3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

県南のラーメン O
317: 8/16 9:7
↑何言ってんだろこのキチガイ?
商売も何も不味いから無くなるんだよ。
お前は糞を食わせる店が宣伝してたら行くのか?
318: 8/16 13:20
アホ。
味より集客優先するからビジネスが成り立つ

糞を美味しく感じさせるのがプロモーションだ。

糞の宣伝したら世界中から殺到するよお客様が。
319: 8/16 15:3
その前になんで糞?
320: 8/16 17:7
何だ、糞って(笑)
321: 8/16 18:20
>>317
コイツ相当なアホだなww
論点も違えば、例え話も終わってる
322: 8/16 18:23
看板も暖簾もない日本料理屋
客単価2万、1日5人くらいくればいいかで10万

看板も暖簾もない美味いラーメン屋
客単価800円、1日5人くらいくればいいかで4000円w
食ってけないww
323: 8/16 21:36
伊藤って看板も暖簾も無いしまったく宣伝してないけど東京じゃ超有名店。
角館も連日人が絶えない。
好みは分かれるが美味いから口コミで勝手に宣伝されるよな。
味のリピーターいなきゃラーメン屋は成り立たないよ。
自称グルメのラーメンオタクが「昔のほうが良かった」なんて言うけど、今でも美味いから人が多く入る。
324: 8/16 21:45
どんだけ宣伝しても「美味い」と思ってくれる人が沢山いなきゃ閑古鳥。
客が来ないってことは不味いから。
お前ら金払ってワザワザ不味いもんを食いに行くのか?
325: 8/16 23:2
田舎じゃ来客数が違うから東京みたいに口コミだけじゃ成功は稀。

口コミで客が来るまでは運転資金がそこをつくよ。
美味しいものを作るのは最低条件だろうけど好みもあるんで
とりあえず足を運んでもらう事を考えるんじゃない?
略1
326: 8/16 23:7
伊藤よりめん丸・幸楽苑のほうがはるかに儲かってる



お わ り
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]