3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
県南のラーメン O
59: 7/2 19:53 YDo8U3ps >>47
個人的には糞不味かった。
一口喰った瞬間、連れと見詰めあってフリーズした。
60: 7/2 20:26 arcPDByw >>55
俺は意味がわかってしまったw
61: 7/2 20:48 78E6m9v2 >>55
言いたいことわかる!
62: 7/2 20:59 yQULdFa. 教えてくれよw
63: 7/2 21:1 n6lXVZfc てか赤鬼ラーメン知らない人いるの?あれぞ食堂の味。
64: 7/2 21:3 3Un5jW0. わかってくれた人がいたようで、ありがたいっすw
65: 7/2 21:41 yQULdFa. そうなのか!
実は15年ぶりにAターンしたばっかでその辺の情報が乏しいので。。
赤鬼らーめん自体を知らなかったゴメン
66: 7/2 22:4 Nhb8d6x2 15年以上前からみんなズルズルやってるよ。赤鬼も青鬼も
そんで青鬼の時もうっかりフーなんてやっちゃたりして
67: 7/3 5:10 tZVG8sjM トラガスは興味はあるが遠いし敷居も高いしなんというか味の予想が大体つく
大元と比べちゃいけないかもしれないが秋田市から行こうとはなかなかおもえない秋田市民
県南へ松韻から酒田か、他は角館でうさぎ美味しいにぼし屋も美味しいそして伊藤
県北は十八番か、もとかからダッシュでねぎぼうず
大体2〜3件まわるけど湯沢は長寿軒そのあと直太郎行っちゃうんだよな
あとは大曲方面と雄物川方面まわって天一か高昭
ぶっちゃけ遠いのと好奇心がそこまで勝ってないので他に行ってしまう
なんであんなところに出店したんだろ
68: 7/3 5:30 hzxI0iUU >>67
トラガスに何の不義理があるの?
69: 7/3 6:36 XDvjLCBQ >>68
知識をひけらかすことができて良かったな。
70:秋田県人 7/3 7:26 dLIwoTIQ >>67
トラガスは、まで読んだ…(笑)
71: 7/3 7:28 .TcCZ0Go 全部読んだ
バカ息子が実家の土地に出店しただけ
72: 7/3 7:39 Uq55s7EA >>69
何をひけらかすの?
73: 7/3 8:35 Rcyuo8mE >>67
>湯沢は長寿軒そのあと直太郎
20年前の話だな、今は警察の裏一択
74:秋田県人 7/3 10:6 YHn5F8VM バカ息子、秋田に出店しないかなぁ〜
75: 7/3 17:52 HZbJvPAk >>73
麺屋史かな?一度しか行ってないが太麺の方美味しかったな
湯沢駅の鈴弥昼の部はやってないよね?あそこの太麺も好きな味だったけど
76:秋田県人 7/3 19:5 gxNibgdg 太麺の方
77: 7/3 19:52 Rcyuo8mE >>74
秋田市じゃ家賃も人件費もかかるから今のメニューは無理だね
78: 7/3 20:4 yJ7u.hIQ >>67
自分は湯沢市民ですが旨いラーメンを食べに、わざわざ秋田市まで行きたいと思わない!
と同じではないですか?
79: 7/3 20:7 L2Zyq1TI まめか面倒くさがりの違い?
80: 7/3 20:21 pz0DP7JA 俺は大曲だけど秋田市にラーメン食べに行く事あるけど湯沢には行かない。
と言うか足が向かない。
ラーメン屋だけの為だけに湯沢に行くのはちょっと時間が勿体ない感じになっちゃうんだよなぁ〜
81: 7/3 21:34 jQJS4l6. おまえらが何処に住んで何処が遠いとか
そんなの他の人には一切関係ないし興味も無い
近所や県南の美味しいと思う店を紹介してくれたらそれでいいよ
82: 7/3 22:1 LxuuVBG. >>81これ
83: 7/3 22:41 aQFpdJRw 冷やし中華の美味しいお店教えてください
84: 7/3 23:56 hhNLlXlg 羅漢の海老つけめんまぁまぁおいしかったな
85: 7/4 0:0 xOeUVD46 史のらーめんは魚介系が強いときと
動物系が強いときと分かれる。
動物系が強いときのほうがうまいんだけど…
今度店主に聞いてみよっかな
86: 7/4 8:29 0e2VCUUI 俺もそう思った
経験則だと休憩前が一番濃い気がするスープが煮つまるからかな?
でもオープン直後よりかなり濃くなったのは確か
87: 7/4 15:24 wUDIqcDE 明日天鳳の魚介とんこつ食いに行くかな。
子供連れが居なくていい!
うるさいし。
88: 7/4 17:7 UFKTeV5M ↑独身?
