3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

シーバス 10本目!
136:garagaraponn 7/18 21:52
最近、雄物川と運河の話題ばかりだな。
子吉川・出戸・天王・男鹿・米代川と色々あると思うんだがさっぱりなのかな。
みんな雄物川河口に集まっているんだろうか。
137: 7/18 22:10
出戸、米代、能代は釣れてる
138: 7/18 22:35
子吉渇水で厳しかー
139: 7/18 23:1
能代はガラ師だけ
140: 7/19 6:41
確かに米代川河口は、ガラガケが多いです。どう
141: 7/19 10:39
今から運河にショアジギやりに行ってみます
142: 7/19 11:48
運河でショアジギってw
143: 7/19 12:14
ボイルショー開催中でした。
今からセミナー向かいます!
144: 7/19 12:35
運河?
145: 7/19 12:46
出戸今日すごかったって?
146: 7/19 13:0
今日なんて流れてきたゴミだらけじゃないのか?
147: 7/19 18:22
いがいにおばさんでした
148: 7/19 21:3
秋田運河にジェットスキー軍団現る!
149: 7/19 21:50
やり終わって洗う時ざっとでいいから良いんだよね〜
海だと海水で部品錆びるからしっかりやらなきゃいけないしな
150:garagaraponn 7/19 22:7
午後3時頃雄物川河口に様子見に行った。ルアーマンいっぱい、サビキおじさん少し。
釣果は少ない・個体は細い、てことで海からの入りは少なかったみたい。
この雨で、川水の酸素量もかなり回復したと思われるので、今後波の収まり次第で海からの遡上が
期待できるかな。
151:garagaraponn 7/19 22:25
<<149 水道水を2リットルのペットボトルにいれて持っていっているよ。
ロッド・リール・ルアー等を取りあえず水洗いできるし、手も洗える・熱中症対策の水分補給も
出来る。結構使えるよ。
152: 7/20 0:40
秋田運河、降雨後の爆釣を期待したけどゴミが多くてゴミを釣りに
来たようなもので他のシーバスマン達も苦戦していた。
開始から1時間は我慢の釣りだったけど途中で流れが変わり、ゴミの
多い流れが沖に移動した時間帯に何とか3匹ゲットしたけど疲れた
それにしても相変わらず運河の鯉は高活性で賑やかだ
153: 7/20 0:46
米代川河口は、ガラ師にしか掛かってないね…

あんだけ、シャクられたら、ルアーには口を使わんだろうなぁ。
154:秋田県人 7/20 5:11
遡上するのは鮎を食べに行くんでしょ鈴木さんは?
155: 7/20 9:12
米代川河口たまに行くんだけど、ガラ師って投げ釣りみたいな竿で重そうにずっとシャクってる人達?
あれって何付けてあんなシャクってんだろ?
156: 7/20 9:44
ゴム付けてシャブってんじゃねべが
157: 7/20 9:57
米代引っ掛け師にきいてら65グラムの鉄バイブだよだって
158: 7/20 10:7
どうせ年寄りだべ。
159: 7/20 10:57
夜釣りのタモでのランディングって何回やってもうまくならねー(笑)ルアーだけ網に引っかかって魚は逃げる…。
160: 7/20 11:51
目わる
161:秋田県人 7/20 18:14
運河のとあるポイント、入れ替わり立ち代りで常に釣り人、入ってるんだろうね?
スレて釣れなくなると思うけど、どうなんだろう。
162: 7/20 18:15
雄物川河口の浜田側で引っ掛け釣り大会wwww
163: 7/20 18:22
シーバスは回遊魚だから大丈夫〜♪
164: 7/21 0:17
夜釣りは、何時くらいが良いですか?運河漁港などで、
165:秋田県人 7/21 6:28
今朝、運河で釣りしてたら動く物体あり、アザラシかなと思ったら泳いでる人がいましたよ。
166: 7/21 12:20
夏だから泳ぐ人もいるだろうね
167: 7/21 13:3
そんな所で泳いで大丈夫かよ?
大腸菌やビブリオ菌辺りが、かなりの濃度になってそうじゃね?
間違って飲みこんだりしたら…
魚みたいに体表洗えば問題無しって訳にもいかないだろうに。
168: 7/21 16:13
SRV釣行記というブログ見てたら河口周辺でガラオヤジ達が船に向けて投げてきたって書いてあった
危険すぎるのでガラは規制して欲しい死人が出るぞ
169: 7/21 21:47
>>168
船に向けて投げてきたなんて書いてねーじゃねーか。
どうせ船だからって調子コイて、後から来たくせにポイント占領しようとしたんだべ。
奴らはガラじゃなくても迷惑。
170: 7/21 22:4
>>162 俺も見たよ。朝と午後爆釣だ。でも、ミノーで口を使わせたのを見たのは2本だけ。
しかも、俗に言うベテラン達まで、あれは釣りか? 竿を出す気にならなかったよ。
171: 7/21 22:38
釣るんじゃなくて、「釣れればいいのさ」って言われた。
172: 7/22 0:14
ここまで大々的にガラ掛けが行われて、そろそろ本格的な
取り締まりや規制強化は全く行われないのかな?
173: 7/22 8:20
河口はサビキとバイブ禁止だよ!
174: 7/22 10:32
>>172
だーかーらー
ここで騒いでも何もかわらんがな
175:秋田県人 7/22 11:46
文句言ってる人が行動を起こすべきだよ。直接本人らに言えばいいんじゃないの?
ガラガケ止めろと、場合によっては強制排除で怪我人が出て察沙汰になれば
新聞が取り上げるよ。釣り禁になるかもしれないけど。
176: 7/22 14:12
ガラガケなんかどうでもいいだろー
同じ所でやっても釣れないんだからさ
177:秋田県人 7/22 16:21
今しがた運河で、連続で3匹チビシーバスが釣れた。夜同じ場所に行こうと思う。
ルアーの色を変えたら釣れた。
178: 7/22 20:59
>>173 バイブ禁止で、今河口に来ているルアーマンの内何割の人がスズキを
釣れるのかな。
自分が釣れなくなったら、次は漁師のせい・船のせいにするの?

