3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下県南のラーメン O
467: 8/24 20:24
最近、ゲリ糞に油が混ざってるんだよな。 
 脂肪便っていうらしいけど、水洗便所にラーメンぶちまけたような感じになる。 
 豚骨ラーメンっぽい感じ。 
 コーントッピングしたらホントに消化しないで出てきたよw
468: 8/24 20:41
よく混ぜて見たら麺も少し混ざってるな。 
 メンマもあるし消化不良起こしてるなこれ。 
 ラー油だったらケツ穴ヒリヒリするかな?
469:秋田県人 8/24 20:59
>>467-468これぞまさに糞スレ。 
 消化機能障害も考えられるそうなので、具合が悪いようなら無理せず病院へ。 
 ラーメンは脂肪と炭水化物と塩分の塊。食べ過ぎにご注意。
470:秋田県人 8/24 21:7
>>469 
 お前も一緒にその素晴らしいてっぺをみてもらっほういいなw。
471:秋田県人 8/24 21:19
>>470 
 「テッペ」って何?コテコテの秋田弁はわかりません。
472: 8/24 21:20
>>469 
 消化機能障害ってのだからゲリ糞に背脂みたいなの混ざるのかな? 
  
 薬局にある薬で治る? 
 便器がラーメンどんぶり状態で変な感じ。 
 ゲリ糞にオレンジ色の油の輪っかができた。
473:秋田県人 8/24 21:36
>>472 
 医者でもないし、ググって資料探しただけなので無責任なことは言えないけれど、下記をご参考あれ 
  
 脂肪便に関するインタビュー記事(PDFファイルなのでスマホの場合サイズに注意) 
  
 東邦 略1
474: 8/24 23:31
おまえやさしいな!
475: 8/25 1:16
みのり食堂が今月末で閉店らしい。 
 ネギラーメンの喰い納めしなくては。
476: 8/25 1:53
G5は券わたしたらいきなりニンニク有無聞くんだね。 
 マシンガンは聞かない人も出てきたよ。
477: 8/25 6:52
何がだめなのかわかんないけど 
 普通に調理場から離れた席に座ったらまた聞きに行かなきゃならなくなるからじゃないの? 
 そんなことより店員態度悪いからもう行かない
478: 8/25 10:11
やっぱり? 
 俺も二人の接客態度が気に食わんからもう行かない。 
 早めに潰れるんじゃないかと思う。
479: 8/25 10:40
G5ってかなり濃い味ですか?
480: 8/25 10:54
かなりしょっぱいです。
481: 8/25 11:42
ひげでぶ店員の態度悪い 
 明らかにやる気なし 
 カウンターで食ってるときに 
 チラチラチラチラ見る 
 今もいるか知らんけど
482: 8/25 12:42
最近○ーメン部に投稿は無いようだがお客さんとんだ?
483: 8/25 19:12
お昼に前を通ったら駐車場が、バイクの他に3台しかいなかったよ。
484: 8/25 23:6
3台いたら十分じゃねえ?
485:秋田県人 8/26 0:36
平日の昼だしなぁ。 
 12時なのか14時なのか、時間帯にもよるけど。
486: 8/26 1:37
12時半ころだったよ。
487: 8/26 15:17
おい、久しぶりに行ったら3台どころか満車だったぞ
488: 8/26 16:1
新型ハリアー止まってんじゃん
489: 8/26 16:40
横手の米沢亭の隣の羅漢初めていったがまずかった。
490: 8/26 18:29
あそこは大盛無料でもってるお店
491: 8/26 18:37
無料じゃないよ。 
 100円
492: 8/26 19:44
スタンプカード持ってる人居れば全員無料
493:秋田県人 8/26 21:14
G5とかのバリカタ太麺苦手だから、羅漢の塩分控えめスープ&柔らか麺の方が好み。
494: 8/27 7:29
どっちもデブが多いから席が狭い!
495: 8/27 10:47
羅漢は女性客多いよな 
 食後のプリン効果?
496: 8/27 21:57
大曲のゴールデンファイブヌード○、かねし醤油は二郎やマシンガンと同じですが、あんな固すぎな麺はないでしょ。柔らかめを頼んでもアルデンテでした⤵ 
 報誌にもあるとおりマシンガンは二郎系と言えると思いますが、ゴールデ○は全く違うものですね。 
略1
497: 8/27 21:59
変なまま書込んじゃいました。すみません。意だけ汲み取ってください。
498: 8/27 22:1
ドンマイ
499: 8/27 22:3
秋田の二郎系なんてもやしと味の素だけ真似した偽者 
 かねし醤油なんて使ってないし、スープも非乳化 
 ただのデブの食い物
500: 8/27 22:54
だな。 
 本家知らずに流行りだけで出してもね。 
 客のほうが色々食べてるから知ってる。 
 G5よりは家二郎のほうがマシ
501: 8/27 23:42
うまけりゃいいじゃん 
 G5は論外だが
502: 8/28 0:17
型にはめたがる馬鹿多し 
 田舎者丸出しだな
503:秋田県人 8/28 0:25
G5の醤油のスープは好きなんだけど、変わり者かな? 
 あの硬い麺何とかしてくれ
504: 8/28 0:57
カネシ(笑)
505: 8/28 5:52
語るラヲタ気持ち悪い。
506: 8/28 6:45
>>502 
 型ではなく二郎系で出すなら一定の定義がある。 
 カネシ醤油、豚、モヤシ、ニンニク、オーション麺
507: 8/28 7:28
カネミ醤油じゃなかったかな?
508: 8/28 10:37
それあかんやつや
509: 8/28 12:20
二郎はラーメン二郎専門醤油 
 カネシは会社名 
 カネシ醤油ってラベルのもあるが、それは偽物 
 パクリ店でよく使われる 
  