89:秋田県人 7/4 19:35 ksL.kcmw チョンガー特有の思考だな。
90: 7/4 20:11 O/Y..Q0w >>83
冷やし中華って何処で食っても大差無くね?
91: 7/4 20:53 TTxPKzGo 夏は冷たい漬けラーメン派だな
冷し中華の酸っぱいのが苦手
冷やしラーメンもいいな
92: 7/4 21:17 8zBslqno マルちゃん正麺の冷やし中華、クオリティ高いと思った。
93: 7/4 23:54 DFYrxe6M どうせ麺洗うんだから、生麺タイプの方が良いと思うの
94: 7/5 6:21 FLVMZ3Bo 県内のラーメンって書いてるの読めないのか(笑)
95: 7/5 6:40 QAUaBoLg 県南のラーメンと読んでしまった
96: 7/5 8:7 4M.FhKuo 俺もだwww
97: 7/5 8:17 UliHNJPo 納豆味噌ラーメン
98: 7/5 11:9 lIwunfyY 釣られた?
99: 7/5 12:54 u6WCoO5I 魚介豚骨系飽きてきた
100: 7/5 13:30 FLVMZ3Bo 最後にはあっさり中華そばに戻っていくんじゃないかな
101: 7/5 15:13 ZdsbnH9. 先祖がえりならぬ
マルタマ返り
102: 7/5 16:12 Dkc7cG8M 横手の羅漢。
ここらへんじゃ珍しい10人越えの行列。。
批判あるけど。。
103: 7/5 16:17 uC5KaxvE 俺と友達は羅漢はダメだった
104: 7/5 17:50 MUeXO84E >>102
大盛がタダだから。二郎と客層が一緒
105: 7/5 18:41 iyR6tnBA 県南と見えた!
県内だったのか!
白金のドレスのあれか?
106: 7/6 9:6 mefc1lHc 羅漢って野菜“無し”可能??
107: 7/6 9:54 ILYBsZUI 言えばやってくれるんじゃない?
でも野菜無い分しょっぱいと思うよ
108: 7/6 10:3 mefc1lHc “あそこ”といい、“あそこ”といい、野菜食いたいんじゃないんだよ〜って店が多いから〜
県南人はしょっぱくてナンボ!!!www
109: 7/6 10:15 ILYBsZUI うまいまずいより野菜があって丁度いい味だと思うけどな
110: 7/6 10:35 rpO5Wkkg 野菜ダシ味はいいが
野菜やモヤシなど多すぎな店があるよね
残すのも悪いし
111: 7/6 12:18 9DhQf./Y 大曲の五作なんとだすか?
112:秋田県人 7/6 12:27 mefc1lHc そうそう。
何でもかんでもジロれば(真似)いいってもんではない。
適量で^^
てか、もやしいらんし。
2本くらいでいい。
113: 7/6 12:38 rpO5Wkkg モヤシ二本でお願いします
…
それはそれで恥ずかしい
114: 7/6 13:2 mefc1lHc ですね
最低3本からですね♪
115: 7/6 14:24 ILYBsZUI >>104て事は二郎も大盛り無料?
116: 7/6 15:48 z1KqJs6E 短絡的過ぎんだろ
117: 7/6 21:18 ul0TQXLM んがだ、やっこが
118: 7/6 22:26 3OGhTjE6 >>111
影に隠れてしまっているが、昔ながらのぶれない味わいで嫌いじゃないです。内装も若干薄暗く、ふいんきも宜しいです。
119: 7/6 22:47 93M5Kpik いーや俺は、釣られんぞ〜
120: 7/7 0:33 BduZfcPo 20円ぐらいのもやし入れでボリューム出して
800円も取るラーメンばり増えだなw
秋田県民ばがにするな
121: 7/7 5:26 xX8IKWGQ 800円も…(´;ω;`)も…
122: 7/7 6:14 p5Bk9OOo >>121
頼むからその顔文字やめてくれ。見てるこっちが恥ずかしくなる。
123: 7/7 6:25 s5hUFNC. だってよう…(´;ω;`)…800円も…って…
124: 7/7 7:46 eiPZ5irE >>123ラーメン適性価格は幾らだと思ってる?
125: 7/7 7:54 D9jeCoeA 顔文字は、宮城県人と同じレベルだから、相手をしないほうがいい。
金額に関係するレスには高かろうが安かろうが必ず食いついてくる。
逆に言えば、釣られやすいタイプだけどねw
126: 7/7 8:1 eiPZ5irE 幸楽290円から高くなったよな
127: 7/7 8:29 BduZfcPo >>122
>>125
この顔文字の馬鹿回転すしスレでもやってたよ
要は掲示板荒らし、本当に暇な人間ですわ
128: 7/7 8:37 uKNFQ4tc >>125,127
なるほど。教えてくれてありがとう。
>>126にも食いついてくるのかな。
129:秋田県人 7/7 15:18 eiF4bPm2 さっき通ったら旧横手丈屋に花輪飾ってたんだけどまたやるの?