サビキ爺さん達が重いジグやテッパン(米代方式)を使って、スズキを
バンバン揚げる様になってもルアー側からは文句は言えんよな。
179: 7/23 0:48
ポイント横取り3人組に注意
180: 7/23 8:30
おれも用心しよう
181: 7/23 9:40
横取り20人組にも注意
182: 7/23 9:52
雨たくさん降って河口の川幅が広くなればいいな、ルアー投げてても対岸が近すぎて気まずくてね
183: 7/23 10:23
ルアー初心者です、ここで言う鉄板ルアーって売っているのでしょうか?大きさ重さは? 分かる方教えてください。
184:秋田県人 7/23 10:37
鉄板ルアーどこでも売ってるよ。小さくて重めのヤツに大きいフックつけて
遠投でしゃくって巻いて引っ掛ける釣りの事を言ってるんでしょう?
185: 7/23 11:11
>>183
糸オモリ巻いて重くすっと底取り早くなっど
186: 7/23 11:14
能代の上◯屋に売ってるよ80gのDaiwaのルアー、普通のシーバスロッドでは振れないから、20gくらいの鉄板バイブを購入したらいいと思うよ。なんかこんなサイズ売ってるの見ると、ガラ掛けを否定してるけど売上いいから棚から消せないんだろうな。
187: 7/23 12:43
ガラバイブのほうがタチ悪いな。
ガラガケどかしてバイブで引っ掛けたいだけだろ
188:秋田県人 7/23 12:46
>>186
まだ居るかは知らないけど、某店員が、ショアジギングのタックルとセットで売ってたらしい。

ご丁寧に、釣り方から漁協の監視員への対応まで、指南してくれるんだと。
189: 7/23 13:19
>>188釣り具屋が違法行為の手助けしてまで道具売るのか?
190:秋田県人 7/23 13:30
>>189
上○屋って、バスの違法放流で捕まってる所よ?(笑)

正直、ガラバイブは法的にはグレーだと思う。

釣りをする人間からすれば、明らかに引っ掛けようとしてるけど、
釣りをしない人間には、リフト&フォールとの明確な区別は、困難だし、
法的に立証するのは、不可能では?
191: 7/23 13:43
ダイワの鉄板バイブは今年から販売中止になりました。
米代のみなさんは、型取って自作したりしてます。
上◯屋だけじゃなく、盛◯丸でも販売してます。いまじゃ、この店がガラのたまり場!
192: 7/23 15:10
183です。皆さんありがとうございましたガラガケはやりませんが疑問がひとつ解けてスッキリです
193: 7/23 19:28
雄物川河口爆釣
今日もステラ分稼いだぜ
194: 7/23 20:22
天王カタクチかなり入りました。
ボイルも多数。久しぶりの2桁!
195: 7/23 22:3
リフトアンドフォールとガラバイブって何か違うの?自分はデイゲームしかやらないから割りとリフトアンドフォール使うんだが。
196:秋田県人 7/24 6:31
今朝、運河でゴミ多くて釣りずらかったけど、今期一番の68釣れましたよ。
うれしい!同じ場所で3匹目、あそこは良い場所だ。
197: 7/24 9:27
運河のあそこってどこ? 教えてください
198: 7/24 11:20
ここで教えたら人がわんさか集まって、鼻穴軍団やポイント強奪3人組
が来るかも知れないからダメ
199:秋田県人 7/24 14:33
運河なんか行かねーわカス
200: 7/24 19:41
良かった良かった、もう二度と来ないで下さいね
201: 7/24 23:0
セリ恩前のゴミ、スゲーな。
202: 7/25 1:12
いい雨降ってるな。
さてどうするべ?
203: 7/25 1:50
河口爆町
しかし段々ゴミが引っかかるようになってきた
204: 7/25 8:9
エビって在日だよな?あのナマズみたいな小さい目は在日の証だよな?
205:秋田県人 7/25 9:42
増水した川にナニ投げるんでしょうね?バイブですか?スピナベなんて釣れないかな?
206:秋田県人 7/25 11:40
定期的にゴミの清掃活動してるメーカー関係者
釣してる最中に引っ掛かったゴミは川に戻すはタバコの灰は川に落とすは笑えるw
207: 7/25 15:24
雨あがって2〜3日してから行くのがベスト
上流から木屑流れてきて釣りにならん
208: 7/25 15:31
今期3本で最大68って、すごいね!
全然いいポイントじゃないねw
209:秋田県人 7/25 17:43
>>208 今更アンカもなく掘り返し、その程度のことしか言えんのか
210: 7/25 18:19
秋田運河、増水による濁りとゴミが多いけどゴミの少ない流れに隣接する
シャローにはベイトが溜まったいたようで、そこにシーバスも付いていた
ぞ!それ以外の場所はキャストしてもゴミを釣るだけなので、運河に行く
人はポイントの選択に注意せよ
211: 7/25 21:26
船川もアオコかなり流れてきてるな。
水汲みバケツで汲んだら結構すごかった。
212: 7/25 21:33
あ、昨日の話ね。
今日は騒音祭で無理だし。
213: 7/25 23:43
水曜どうでしょうキャラバン今日きてたのか
214:秋田県人 7/26 10:15
運河、ボイルあるね。釣れそうな雰囲気これから向かいます。
215: 7/26 10:23
>>214これから向かうのにボイルあるのはなんでわかるの?
216: 7/26 11:3
見に行ってボイルあっ
217: 7/26 11:5
途中だた

