3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 二台目
211: 10/1 23:32
>>210
原因は色々考えられるので
「Excel 保存 グレーアウト」で
検索してみて自分の症状に
当てはまるものを試してみたら
いかがでしょうか。
ちなみに、グレーアウトとは、
アイコンやメニューが灰色になって、機能しなくなる現象です。
212:210 10/2 0:29
>>211
無事解決しましたっ!
グレーアウトって言葉、初めて知りました。
検索の仕方を丁寧に教えてくださって、ありがとうございました。
213: 10/4 21:35
まああんまり関係ないかもしれないけど、
Ctrlキーを押しながら「S」を押すと上書き保存できるんで、覚えといて損はないかもしれんね。
214: 10/5 6:57
YモバイルにauからMNPしようかと検討中なのですが、現在使用中の方に質問ですが、通話エリアについて山間部などで不満はありませんか。
ドコモauでは繋がっていたのにソフトバンクでは…なんて事はありませんか。
215: 10/5 8:4
>>214
ソフトバンク・・・w
楽天モバイルお勧めします!
216: 10/5 10:14
MVNOなら高速も低速も制限がないmineo・BIGLOBE・OCNモバイルONEがいい。
mineoはおみくじで最大3GBパケットが貰えて、フリータンクから毎月1GB貰えるから使い勝手が良い。
情報公開の姿勢もMVNOだと一番良いしね。
oリンク
217: 10/5 16:11
>>215
>>216 ありがとうございます。Yモバはやめます。楽天のAQUOSが良さそうなのでキャンペーン実施中に…
XperiaJ1が欲しかったのですが、期を逃していたので今度はMNPします。
218: 12/1 20:28
i7 4790 と6700
どちらがお勧めですか?
219: 12/2 23:28
>>218
詳しく書かれていないのでなんともいえないけど型番的にはSkylake世代の6700のが良いかと。
資金に余裕があってハイスペック求めてるなら6700Kがいいと思います。
カタログの性能的には4790Kの方がいいけど2年前のCPUだし、その辺はマザボの値段と相談して決めてね。
もう少し待てば新しい規格出るかもしれないのでそれまで待つのもいいと思います。
220: 12/2 23:56
>>218
考えるまでもなく6700。
予算とかアホらしい事考えるくらいなら使うべきじゃないクラスのCPU。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]