高速乗って行くほど好きだった
130: 7/7 18:7 DKL8P9Q. ラーメン適正価格…(´;ω;`)そんなの気にしながら食うのか…
まぁ人それぞれだしね…(;o;)そりゃピリピリするよね…
131: 7/7 18:24 eiPZ5irE >>128釣り針デカすぎたか?>>130無視された
132: 7/7 19:8 p5Bk9OOo >>131
釣れなかったなw
もしかして理解できなかったんじゃね?wwwww
133: 7/7 19:47 BduZfcPo 顔文字ウケルw
リアルでも糞嫌われ者なんだろうなww
134: 7/7 19:58 FVp9yPKk アスペなんだから…(´;ω;`)… いじめるなよ
135: 7/7 20:14 FVp9yPKk 生活保護受けてるけど…(´;ω;`)たまにはラーメン食べたい…
136: 7/7 20:25 vm6Myykg がまんしろよ。ナマポ
137: 7/7 22:14 0DZyhczI フィッシングだな
138: 7/7 23:9 5dNRDY9A G5の醤油big先輩食べた人いない?
139: 7/7 23:25 7PUGUgWE 二郎系なのにもやしが多いって言う人、結構多いですよね。
140: 7/8 1:16 D8BEl6eU 30分以内に食べれる方ってところでどう店は判断してるんだろうな
そしてチャレンジメニューだったら1300円も払わせないで成功したら
タダとか安くしたりするんじゃないの?
あれじゃ1300円メニューのとても食いきれない量で、失敗したらペナルティ
あるのかも判らず、頼む人はただのモヤシ馬鹿みたいなメニュー
大盛りメニューで時間制限つけて値段も相応に高いとか誰得なんだっていう
141: 7/8 6:1 JZNotpZ6 30分以上かかるとロット効率悪くなるんだろ。
誰得?
店得しか考えないに決まってんだろ先輩!
イチイチ言わなきゃ理解できないの?
142: 7/8 8:15 n9VTAya2 顔文字と生ゴミ・犬より馬鹿はツートップ
143: 7/8 13:28 9Z07F.Jg ロット気にするくらい客入っているんですかねえ…
144: 7/8 16:16 axUDLKBg 秋田市で行列してるのに大曲は閑古鳥なのは
大曲のラーメン屋のレベルが高いのか?
145: 7/8 17:8 ekYbE1cU 客?
そんなに入るわきゃねーだろ先輩!
満席だった開店当時を想定してんだよ。
それくらい察してやれよな。
146: 7/8 18:41 H/cQ7UPs マシンガンは二郎系で好きな人多いけどG5はオリジナルで美味しくないと思う。秋田市の店とは別物。
147: 7/8 18:48 tP9SOZo6 >>129前月から内装とかやってた。俺も気になってたんだけどココじゃ全く話題にならなかった
148: 7/8 20:3 C/2TFJHI じ…丈屋が復活か?
本店ファンとしてはそれは楽しみだ。
ぜひ復活してほしい。
美郷と協和は完全に糞だった。
149: 7/8 20:29 jUY7C4As めん丸仙北店 開店おめでとうございます!
150: 7/8 20:37 CEg3XNcg >>148
じ…じゃねーべ
た…丈屋だべ
けど、本当?
151: 7/8 22:7 ECf1vdZE >>148 看板には「ラーメン喜楽」って書いてたような…花輪は外山フーズからだったから業務スープで決まりかな!?
152: 7/9 4:46 R9JBkyBM 丈屋じゃないんですね。
本店無くなってから、わざわざ協和店まで行ったけどなんか違うし…
残念です( ´△`)
153:秋田県人 7/9 5:39 61e/UILE >>149
経営者が変わっただけ?
それとも変わらずにリニューアルってことかな
154: 7/9 11:39 EkJU5zcA 丈屋の店舗に「喜楽」とあったが、丈屋の前にやってて速攻閉店した喜楽じゃないよな…1回行ったがカップ麺の方がマシだと思った味だったが。
155: 7/9 18:51 NMEiPB.E 大曲イオンのガソリンスタンド側の、歩行者用信号機の所に炎天下の中ずーと自転車にまたがったまま、信号が青になっても渡らずにいるあのおじさんは、なんなんでしょうか?
156: 7/9 19:51 WSx.wPsg >>155
そのオッサンとラーメンの関係を是非w
157: 7/9 23:40 m6ZdJO4M そのままにしとくとどちらもノビルでしょう
158: 7/10 8:10 dmE0OMQQ ↑うまい!
お〜い山本君、座布団6枚持ってきてくれ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]