3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 二台目
151: 4/7 11:33 /CdkG2iE 出てこなくていいってお前の掲示板なら言うこと聞くがお前の掲示板じゃないだろ
152: 4/7 11:35 GuLK3hoo パソコン質問スレ
パソコン買い換えようと思うんだが、win10の使い心地とかどう?
実際使ってる人、感想など。
153: 4/7 11:48 UmSvN3A2 ブラウザ軽いくらいしか利点無し。
ゲームやる人には非推奨。
154: 4/7 11:55 C1XePwMM >>152
8.1より少し起動が遅いくらいで、あとは普通に快適に使えますよ。
155: 4/7 14:10 gukvLEuo 朝鮮人とか言ってるバカ興奮の頂点なんだろーな暇つぶしに一筆入れてやったら直ぐに喰らいついて滑稽だよプッw
156: 4/7 14:23 vRtIoRfo 上限無しの無料
火消しに一筆による後釣り宣言まで来たか(笑)
157: 4/7 15:0 /CdkG2iE 煽るなら他でやれよ
158: 4/8 10:54 0TXP8opI >>126
私の家も、光電話とIP電話使ってますが
この様な使い方は間違っていると言う事でしょうか?
ではどの様な使い方が正解なのか教えて頂ければと思います。
159: 4/8 12:14 gkkcPY2c 光電話とIP電話使ってる?
意味がわからん。
160: 4/8 12:43 9SXswlsM >>158
言い方は丁寧だが、126にネチネチ粘着したいんだろ?
161: 4/8 15:24 or/AWXig いやらしいなw
162: 4/8 22:16 XhZEtkPk IP電話って光電話のことだろ。
光電話とIP電話使ってるってなんだよw
妙な知ったかしてんなおいw
163: 4/9 7:1 k5YE6jEY >>158
文書力に欠けたいい加減な質問をして叩かれたから逆ギレしたんだろ、ネチネチ粘着タイプだねw
164: 4/9 7:27 0WpgWfoY >普通上限無しに無料だろ禿w
↑最高の知ったか回答です乙
165: 4/9 8:32 H/aYBhL. >>164 の言う通り。
おそらく、こいつはどうしようもない禿wなんだろう
166: 4/9 18:52 k5YE6jEY ↑自演w
167: 4/10 8:55 x1WukQUs IP電話ってウチのはいくらかけても無料なので東京や秋田市の親戚に何時間も通話していますが定額以上は取られていませんが違うのですか?
もちろん相手もIP電話です。
168: 4/13 20:31 aHCsxgAM >>162 の書いてるのは明らかな間違いです。光電話はNTT固有のサービス。
IP電話はスマホアプリ 050puls やFUSIONIP-Phone SMART とか月額無料から600円まであります。
IP電話では、同じVoIP基盤を使っているグループのユーザー同士であれば、無料で通話出来ます。
169: 4/14 1:15 tFSQ1jKg ↑IP電話はスマホアプリ?
ダメだこんな薄バカに何教えても地面に釘打つより無駄だなプッw
170: 4/14 1:44 B0ckjIuY >>168
あのー、光電話もネット回線を使用するIP電話なんですが。
171: 4/14 4:43 d..OVxiM 168
喋らないほうがいいタイプだね君。
頭悪いのバレるからリアルでも黙っているのが無難だよ。
172: 4/14 12:11 mlzsKliE 168
知ったか教授w
語るなよ小っ恥ずかしいw
173: 4/15 16:43 0wv4pxIg Windows10って、そのまま使い続けているとやっぱりお金を後で支払わなければならなくなるの?
こないだ7から10に変えたばっかりなんだけど。
174: 4/15 17:18 SSYhYKL2 そのまま無料で使い続ける事が出来るが
無料期間が過ぎたら再アップグレード出来なくなるからその時は10買えと噂があるのが気になる
無料期間後に復帰出来ないトラブルにあったらどうするんだろ?
今の内10のリカバリーデスクを作っておいた方がいいかもね
175: 4/15 18:11 UEAGqEs6 OSくらい買ってあげたらいいのに。
176: 4/16 0:55 l6pQfaZM そこなんだよなぁ〜
結局いつかは買わなきゃいけなくなるんだから、強制的にアプデさせようとするなよ、と
と言いつつ、あまってるノートでAndroidマシン作ってたり
177: 4/16 1:38 11KSiM9A ギリギリまで使って、それでも窓がいいなら買えばいんじゃね?