見に行ってボイルあったから、道具取りに行って向かうって事じゃね?
218: 7/26 11:13
増水はそれほどてもないけど、濁りが酷いね。こんな状況は釣れんのかね?運河です。
219: 7/26 13:57
ゴミが無ければ濁りは好都合、濁りが無いよりも濁っている方が
釣れる。
220:秋田県人 7/27 8:18
今朝、期待していったがノーフィッシュでアタリもなし、
221: 7/27 17:18
拾得物保管中 金色のカラビナ付き白いプラスチック手籠
場所:雄物川河口右岸海近く
時間:16時30分頃

心当たりの方は、この板に中身とともに書き込んでください
222: 7/27 17:51
価値の有る物なら警察に届けろよ
こんな掲示板何人が見てると思ってるんだ?
223: 7/27 18:43
価値の有る無しを決めるのは持ち主だから拾った物は届けないと
いつぞやのタモといい、ここで持ち主探してる人って本当に持ち主に返す気有るのか疑問だよなw
224: 7/27 19:21
>>222 221です。
警察に届ける程物は入っていなかったし、シーバスマンの物だと思うからここに書き込んだんだよ。
「こんな掲示板何人が見てると思ってるんだ?」て、これを見ているのは俺とあんただけか?
あんた何様のつもりなんだ。

>>223 持ち主に返す気有るからここに書きこしているんだ。あんた、心が貧しいな。
225:秋田県人 7/27 19:48
あらあら^^
226: 7/27 19:56
>>224
ゴミじゃなくて落とし物だと判断したんだろ?
だったら警察に届けろ
どうせならFBにも書いたらいいんじゃないか?
メンバー900人以上いるし確実にここより多いぞ
227:秋田県人 7/27 20:8
>>224
遺失物の保管とお知らせをして親切な方ですね。

でもね、少し引っかかるところがありまして、
警察に届ける程の物といいますが、それはあくまでもあなたの判断ですよね?
他人物の価値はあなたが判断することではないと思います。
電車で忘れれた傘程度の物でも遺失物として届けられるじゃないですか。

警察に届けるのが無難では?
ガラの悪い奴なら無くす前はもっと状態が良かったとか文句つけるかもよ。
228:秋田県人 7/27 20:9
あ、忘れれたになってたw
229: 7/27 20:38
もう元あった場所に捨てちまえ
230: 7/27 20:46
>>229
同意。
言いたい事も言えないこんな世の中は、ポイズンたわな
231: 7/27 21:5
>>227 「他人物の価値はあなたが判断することではないと思います。」確かに貴方様のおっしゃる通りだと思います。
しかし、「ガラの悪い奴なら無くす前はもっと状態が良かったとか文句つけるかもよ。」は、逆に「ガラの悪い奴が 」拾ったら2度と
戻って来ないでしょう、です。ガラの悪い奴結構です、「かかってこいや」です。
232: 7/27 21:18
>>227 「電車で忘れた傘程度の物」は警察ではなく、駅への届け出と保管になるようです。
233: 7/27 22:10
ここは本当に見てる人少数ですよ。
ではどうするべきか、持ってくるべきでは無かったと思います。
警察にも届けられてないし忘れた当人からすれば、持ち逃げされたと思うだけでしょう。

警察に届けるか元にあった場所に戻すべきです。警察に届ける程物は入っていなかったしと
ありますが持ち主が物の価値を決めるので貴方ではありません。
234: 7/27 22:21
親切からの行動だと思うのですが、管理事務所か警察に届ける意志がないのでしたら元の場所へ戻すべきでしょう。財布が入っていた等で後々面倒な調書書くの大変ですよ、いや大変でしたよ証明するのが(笑)
235:秋田県人 7/27 23:14
>>232 保管期間を過ぎると警察へ行くんじゃなかった?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]