NE.k 秋田県と中央大学が就職支援協定締結
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]