 だってさ 
 ラヲタの知識って中途半端だね
510: 8/28 12:26
おいおい違うよ。 
 ちょっと前はカネシ醤油で二郎専用でしか売ってなかったんだが、今は緑ラベルのカネシ醤油が売ってる。内容は違うけど。 
 ジロリアン知識では負けん。
511: 8/28 12:30
秋田にいてジロリアンってなんかウケるな
512: 8/28 12:58
あ、ゴメン。 
 引っ越してきたんだよ大曲に。
513: 8/28 13:22
東京に住んでれば、もよりの二郎が大抵あるからね 
 偽者は一つも無い(淘汰される)
514: 8/28 13:23
ラーメンは今まで残す事はなかったが、g5は半分食べるのが 
 やっとでした。
515: 8/28 13:28
>>513 
 ラーメン大 
 野郎ラーメン
516: 8/28 18:14
>>512 
 誰も聞いてないし興味なし。 
 あ、俺も引っ越してきたんだ大曲にw
517: 8/28 21:32
>>516 
 お前は何を言いたいんだ? 
 グルエース食べすぎておかしくなったの? 
 で、どこから引っ越してきたの?
518: 8/28 21:35
G5は二人の店員が笑顔で接客してくれると少しは美味しく食べれる。
519: 8/28 21:37
俺のハリアーさイタズラするなよっ
520: 8/29 5:41
あ、俺東京からぁ引っ越してきたんだw 
 二郎じゃあ負けないぉーw 
  
 プッw
521: 8/29 12:54
惣や閉めたってマジか
522: 8/29 16:5
>>520 
 大丈夫か? プッ?
523: 8/29 20:41
はんべぇも今月末?
524: 8/29 21:14
>>522 
 あ、ゴメン。 
 引っ越してきたんだよ大曲に。 
525: 8/29 21:24
>>524 
 で? 
 劣等感の塊みたいな奴だな。 
 在日か?
526:秋田県人 8/29 23:17
相手を貶すときに人種差別的言動を用いるのは時代遅れです 
 今どき2ちゃんねるでやっても嘲笑されるレベル
527: 8/30 5:2
>>524 
 あ、ゴメン。 
 引っ越してきたんだよ大曲に。 
528: 8/30 7:56
>>527 
 朝早くからご苦労だな君。 
 旗振り頑張れ
529: 8/30 14:43
どーでもいい煽りばっかりすんなよ 
  
