3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下湯沢市M
572: 1/18 7:54
上湯沢 醍醐と同じ。ただ、止まる価値があるのか?利用者は少ない。
573: 1/18 8:30
>>568 
 今の13号がバイハスだろ? 
 旧道は市内を通ってたと聞いた
574: 1/18 8:56
これ以上道路も何もいりません。 
 無駄な投資になるだけです。 
 維持保全に全力を。
575: 1/18 11:28
ほぅ〜あれでバイパスがやw 
 終わった湯沢、山形に編入してもらいたいねw 
 でも山人は日本一ドケチだからそれも無理か?w
576: 1/18 11:49
比較的早い時期にバイハスを作ったから今の時代に見合わなくなってしまっただけでは? 
  
 ドケチ?高速使えよ…
577: 1/18 16:39
駅・役所新築したが、得したのだれ。
578: 1/18 17:13
湯沢駅無人ではないけど?脳内の話?
579: 1/18 18:46
ねぇねぇ〜 バイハスってなぁ〜にぃ? 
  
 ねぇねぇ〜 バイパスならわかるんだけどぉ〜 
 バイハスってなぁ〜にぃ?
580:秋田県人 1/18 20:10
>>575 
 横手スレでも煽ってるんだな 
 暇な人だねぇ・・・。 
  
  
 729 名前:秋田県人[] 投稿日:2016/01/18(月) 11:25 ID:qW1JZt4s 
 ↑えものご衆は、へごがしだがらなプッw 
  
 他スレ
581: 1/18 20:30
>>569 
 たぶん違うべな 
  
 >>574 
 必要だと思われる道路はちゃんと作るべきだな。例えば院内で工事中の自動車道とか。 
 昨年、雪崩で13号線の雄勝トンネル付近が通行止めになった時、迂回路が無かった事を考えるとな。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]