3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

秋田県が発展するには 2
926: 2/27 17:14 AVnQMRC2
「そだね〜」に対抗して「んだな〜ジャパン」にして、もぐもぐタイムは
いぶりがっこに畠栄のあんごまもち。
927: 2/27 18:34 WlahlC7Q
ウフフ(⌒-⌒; )w
928: 3/3 15:33 TDISO0xI
カオルサブレ
929: 3/10 19:9 nUgVvc6w
吾作増やす
930: 3/11 12:25 vyPIB2Q6
秋田冬季五輪・・・
もしやるとしたら、メインスタジアムは八橋? 
スケート関係の競技は秋田市内で出来るとしても、スキー・スノボー競技は田沢湖か、鹿角? 規格をみたすスキー場がない限り一部の競技を県外で開催しなければいけないかもね。
あとは、奥羽フル規格新幹線も建設しないといけない。
931: 3/11 17:21 Eqm0hgHk
米軍基地をつくる

原発をつくる

公務員削減

小中高生授業料無料

県管理で託児所をつくる

給食無料

税金を削減

県内農家に頑張ってもらい生産量アップ
932: 3/11 20:58 Gpttren2
>小中高生授業料無料
>県管理で託児所をつくる
>給食無料

・・・財源は?

>税金を削減

えっ

>県内農家に頑張ってもらい生産量アップ

なんの生産量をアップするの?
米は作れば作るほど価格が下がるよね?
933: 3/12 12:57 2aGWEJ5k
>米軍基地をつくる
レーダーサイトぐらいだったら有り得るかもしれないが、米側からすれば経済効果をもたらすような大規模な基地を建設する地政学的メリットがない。

>原発をつくる
かつて秋田原発を誘致する計画があった(現・能代 略1
934: 3/12 20:49 bsuuz8pM
>>931
特例措置で、今後30年間は秋田県内の高速道路のICを利用した場合高速料金は無料。

これにより物流コストが削減される為、県内に進出する企業が増えるし交流人口が増える。
ただし、人件費、ガソリン代増は利用者負担。

県内の高速道路のICは県境からかなり離れている為、わざわざ秋田県に入ってICに乗るのは少数かも!?
まぁ、東北から関西以西に行く場合はあるかもね!?

過疎地域の社会実験。
935: 3/15 21:11 tCa61Q4o
三㐂じゃ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]