3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
秋田県が発展するには 2
957: 6/1 6:23 zS/inqJc 重工業?製鉄所でも作るのかな。イージスアシュア大いに結構、港岸壁を開放し釣り公園にすればよい。
人件費をとんでもなく安い特区をつくり企業誘致すればよい足りない分は県が補填する。海外企業でもよい。
子育て支援を強化する。農業はセリなんかを作り特産化すればよい仙台セリなんて良いよね。葱にトマトも良いよね。
958: 6/1 8:35 4yAT3gKI 何事も行動しないから秋田はおかしくなってきちゃったんだね
959: 6/2 7:53 .dxXFe3c 来年の高校生求人開始、昨年より多くの秋田県内での就職望みます
県の将来は若者にかかってる。
960: 6/2 7:55 00bzkTF6 変なプライド持ってるからね
秋田には秋田の良さがある!!だからこのままでいいんだ!!
まだ秋田が良かった頃から将来を見据えず延々と続けてこのザマ
物欲ばっかはどうかと思うけど、ある程度東京と同じ店舗揃えて若者満足させないと
961: 6/2 8:58 xkuphqhs 店を揃えたってカネがなきゃ買えませんて。
大卒が就業できる企業がなきゃダメ
962: 6/2 10:46 J/KTQ/H6 東京に農作物売らなきゃいい。
海鮮類も。
そうすりゃ東京から人がいなくなるから。
963: 6/2 11:52 DpkDaZUM >>962
はい、別に構わないですけど
他に買ってくれ、ってとこ山ほどあるし
っていうか、関東近県だけで事足りるし
そもそもさ、都内で秋田県産品なんて、ほとんど流通してねーんだわ
大井の倉庫街へ行ってみな?太田青果市場をのぞいてみな?
秋田ナンバーのトラックなんてまず見ねーし、秋田県産品なんか並んでねーから
そういう事なんだよね、他所の県って最大の消費地である東京に
懸命に売り込みかけて、必死に地場産業を盛り立てようとしてんのにさ
秋田県民って、そういうのやんないよね?
糞ド田舎に引きこもってりゃ、東京からわざわざ買い付けに来ると思ってんの?
然したる売る物も無く、売る努力もせず、文句ばっか言って
金もねー、人もろくに住んでねーのに、東京と同じ店舗を揃えてだの
アリーナがーだの、コンサートホールがーだの、荒唐無稽な身の程知らずな発言に終始して
だからね、秋田から人がいなくなるわけ
964: 6/2 12:53 .dxXFe3c ご説・・御尤も・・分際辨えず・・揚げ足ばかり取ってる世間知らずの阿呆県人
965: 6/2 15:35 J/KTQ/H6 >>963
全国でって意味。
966: 6/2 15:43 J/KTQ/H6 秋田県が発展するには若者を洗脳教育するか、県外就職に重税を課すか、東京を解体するしかないだろう。
他にどんな手を打とうが無駄。
要するに何やっても無駄なわけだ。
現実的でできることは何一つ無い。
諦めろ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]