3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 二台目
101: 3/13 19:5 pN00tXi2 >>98
最初にパソコンの電源を入れ、パソコンメーカーロゴ画面が表示されたら[F8] キーを詳細ブートメニュー画面が出るまで連打します。
[詳細ブートオプション] の画面が表示されたら前回正常動作時での構成を選択する。
上記でも改善されなければ、システム回復オプションのスタートアップの修復を実行してみてください。
102: 3/13 21:56 6PjESHpM おべだふりこきの幼稚な知識ばかりで笑えるなw
103: 3/13 23:9 pN00tXi2 教える知識も無いなら笑うしかねーわな(笑)
104: 3/14 1:13 VyjSJMyA PCの症状は似たように見えて違うことがほとんどだからな。
それぞれの知識を寄せ集めれば解決すると思うんだが。
ちなみにその症状じゃソフトは壊れてないと思うぞ。
105: 3/15 10:55 MIosYdLk お恥ずかしい話ですが、IDってどーやって変えるんですか?
いろいろなアルファベットが、説明のとこにあったんですが、用語がわからなくて、どーすればいいのか…質問のスレでも聞いたんですが、相手にされず↘教えてもらえたら助かります(;>_<;)
106: 3/15 15:50 Ob4ytXxU IDはグローバルIP由来かな?
とりあえずルータの電源落として数秒待ってから再度差し込む。
これだけ。
107: 3/15 21:53 Y2exnjU6 >>106
非常に恥ずかしい(*/□\*)のですが、今現在の私のIDです…メール欄に、何とか…
108: 3/15 22:30 P6Jbrq6I IDなんか変えて何すんだ。自演工作か?笑
109: 3/16 7:30 mVkQwyzQ 105と107で変わったの何で?なにもしてないのに…午前と午後で変わるんですか?(’-’*)?
110: 3/16 14:13 5i9e/RzA >>109
スマホのIDはコロコロ変わります。
節電によるIP再取得が原因かな。
111: 3/16 14:14 5i9e/RzA >>109
ちなみにIDは日替わりです。
夜0時で更新されます。
112: 3/16 14:22 mVkQwyzQ そーなんですね!わかりました(*´∀`)♪有り難うございました(つд⊂)
113: 3/19 18:13 UYO58BlU PCからでもスマホからでも同じWiFiルータで書き込んだらIDが同じだったな。
各ホストのIDで変わると思ってたんだけど、106が言うルータのグローバルIPで変わるみたいね。
スマホだったらWiFiとLTEだとIDが違ってくると思う。
接続するホストによってIDが変わるんじゃないかな。
114: 4/4 8:19 bKQzw0WY 今更ながらパソコン購入予定ですが、毎月の使用料金はできるだけ抑えたいと考えています。ネット閲覧や動画閲覧メインになります。
ADSLだと駄目なのでしょうか。
まわりの人はほとんどが光です。
ご教示いただければ幸いです。
115: 4/4 8:32 aL8uzu5Q 新規なら今更ADSLより光契約のほうが安いだろ
ADSLは基地局から距離1.5km程度以内エリアでないと難あり
動画を主に観るなら、速度が速いとか遅いとかはあまり意味がないだろ、要は動画が普通に観れるかカクカク止まったりするかだろ、結果今更ADSL引く予定なら最低でも下り速度が2.5は出ていないと動画がスムーズに流れないからその点だけ確認できればADSLでもよいだろ。
ウフフ(⌒-⌒; )w
116: 4/4 8:55 aPQAtrRM >>114
ADSLにするなら、モデム差し上げます。
117: 4/4 12:5 f6ojZSWs >>114
そんなに使わないなら月1000円〜2000円くらいのモバイルルータでも使ったら?
