3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パソコン質問スレ 二台目
495: 1/3 21:39
明日はパソコン買いには行けませんので、明後日行きます。
496: 1/3 21:48
>>495
ryoukaisimasita^^
お金持ちのしゃちょうさんの様なので
エプソンのプリンターMAXART SC-S70650
お勧めします^^v
497: 1/3 22:34
今どき日本製のpc買うやつなんかアホだよ!
日本製の底スペック買う金で海外製の少しでもスペック高いのにした方が長く使えるよ!
パソコン性能はある程度に行けば今は頭打ちだからね!
498: 1/3 23:37
え?では朝鮮とか支那製でも良い物が有るのでしょうか?
499: 1/4 0:40
>>498
未だに国内メーカー万歳 国産エラい的な人ですか?グローバルブランド等のスペックと価格を見比べると国内メーカーの価格の高さにガッカリする事が多いですよ。サポートが云々言う人も多いですが今時メーカーサポートよりネット検索の方が答えが早い場合もありますし。
500: 1/4 1:28
>>497
具体的に海外製では何処がお薦めですか?知ったかぶりすんなよ。毛の生えたようなスキルしかねーだろ(笑)
501: 1/4 1:50
でも、PC6001をくれた友人は買うなら支那製のここに書いていいのかな?
レノバだがレノボだがってメーカーはやめた方がいいよって言いましたよ。

その友人がその支那製のパソコンを買って危うく家燃やすとこだったてよ。
パソコンに電気繋 略1
502: 1/4 3:29
上記の者ではないけどいくつか。

基本的にメーカーPCは信用できない。
自分が信用できるPCパーツを購入して自作してるほうがいい。
intel
nvidia
corsair
自分が使ってるのほぼアメリカ製だな。
PC開発に関しては日本は遅れている。
503: 1/4 5:45
>>501?
そうですね。
パソコンはもちろん家電は日本製がいいですね。
でもなんで
「私は家電はあまり好きではないです。
なぜなら最近は携帯スマホでしょういま時、家電好きかと言われましても、
年寄りが居るから契約してる程度で自分的には家電は必要ないですw」
といっている人がホットサンド買ったりパソコンを買ったりするの?
面白いIT企業の経営者さんですね。
504: 1/4 10:27
横手在住の40代のIT企業の経営者さんへ。
間違って「湯沢市P」スレの>>300に書き込みしたでしょう。慌てなくても大丈夫です。
パソコンを昨日買ってくると言っていたので期待していましたがある程度は予想していまし 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]