3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下秋田県が発展するには 2
759: 2/3 14:53
わはは
760: 2/4 14:23
言いもしない、やりもしない。 
 これが秋田の衰退の原因。 
 もっと最悪なのは言いはするがやらない。 
  
 現代社会において有言実行が美学。 
 秋田が発展するには橋本市長、トランプ大統領のように言ったことをムリムリ実現するリーダーが必要。
761: 2/4 15:1
>>760? 
 真面目な質問ですが橋本市長とは何市の市長でしょうか? 
 橋本市の市長ですか、苗字が橋本の市長でしょうか 
 橋下徹の事でしょうか?分からなくてすみません。
762: 2/4 15:17
>>760 
 政治資金で裕福になれるか、富豪で資金に余裕があるくらいの経済背景が 
 ない人間は、リーダーになっても何も出来ないよ。 
 どこで、探すんだい。
763: 2/4 15:32
>>760 
 やり方はプロが考える。  
 それで結果がでない場合政治的に介入される。  
 誰も問題なければ介入しない。  
 素人考えだが、発展というのは毎回違う。  
 臨機応変に対応できるのは現場をみている人間。  
 現場の人間にもう少し責任を持たせればいい。  
 高い給料ほしければ結果と責任も持たせる。  
 心が変わればすべてが変わる。 
764: 2/4 18:11
肩書きのある相手に弱すぎる。 
  この性質である限り、発展はムリ。
765: 2/5 9:7
肩書のあるやつより強くなるにはその上の肩書が 
 ないと駄目なんだよ。弱くて当たり前だろ。
766: 2/5 9:33
>>765 
 それは違う。実績がすべて。橋下元市長に大物が次々すり寄ってきて、ずっぱり切られる。 
 実績と言う名の自信は最強。
767: 2/5 9:51
彼は最強の論客であり、ブレない。 
 また、弁が立つことから政治に興味がない県民市民が興味を持ち、驚愕の投票率と支持率を持つ。 
  
 秋田県が投票率低いのは一票入れてもなにも変わらないと思う若者が多いから。 
  
 次の知事選、市長選興味ありますか?俺は投票いかないね。かわらねもん。
768: 2/5 10:20
>>766 
 またまた青い事いって。看板がなけりゃ実績も何もないだろ。 
 実績があっても看板のないところって仕事してるか。肩書=看板だよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]