3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 二台目
347: 12/22 18:49 TEx15Gi.
>>333
oリンク
すでにご覧になったかもしれませんが、こことかどうでしょう?
ここにも書かれてますが、仮想環境を構築するにはパソコンがそれなりのハイスペックでないとできないようです。
特にメモリにおいてですけど。
348: 12/22 19:32 YfaemEFo
NEC PC6000の質問に回答頂きありがとうございます。
カセットテープを使い書込みをする?
この辺りがよく理解できません。youtubeとかCD作成などは多分無理だと思ってはいました。
画面が無くCDを入れるフタも無いからです。
PC6000を使い 略1
349:秋田県人 12/22 19:34 ???
>>346
敷居が高く?
頭大丈夫ですか?
日本語わかります?
350: 12/22 20:38 p/0jBbmY
>>349
入りずらいの慣用句。として使いました、誤用だそうですが。
日本語としては大丈夫です。知らないでの指摘ではありませんよね。
351: 12/22 20:54 p/0jBbmY
>>349
「敷居が高い」を知らなかったら・・・
どうしようもないですね。
352:秋田県人 12/22 21:28 ???
>>350
入りずらい→×
入りづらい→○
小学校レベルの日本語ですね。
頭大丈夫ですか?
353: 12/22 21:33 p/0jBbmY
>>348
1982年製の何世代も前のPCで入門したので、
現世代のPCに慣れるには時間がかかるかも知れませんね。もちろん自作という
方法もありますが、相当の知識がないと難しいので購入するのがベストかと。
色んな作業は説明書見れば分かるようになってはいますが、出来たらかなり
詳しい人に教えてもらいながら、慣れた方がいいです。生半可な知識だと
困りますから。
354: 12/22 21:47 p/0jBbmY
>>352
パソコン質問からいきなり外れてるね。また、煽りが好きなのかな。
最初必ず、こういう言い掛かりがきて >>264のパターンになるからね。
355: 12/22 23:11 OiHvfU9Q
>>348
お前it関係の仕事してるんじゃないのかい?
生活保護についてA
714 名前:秋田県人 :2016/12/22(木) 20:51 ID:YfaemEFo
私は、経営者ですからまぁ〜社長職ですね。
業種はIT関係と、道楽で証券幅広くやっています
356: 12/22 23:15 NuWBou5o
>>348
340ですがPC6000と言ってもそういう機種はありません。
たぶんPC6001だと思いますが、PC6001にカセットテープが入る
場所はありません、デーダレコーダーと言って専用のテープレコーダー
があれ 略1
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]