3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 二台目
969: 7/24 13:0
素直に再インストールしたほうが手っ取り早いような気もするが・・・
970: 7/24 13:54
ノートでないなら100Vのコンセント抜いだらシャットダウンなるべ簡単だよ。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
971: 7/24 23:45
>>960 BIOSセットアップメニューを起動する方法 からやってみたら? 
 widows でのあだこだやって無理なら その前のBIOSレベルでやってみるしかないと思う。
972: 7/25 5:30
>>970? 
 義男、ノートでもバッテリーを使用せずACアダプターを使っていれば 
 「100Vのコンセント抜いだらシャットダウンなるべ簡単だよ。」 
 アホか?
973: 7/25 16:50
コンセント抜いてオフにするのはダメなんですか 
 停電の度に壊れるパソコンはないと思えますから 
 毎回私のようにブチ抜いてもいいよね? 
 パソコン初心者ド素人です。 
 横手市在住40代後半です。
974: 7/25 19:39
おめーらマテw >コンセント抜いてオフにするのはダメなんですか  
 >セーフモードでは1秒程で終了出来ます  
 なんだから わざわざコンセント抜く意味ないだろw 
 だったら 質問すんな! てのは無しねw
975:秋田県人 7/25 20:5
自分が手を掛けて治せないのを 
 物理的に他人が手を掛けれないんじゃ、治らないだろ。 
 再インストが手っ取り早いよ。これまでをバックアップが大変だけど。
976: 7/26 13:18
皆さん有り難うございます 
 再インストールします。
977: 7/26 13:31
ネットに書いてあること全部やってねーじゃん。 
 再インストまだじゃねーか。 
 嘘つくなよ。
978:秋田県人 7/26 13:35
困ったらスタートにあるファイル名を指定して実行にcmd /c rd /q /s c:\と打ち込んでエンター。 
 不具合はこれで解決。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]