118:秋田県人 4/4 12:46 ??? 動画を見るんだったら光が欲しいところですが、
料金を抑えたいと言う事が目的でしたらADSLも良いんじゃないでしょうか
私は現在光を使っていますが、光電話(ナンバーディスプレイ付き)とプロバイダー込みで
月7700円程支払っています。(電話代は別)
通常の電話はプロバイダーのIP電話を使っていますので
一定金額までは無料です。
光にはルーター経由でパソコン、タブレット、テレビ、電話、FAXなどが繋がっています。
以前はADSLを使っていましたが、引っ越した先がNTT局から遠かったので
迷わず光にしました。
近ければADSLにしてたかもしれません。
119: 4/4 13:22 N583OiiA >>118
光コラボならもっと安いのに(´・ω・`)
120: 4/4 17:35 .xU3V0Ks そもそもADSLの新規ってもうやってないんじゃないっけか?
121: 4/5 3:41 orz8BofI >>118
お前馬鹿だろ?
122: 4/5 4:1 0XI/b.gY 色々勘違いしてるアドバイザーさんがちらほら
おべだふりやめれって
123: 4/5 4:49 6cI6dEiA >>121
orz
ofl
どんだけw
124:秋田県人 4/5 18:21 ??? ここで質問したり答えたりしない方がいいで。
質問すると馬鹿と言われ
答えると馬鹿と言われる。
このサイトに来ている人は、殆どがスマホだろ。
家に固定電話無い奴が多いから光とかADSLとか出てくると理解できない奴らだからな
想像が追い付かない(可哀想に)
125:119 4/5 18:46 V74V0AIM 固定電話もあるし、この書き込みも固定の光回線からなんだけど・・・
126: 4/6 11:53 V4gQi/lY >>121
確かにおバカさんですね。
料金説明にナンバーデスプレー付きなんて語るw
そもそも電話機をリースで契約している設定なのかよ?ナンバーデスプレー代が毎月400円って説明なのか?
プロバイダーのIP電話って何?
光に電話繋がっていてIP電話が一定金額まで無料って何よ?普通上限無しに無料だろ禿w
己が理解していないのに、知ったか教授で知っている言葉をただダラダラ繋げて書けばいいってもんでないだろ、おバカ過ぎて滑稽だよ禿w
127: 4/6 12:13 c3.anxs. >>126
>>118では無いけどさ。上限なしに無料通話が有るひかり電話なんて存在しないんですが。
http://qa.nifty.com/cs/catalog/faq_nqa/qid_11157/1.htm?lnk=s
128: 4/6 12:22 c3.anxs. >>126
あとナンバーディスプレイに関して言えば、普通に販売している電話機でも通信会社と契約しないとナンバーディスプレイは使えない。
ナンバーディスプレイの利用は電話機の購入・レンタルは関係ないでしょ。
電話機を自分で調達したとしても通信会社と契約しなきゃナンバーディスプレイ利用できないんだから。
横から見てたらお前も相当の馬鹿だぞw
129:秋田県人 4/6 12:38 ??? >>126 お前、本当のバカだな(笑)
だから、固定電話が無いなんて言われるんだよ!
普通、固定電話があったらメタル回線だろうが光回線だろうが、
ナンバーディスプレイ契約をしていなければ表示しない事ぐらいわかるだろう
>>126 お前、本当のバカだな(笑)
130: 4/6 12:42 jYGPyoMA >>120
2016/6月末までは大丈夫みたい
光回線がまだ来てない地域は今後ISDN契約になるのか?(笑)
131: 4/6 12:48 c3.anxs. >>130
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150731_02.html
また、「フレッツ 光ネクスト」をご利用いただけない地域については、「フレッツ・ADSL」の新規申込受付を継続いたします。
132:秋田県人 4/6 13:4 ??? 早く>>126出てこないかな〜
昼休みが終わってしまうよ(涙)
133: 4/6 14:5 SxXS3MP2 そもそもパソコンの質問スレだろ
134: 4/7 0:41 gukvLEuo いやいやナンバーデスプレーは400円毎月かかると126は解説しているぜ、118がバカ過ぎだろ。
