3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
410: 12/10 1:9
>>408 
 あのさ、君レベルの残念な方に言ってもご理解賜るのは難しいのは重々わかってるんだが 
 能力を有してない者が手を挙げたところで、無理なものは無理なんだよね 
 チョン国みたいに頭のおかしい大統領が友達にそう言われたからそうなる、って国ではないわけよ 
 そもそもが、このゲームに参加する供託金を集められないでしょ 
 秋銀が混じってない時点で、この話は無いな、って気づくべきだわな 
 で、許認可要件に極めて高度な専門的知識を有する者、とあるのに 
 このナンチャラ協議会の誰にそんなのがあるわけ? 
 仮に、その人材を求めて辿ったところで、辿りつかないし 
 結局、電通やら総研の力を借りないといけないわけだ 
 でだな、そうしたコンサルは莫大な集金をした揚句に結果は「無茶です。以上」なんだわ 
 あのさ、妄想してホルホルスンのは構わないんだけど、既に水面下で決まってるとこは 
 設置母体が極めて大資本で、かつ粗方インフラ整備できてんだわ 
 そことどうやって喧嘩して認可を勝ち取るわけ? 
  
 でさ、宮城のトヨタ進出ってのは、そもそも仙台港って国際港があって 
 そこにトヨタは輸出向けのデポを持ってたわけよ 
 即ち、製造出荷の合理化という点で理にかなってるわけだ 
 同様の理由でソニーやキリンも工場を操業してるのね 
 で、秋田県で操業するメリットって何よ? 
 重箱の隅をどんだけほじくっても出てこねーわな 
 つかさ、企業誘致ガー、って頭の悪い馬鹿の常套句を声高に叫んだところで 
 土人にとってはホルホル案件でも、企業にとって1mm足りとていいことねーのに 
 何で成立すると考えるんだ? 
 土人の論理って、てめーの言い分ばっかりで相手方のことは一切ねーよな 
 秋田進出なんか決めたら株価は下落して株主から吊るしあげ食らうわ 
  
 ま、そんな秋田土人の他力本願体質が一掃されない限り衰退あるのみだわ 
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]