3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市M
630: 2/8 12:20 bVfrl4MM 値段高いハンバーガー作ってどうすんだよ
手軽に&色々な場所で買えるようにしないとだめ
631: 2/8 12:22 hLjl17yk >>630
それならマックで充分だろ。
632: 2/8 14:15 fbao0K/2 >>629
商品名出して、その表現は問題発言でないか。
633: 2/8 14:29 CYKBaEfY 原料の小麦が稲庭産だとは知らなかった
634: 2/8 14:42 uHtlaroY >>632
讃岐うどんの小麦もほぼオージー産。
伯方の塩もメキシコ&オージー。
635: 2/8 17:54 aXBXDqZA >>628
確かに、そのほうが良かったかもな。
新潟の湯沢でも同じようなハンバーガーを作って「湯沢バーガー」という名前になった場合に、混同せずに済むし。
636: 2/8 18:55 FsEoAySs …湯沢市にはハンバーガーショップがないから2年かけて湯沢ロイヤルホテルの料理長が考えたと。
幻の三梨牛のハンバーグの「幻」って何?今の時代、どうやって証明するのw
ポテトとドリンクと合わせて最低でも800円。湯沢市からハンバーガーショップが軒並み撤退したことを考えたら、無理な値段だと思う。どこの富裕層が食べるのよ。
637: 2/8 19:46 T3Vtqm5o >>636別に、富裕層でなくても食べます。どんだけ貧乏してるの?なんか、かわいそう。
638: 2/8 20:2 AJ4aAiQw 喫茶店か洋食屋にハンバーガーがあれば十分です!! ロイヤルのご当地バーガーは、それはそれで良いと思います。
639: 2/9 0:3 hK6sJD4. >>637 別にあなたに可哀想なんて言われたくありませんが…一度食べに行けば気が済むレベルですね。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]