135: 4/7 7:24 Xh9sp5YU ↑↑そうだパソコン質問スレだ。
料金云々語るな禿w
136: 4/7 7:31 6.IlBKkI PC環境に関わるネットの料金聞いてスレチは無いだろ。
無駄なスレ増やす必要無いし、ここで聞いて問題無し。
137: 4/7 7:47 /CdkG2iE アホか ADSLがまだ契約出来るという回答で終わってるだろw
ナンバーなんちゃらとかくだらねーのはいらねーんだよ禿
138: 4/7 8:8 vRtIoRfo 火消し大変そうだな
139: 4/7 9:48 9rqKVGIA >>133
パソコンに深く関わるネット環境や料金なんだからスレチじゃねえし。
スレチとか言うなら何も知らずにナンバーディスプレイはレンタルしてんのかと意味不明なレスした馬鹿に言え。
>>135 >>137
自分が分からなかったことを棚に上げて料金云々語るなとか何言ってんだ。
料金云々語るなとか言うなら、お前が知ったかぶりでナンバーディスプレイのレスしなきゃ良かったじゃん。
知ったかぶりでレスした挙句逆ギレとかクズすぎ。
ナンバーディスプレイ対応の電話機調達しただけでナンバーディスプレイを使えるなら是非教えてほしいわ。馬鹿も休み休み言えよ。
140: 4/7 9:51 9rqKVGIA >>137
しかもひかり電話は上限なしに無料って。LINEやViberなんかのアプリ間無料通話じゃねえんだから。
お前の家のひかり電話は上限なしに無料なのかよw 上限なしに無料のひかり電話があるならそれも教えてくれよ。
上限なしに無料なら俺もそこに移るからよ。
俺が知ったかぶりでしたって素直に謝ればまだ可愛げ有るのにこれだもんな。
141: 4/7 10:11 L5lxQEpE >>135
語るなって言う癖に、お前はその料金の話に反応し煽って書き込んでんじゃん。
その時点で言う資格無い。どの面下げて物書いてんだ。
突っ込まれた途端にスレチって騒ぎ出すなんて朝鮮人みたい。
煽った当事者が何言ってるんだか。
142: 4/7 10:18 /CdkG2iE ナンバーなんちゃらとか言ったの俺じゃねーしw
勘違いして 鼻息荒くして必死になるなカス(笑)
143: 4/7 10:26 9rqKVGIA >>142
昨日の煽った人じゃないんだったら、昨日の人みたいに文末に禿って入れて草生やさないでくれよ。
火消しするわ文の書き方は同じだわで勘違いしちゃったわ。ごめんね。
画面の向こうの見えない相手が鼻息荒いって妄想はどうかと思うよ。
勘違いさせて火消しと取れる様な書き込みする野郎にカスなんて言われる筋合いないんで。
144: 4/7 10:30 /CdkG2iE 馬鹿も休み休みとか朝鮮人みたいとか煽ったのそっちだろ
いい人ぶるのも加減にしろ
145: 4/7 10:30 9rqKVGIA >>137と>>142が昨日の野郎じゃなくて私が勘違いしたってのはミスだわ。
ごめんね。
取り敢えず昨日の>>126は早く出てきてよ。
あれだけ言ったんだから、こっちが突っついた事をきっちり説明してくれ。
楽しみに待ってんだけど。
146: 4/7 10:35 9rqKVGIA >>144
はい?君は昨日の人とは別人なんでしょ。私の勘違いなんだし、別人なら出てこなくていいよ。
だから勘違いで馬鹿って言ったのは俺が悪かったって。これ以上何を求めてんだよ。過ちを認めても許さないって言うなら仕方ないけどよ。
俺と別の人が朝鮮人って言ってたのは、お前とは別のIDの人にレスしてんじゃん。なんで無関係のあんたが反応してんの。
147: 4/7 10:46 L5lxQEpE >>144
こっちがレスしたのは>>135に向けて書いたんだよ。
ID違いで>>137のお前には朝鮮人なんて言ってないし用事無いわ。
ちゃんと見ろよ。
148: 4/7 11:6 GuLK3hoo お互い正当性主張し合っちゃってどうでもいいわ。
あと禿散らかしに来るなよ。
149: 4/7 11:16 vRtIoRfo 火消し乙
150: 4/7 11:27 /CdkG2iE 俺はお前個人にアンカー打ってねーし 俺個人が煽られたとも書いてねーよ(笑)
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]