3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
湯沢市M
957: 3/4 15:40 BwSxVO5Y >>950
湯沢市小野、小町園付近にある太陽光発電を参考にすれば良いと思います。
958: 3/4 16:11 4pp6zH/Y >>956
どこかの人が買い取って設置したみたいだよ。周りの住人じゃないって噂です
959: 3/4 16:46 F2jszjWU >>258
隣のお店と候補さんに謝罪
960: 3/4 16:47 F2jszjWU >>958でした
961: 3/5 18:14 GO2q.ovU 古舘町の薬王堂は、今年オープンするでしょうか。まぁ、なくても困らないけど。建物だけ建ててもったいない。
962:秋田県人 3/6 23:30 8IGN.AQs FMユートピアのパーソナリティーの女性たちはプロなのでしょうか?
ちょっとなぁ?
963: 3/6 23:49 KvmvL6Is 素人アバだべ
964: 3/7 9:14 GwKttJ06 素人玄人の定義が無い
965: 3/7 12:50 DaJJohDA 湯沢にラジオ局あったのか!
FMなんて聴かないからわからなかった。
966: 3/7 13:23 7qHwTPQc ある!聞いてて疲れる。
967: 3/7 13:41 gEQhzBO6 いるいる、カミカミアナウンサー。
968: 3/7 19:57 6VwSVw9U 車のラジオをつけて、FMユートピアを聴くと声の感じが垢抜けないから、他局に変えちゃう。
969: 3/7 20:42 uor.pLWg 垢ぬけてなくてもいいんじゃないの。
ラジオで何を、期待してんの。
970: 3/7 20:55 8Nzy8bhA 市議会報告とか便利じゃん。ただあそこはスポンサーが自民どっぷりなので自民よりのコメントしか聞けないけど。
俺的にはたまにゲリラ的に「半田こうこのオールナイト湯沢」とか聞いてみたい。
スペシャルゲストは天敵二郷議員。
971: 3/7 21:24 hhB0dqhU アプリ取ってfmはなび聞いてみろ
うまいぞ
972:秋田県人 3/7 23:10 dxpShBsk 「聞いてて疲れる」は妙に言い当ててるね!
973: 3/8 2:15 fGzS55mQ >>962
雇用的にはパート。
FMはなびは意外に入らないんだよなあ。
974: 3/8 16:46 NjxnT9AI 羽後の選挙話題で盛り上がってるが
湯沢は来年だが若手や・新人出るのかな
975: 3/8 21:21 Slhpif26 FMゆーとぴあ 時報がないから、作業しながら聞きしてると何時ごろだか分からないで、お昼時を過ぎている時がちょっちゅうあったので、あまり聞かなくなった。
せめて、一時間ごと時報鳴らしてくれよ。
976: 3/9 14:41 dVvlK96g 震災時に役に立たなかったFMか
977: 3/9 18:57 zK14DJEM 秋の宮山荘、経営者が変わって4月からまた始まるんですね。秋田のニュースで見ました。
978: 3/9 23:19 TjEFMdoM >>976
そうそう。
「無変調」で役に立ちませんでしたね。
979: 3/10 11:24 UXasor9M >>969 声や音楽だけを楽しむラジオだからこそ、レベルの高さが求められるんじゃないでしょうか。校内放送じゃないんだからw
980: 3/10 12:31 3KjIcqDU あかぬけていればレベルが高いとは思えない
小中高校内放送じゃあるまいし
981: 3/11 16:7 oWYKtBag FMゆーとぴあはゆーとぴあ倶楽部という市民ボランティアDJ制を取ったのが間違いだわ。
あれで粗悪な番組ばかりに。
震災どころか大雪でも放送が止まる。
982: 3/11 19:11 YRuqv6.s 湯沢JCのオナヌー放送局だから期待してもムダ
983: 3/12 11:53 qisCY6ks 日本全国どこにいっても
金太郎飴のごとく安定のダメっぷり
さすがのJCクオリティーだね
984:秋田県人 3/13 0:2 q6pX56iQ ユートピアクラブがボランティアならギャラは無いのかなぁ?
もしギャラ有りで、あのクオリティはいかがなものか?
985: 3/13 9:0 Es8ScNQo お前らには関係無いことなんだから黙っとけよw
986: 3/13 9:49 pMvtFpQM 嫌なら聞くな。それは無しな。
987: 3/13 10:35 vg3CBKCc FMゆーとぴあ、横手かまくらFMを見習ってほしい。
988: 3/13 12:0 d87MtKec 角館のラーメン伊藤で、何故かFMユートピアが流れていてびびった
989: 3/13 12:20 vg3CBKCc >>988
八木アンテナを使用して受信していると思います。
990: 3/13 13:0 yx3qpmIw スマホのアプリでFM受信した物を
トランスミッターで飛ばしてるだけだと思うが。
991: 3/13 17:38 u5a4MUZ2 旧中央病院跡に、消防署の新庁舎が建つのですかね?
992: 3/13 18:35 wsYpGIRE あの国道が交わる場所に消防署はいいね
あの場所を有効利用してほしい
けして売り物や体育館等の箱物で台無しにしてほしく無いけど
道の駅ならちょっと許す
993: 3/13 18:43 vXNuxYHE ほんと公務員の建物だけが立派な湯沢市だことw
994: 3/13 21:9 VDYtiFgI ハコ物にお金かけるから
見栄っ張り‼
995:秋田県人 3/13 21:24 5JUKZAmU たしか県の総合庁舎が老朽化したので新築のための用地を湯沢市に打診したところ、市から中央病院跡地はいかがとの回答があったと聞いています。
もし病院跡地に庁舎ができてオバケが出るような噂がたてば空残業する県職員も居なくなり究極的な経費削減になるかも!?
市も考えたね〜
996: 3/13 21:26 nqWKI/DQ 山は陰湿者の巣窟ですな(笑
997: 3/13 23:6 /6g9tKpM 1000get
998: 3/14 10:38 DBF9e4dk 災害に一番強い施設にしなければいけないのは分かるが
消防署そんなに古いか?
移転したら駅駐車場にして貰うと助かる
999: 3/14 11:40 M9uGCGrc 999
1000: 3/14 11:40 M9uGCGrc 1000
1001:★system 0/0 0:0[system] このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]