3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 二台目
447: 1/1 5:44 VbxfZnJE >>445?
IT企業の社長さんですよね。
ここでなく社員に聞いた方がいいですよ。
平たいケーブルでインピーダンスが50Ωの物はありません。
それは偽物でしょう。コンセントに繋げば煙が出て壊れますので
鼻の穴に刺せばいいと思います。壊れる事はありません。
448: 1/1 7:1 RdUNZ5Bo さすどごだばまんじゅだべ。
449: 1/1 7:25 ldsN6los >>443
出来合いのファイルなら再DLですが
ISOファイル作成っていってるんですけど。
450: 1/1 7:44 1iYv/rCA ↑もういいってお前さんw
初心者からも見放され何を今更、こんな簡単な事も理解できず、あ、引っ込みつきませんかねぇ〜無理無理w\(//∇//)\w
PC6001の件ですが、コンセントにさすのは有ります。直接100Vのコード付いていますでもVHFアンテナのブサブサの線を100Vにさすのは違うような気がします。
夕方まで回答してくれたまえ。
朝一パチンコに行って遊んでくるからよw
451: 1/1 7:53 ldsN6los >>444
はい、自分で組み込むファイル集めればImageBurnでもISOファイル作成できます。
いわばZIPやLZHみたいにソフトにかければすぐ作れますよ。WinPe-tch Direct
で各ファイル組み込み作業を自動でやって出来たISOファイルが不完全なので、
といってるんですが。
452: 1/1 7:56 ldsN6los >>450
最初に的外れな方向にレスしてくれたお陰です。
453: 1/1 10:12 VbxfZnJE >>450
「VHFアンテナのブサブサの線を100Vにさすのは違うような気がします。」
そう違います。100Vのプラグのコードをコンセントにさして下さい。
VHFアンテナのブサブサの線を100Vにさすと感電とかします。
アナログテレビのVHFアンテナ端子に繋いで下さいね。
それと、「50Ωとかかかれた平たいケーブル」とありますが平たいケーブル
には何もかかれていなかった気がしますが確認お願いします。
パチンコから帰宅したら回答してくれたまえ。
454: 1/1 18:55 SbuX2QJg 50Ωは同軸ケーブルなので普通に売ってる
tv用でいいと思います
出力はアナログテレビの1か2chネルと思いますが
確かでは有りません
アナログとデジタルの端境の頃のtvを探してみて下さい
所有の2,007製のtvはアナログチューナーが付いてました
455: 1/1 20:48 VbxfZnJE 同軸ケーブルはインピーダンスが50Ωの物がありますが>>445さんは「50Ωとかかかれた平たいケーブル」
と言っていますが平たいケーブルで50Ωの物はありませんのでパチンコから来たら確認して教えてね。
456: 1/2 0:56 1NX4OjNA 回答頂きました皆様ありがとうございます。
パチンコは昼過ぎで予定どうり28000円ほど負けたのですが、事故死した友人の為の集まりで盛り上がってしまい温泉に出向いて、その流れで飲みに行きまして先ほど帰宅です。いゃ〜忙しく悲しく楽しい日でした。
相談の平たいケーブルには先に2つに分かれた蟹の爪みたいな金具が付いていました。
自分の勘違いでした、ブサブサの線のケーブルは丸い形状で3C2Vと書かれていて中心から一本の導線、周りがブサブサの線でした。自分のテレビには繋げないみたいです。良いパソコンを譲ってもらったのに画面が無いのでどうしたものかと思案中です。CDのワッパも買ってきたのですがワッパを入れる箱蓋が無いです。どうしたらいいのかもう頭がパニック状態です。
パソコン初心者横手市在住40代男性w
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]