 >>523 
 はんべえも閉めるの?
530: 8/30 15:13
丈屋が秋田市から遠くなる(涙)
531: 8/30 15:32
由利本荘に出店するとの噂がありますが。 
 本当のところどうなんでしょうね。
532: 8/30 23:25
秋田市にきてほしいな 
 系列は協和から秋田飛ばして能代展開してたし、秋田市でおっちゃん仕切りなおしで 
 出店してほしい
533: 8/31 5:46
引っ越したって? 
 べつに普通にUターンでしょ。 
 みんなそうだよ。
534: 8/31 5:53
あ、ゴメン。  
 引っ越してきたんだよ大曲に。
535: 8/31 10:20
↑この人何?
536: 8/31 10:42
東京から帰ってきた負け犬ニート
537: 8/31 12:5
横手優勝軒行ったんだけどつけ麺の汁が甘過ぎで食べれなかった。大勝軒とか大曲優勝軒てはレシピ違うのかな? 
 横手風とか?
538: 8/31 16:3
大曲優勝軒で食べても、同じメニューなのに味にバラツキあったよ。
539: 9/2 18:59
久々にそうまに行ってきた。こってりはやはり安定してますね。 
 そうまの味噌ってどうですか?
540: 9/2 19:58
不味い
541: 9/2 21:1
>>539 
 弁当も最高
542:秋田県人 9/2 22:55
そうまって、しょっぱいだけの普通のラーメンだな。 
 典型的な「地元民しかいかない店」って感じ。
543: 9/3 2:23
「しか」 
 何を根拠に地元民以外は1人も行かないと言い切れるのか? 
 これだからラヲタは気持ち悪い。
544: 9/3 7:2
にぼすけの大将は、ランクル手放したのか?
545: 9/3 8:4
儲かりすぎてもっといいの買ったんだろう
546: 9/3 9:26
とっくに
547: 9/3 12:31
レクサスLXでも買ったのか?
548: 9/3 13:0
ベンシだってよ
549: 9/3 14:39
メルヘンデシか
550: 9/3 15:11
メンヘラデブか
551: 9/3 16:21
じゅろのBMに対抗か
552: 9/3 23:44
惣や、マジ閉めたっぽいな。リーズナブルな値段で遅くまでやっていてたまに利用していたんだけどな。残念。。
553: 9/3 23:58
はんべえも閉めてた。 
 今じゃつけ麺珍しくないし仕方ないな
554: 9/4 18:2
県外になるけど、 
 踊ろうサンダーバードは野菜増しできるんだね。
555: 9/4 18:4
メンヘラベンキ
556: 9/4 18:5
惣やの塩うめがったなゃ
557: 9/4 18:17
丸の内のしめそば屋はやってますか?
558: 9/4 23:10
昼た
559: 9/4 23:15
昼丈屋で夜しめそば屋でやるらしい
560: 9/4 23:46
>>559見るたび開店してないので、やってないのかなと…
561: 9/5 12:6
にぼすけと閉めそば屋はどっち繁盛してる?
562:秋田県人 9/7 0:28
湯沢のトラガス行ったけど美味かった。 
 場所が分かりづらいのと、駐車場がすぐ満杯になるのと、食べてる最中ガンガンヘビメタがかかってるの以外は良かった。 
 割り箸は竹箸で、結構金かけてる感じがする。 
 ラッパーみたいな風貌の店主だけど、接客姿勢は無礼なわけでもなく、媚びるわけでもなく、ただただ丁寧で素晴らしい。 
 湯沢くんだりまで来たかいがあったと思った。
563:秋田県人 9/7 19:16
湯沢くんだり…
564: 9/7 21:47
で?っていう・・・ 
  
 ステマかよ
565:秋田県人 9/7 22:25
このスレでラーメン褒めるとステマになるんだな。 
 今後はdisりレビューだけ書くか。
566:秋田県人 9/7 22:37
>>563 
 湯沢市民だったらごめんね。 
 でも正直に書くと周辺市町村にもまして湯沢の寂れっぷりは酷いわ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]