3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
401: 12/9 20:46
>>400 
 いい事言うねー
402: 12/9 21:5
俺399ね。 
  
 irもいいが大企業誘致の方が実績あがると思う。 
 観光地的な発想でirやるなら借金しまくって日本一のirなら有り。 
  
 中途半端はだめだ。 
 メディアも取り上げてはくれない。 
  
 観光でやるなら日本でただ一つの最強施設でないと話題性が低い。
403: 12/9 21:20
まぁ現実考えたらちょいと無理かもらしれないが。 
  
 日本でただ一つのディスニー!USJ! 
 日本最強のIR!大阪?東京? 
  
 秋田は?観光誘致は話題性。 
 木?海?湖?玉川温泉?インパクトが弱い。 
  
 日本のラスベガス。日本のハリウット位やってくれ。
404: 12/9 21:33
akbの兄弟みたいなグループに秋田出身のセンターいるよね。そいつに協力要請して、そいつの日本でただ一つのそいつのショップ劇場とか。 
  
 秋田出身芸能人の統合型リゾート劇場。 
 日本で有名な芸能人に毎日会えるとか。 
 ギバちゃんのとき俺は絶対行くね。
405: 12/9 21:38
あと、秋田の農産物、名物は主張せず、現場に来て初めて色々あるようにする。 
 現場で主張すればいい。
406: 12/9 22:17
イーストベガス協議会ががんばっている以上頭ごなしに否定せず何処までも背中を押して可能性を模索していくべき。 
 IR法案が成立しても日本版IRの具体像はこれから。 
 都会型だけでなく地方版も考えられており、全国で誘致運動が始まっている。 
 秋田だけ駄目県民性を押し出して旗を降ろすような事は絶対に駄目だ。 
 売国民共社由に迎合してはいかん。
407: 12/9 23:9
>>406 
 はぁーっ? 
 税金で食ってる行政に巣食ってる企業が新たな権益拡大に終始してるだけだろ 
 それにハブられてる金田が居場所を求めて乗っかってるだけだろうが 
 つかさ、もう枠組みは決定済みなわけよ 略1
408: 12/10 0:5
>>407 
 論理がダメだダメだ!しかいってない。406のいってるニュアンスは伝わるね。 
 対案があれば別だがな。 
  
 どっかの党みたい。 
 どのみちちょこちょこやっても人口減少は止まらない。ぶっこわ 略1
409: 12/10 0:53
>>404 
 まあキチガイ入ってる奴相手に協力要請は出来ないって事だ。一応知っとけ
410: 12/10 1:9
>>408 
 あのさ、君レベルの残念な方に言ってもご理解賜るのは難しいのは重々わかってるんだが 
 能力を有してない者が手を挙げたところで、無理なものは無理なんだよね 
 チョン国みたいに頭のおかしい大統領が友達 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]