3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには 2
59:投資特区の人 6/25 23:38 EuN1fI1A
去年のデータだけれど、投資特区ができた場合の秋田県に入る税収をかなり大雑把に計算してみました。
まず、国内でおさめられる株や為替の税金は合計1570億円(地方税の配当割と株式等譲渡所得割)。
それで、実際に交付されるのはだいたい6割の940億円。
ところで、世界では上位1%の裕福層が世界の富の半分余りを保有するそうです。
日本ではそんなに格差があるとは思えないけれど、それでも上位10%の人たちの富を集めると日本の富の半分くらい所有していそうな気がします。
もし、日本の投資家の上位10%が投資特区の恩恵にあずかろうと秋田に来てくれたら、全国に配分される940億円の半分の470億円が秋田県にやってくるかもしれませんね。
税法よくわかんないから詳しい人再計算してくれたら嬉しいです。
平成26年度地方団体の歳入歳出総額の見込額 第 186 回国会(常会)提出
http://www.soumu.go.jp/main_content/000273583.pdf
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]