まぁ別に無理して窓使わなくてもいいでしょ。
無料がいいなら他のOSにしたら?
それかゴニョゴニョして無料で使うかw
泥井戸は軽いから窓で動かせばいい。
178: 4/16 2:0 .xDi6qeA ↑この時期は窓がないとまだまだ寒いと思います
感覚ないなら杉田に行きなさいわかりましたねw
179: 4/16 15:38 yHTyDr7g ↑滑ったなお前
180: 4/19 20:49 J9QYRASE FAXについての質問です。
光電話に家庭用のFAX電話を繋いだ場合と
プリンタースキャナーなどの機能がある、いわゆる複合機をFAXとして繋いだ場合、
FAXの受信速度に違いがありますか?
181: 4/19 22:36 OzmulATs ねーよハゲ
首吊ってシネ
182: 4/19 22:45 gmK/zcIo パソコン質問スレな
183: 4/27 16:53 pxxZtdLU 7使用してるが、窓から足を洗って、リヌクス一本にする。
184: 4/29 14:48 ezMYfIYE ↑Ubuntuオヌヌメ
古いパソコンだとLubuntuやXubuntu、ハイエンド機だとKubuntu
185: 5/4 19:5 fp9zSfN. 失礼致します、動画のダビングについて教えて下さい。
地デジとかBSでBDディスクに録画した番組を、DVDに焼き直ししたいんですが。
30分番組を22週分BDに録画してます。
DVDブレイヤーっ見れるようにしたいんですが、その方法を知りたいです。
書いてる手順通りにやれば出来る、参考図書の方がいいかも?ですが。
OSは8.1、外付けのBDドライブは今日用意しました。
186: 5/4 19:11 fp9zSfN. 185です、字の間違いがありました。
中段のあたり、DVDプレイヤー「っ」→「で」見れるように・・・でした。
187: 5/4 19:17 h/ikL0eQ BD DVD 変換
188: 5/4 19:23 h/ikL0eQ https://goo.gl/7f84Hw
DVD再生までのやり方は一つではなく色々ありすぎるので
一度検索した方が色々なやり方の詳しい手順が分かるかも
ある程度知識を得たらまたおいで
俺以外の誰かがきっと答えてくれるはず…
189: 5/4 21:2 NLbTvVII リッピングして一旦PC側に動画ファイルとして保存するのが、後々ラクだと思うけど、
一番手っ取り早いのはBDプレーヤー買えばいいんだよね・・・。
8000円くらいでしょ?
190: 5/5 1:17 Q3UlMcds 拡張子とかの知識も無いようだな気合でダビングしなさいw
191: 5/5 16:6 8GVFukD2 185です、そのうち本屋に行った時にでも探してみます。
レコーダーのハードディスクに録画した番組を、容量が少なくなってBDディスクにダビングし、ダビングした番組は削除しました。
BDよりはDVDの方が見易い(BDプレーヤーよりもDVDの方が持ってる人が多い)ので、DVDにしようとしてました。
またの際にはよろしくお願いします。
192:秋田県人 5/27 0:51 ??? http://www.gekiyaku.com/archives/48691179.html
193:秋田県人 6/27 8:51 ??? QoSパケットスケジューラは必要ですか?
194: 6/27 10:6 jADpaMKY 要りません。
195: 7/5 14:17 WfRqHMzA 2ちゃんねるをガラケーで見て、検索出来なくなったんですね?。
しばらくぶりで覗いてみたら、そうなってたもので。
おっとスレチかな、失礼しました。
196: 7/5 14:46 ed.vHAhQ どこかに中古のADSLモデム売ってませんか?
197: 7/5 15:10 zs0LyZDU >>196
1000円で売りますよ。こちら横手市です。
198: 7/5 16:7 ed.vHAhQ >>197
機種名は何ですか?
199: 7/5 17:13 zs0LyZDU >>198
NTT東日本 ADSLモデムMS5 箱、説明書あり。
23年11月頃から半年使用。よろしくお願いします。
200: 7/6 7:12 Kk5loz12 >>199
欲しいのですがどうしたらいいですかね…
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]