3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 二台目
286: 12/18 21:20 1TdzdR06 >>284
ファミコンで月面着陸できるんですか?
287: 12/18 21:31 uPm0leYo 論破されて逃げた奴がコッソリ言い訳してるなw
どんだけ悔しかったんだよw
288: 12/18 21:33 ia2G3rW6 >>283
こんな所で聞くより任天堂に電話したら?
289: 12/18 23:10 ia2G3rW6 >>287
どこの誰が誰に論破されたの?^^
290: 12/19 1:59 Mzvel7VI ↑プッw
鏡でも見たら?w
291: 12/19 2:9 Mzvel7VI ところでファミコンと月面探査機の性能差はどうやって比べるのでしょうか?
前レスでは計算能力ではないと言っていますが、さて何を比べるのでしょうか?
計算じゃないと言っておきながら演算がどうこう言ってますが、何を演算するんでしょうか?
何の性能を言っているのか?
まぁ答えられないだろうなw
痛いとこつかれて逃げることしかできず、言い訳三昧だもんなw
犬より馬鹿な典型だよお前はw
292: 12/19 9:10 xXXLIiOI >>291
>>284さんが答えてる。>コンピュタ―性能
293: 12/19 9:27 xXXLIiOI >>291
>前レスでは・・以下、自分で言って決め付けた事柄ですよ。
こちらは何も言ってません。確認して煽った方がいいですよ。
294: 12/19 10:21 xXXLIiOI >>291 わざわざ
>>269さんが貼り付けてくださってましたよ。
>最初から文意を汲めないお前は・・・・
295: 12/19 10:36 sWaiuM.. 235 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:52 ID:Uezg3vM.
>>233
もしかして単純に計算能力と言いたいんですか?
ならトランジスタの数でも調べてみてください。
無理して賢いフリすると頭悪いのバレますよ。
236 :秋田県人 :2016/12/15(木) 11:57 ID:IktUpk1E
>>235
論点をずらさなくてもいいよ。単純な話だから。
性能が高いか低いかだから。
計算能力は否定してますね。
296: 12/19 10:37 sWaiuM.. >>292
だから自演バレするんだよおじいちゃん。
コンピューター性能って何ですか?
具体的にどうぞ。
297: 12/19 10:41 sWaiuM.. >>293
先ずこれに答えなさい。
計算能力を否定して何を演算するんですか?
その演算は何を演算するんですか?
コンピューター性能とは具体的に何ですか?
3点ですね。
298: 12/19 11:32 xXXLIiOI むきになる気持ちもわからないでもないけど
>>264に書いた通りの事をはじめたね。発端は>>224さんへのレスだったけど。
299: 12/19 13:39 C2dKlEgk ↑ホラホラ逃げたw
最初から馬鹿な質問しなきゃ恥をかかなくてもいいのになw
気になって気になって仕方いもんねw
↓ホラホラ逃げてないで>>297に答えてみ?
プッw
300: 12/19 13:42 C2dKlEgk こんぴゅーたー(笑)性能だもんなw
こんぴゅーたー(笑)
おじいちゃん早く答えてねwww
他のサイトでも答え期待して待っているんだからw
こんぴゅーたー(笑)
301: 12/19 13:47 C2dKlEgk 264 :秋田県人 :2016/12/16(金) 09:55 ID:SIxMPIBA
荒れる時は、最初に煽り言葉を吐いた人間が、負けそうになった時に
逆切れして話がずれてくところから始まるよ。
最後は内容のない貼り付け応酬になるね。
229 :秋田県人 :2016/12/15(木) 10:33 ID:IktUpk1E
最初から文意を汲めないお前はゲーム脳だな。ビットって話の展開だろ。
さすがおじいちゃんw
ブーメランだけは上手だねw
302: 12/19 17:7 Nb3nk.Es それでどうした?クダラン
303: 12/19 18:26 xXXLIiOI 特定の人を相手取っても、いろんな人が見てることをことを
わすれちゃだめだよ。今までのやりとりで気が付いたことはないかい。
便乗でも引っ込むタイミングを間違えちゃ、惨めだよ。分かっては
いるだろうけど。
304: 12/19 19:15 kvRStzXQ そう、周りが見えなくなった方が馬鹿で負け。茶々入れられてもきずかないW
305: 12/19 20:0 Mzvel7VI >>303
その犬より馬鹿な頭で質問しちゃだめだよw
いい教訓になったねw
色んな人が見ているんだからねw
オチがブーメランなんて恥ずかしすぎて老衰の前に血圧上がって死んじゃうよ「こんぴゅーたー(笑)」おじいちゃんw
こんぴゅーーーーたーwwwww
306: 12/19 20:2 Mzvel7VI 「ファミコンと月面探査機どっちが(こんぴゅーたー(笑)性能上ですか?」
「こんぴゅーたー(笑)性能の事で計算能力ではない( ー`дー´)キリッ」
こんぴゅーたーwwwww
307: 12/19 20:4 bqxFA/Qk キチガイ乙!
308: 12/19 20:7 4Hfgeb9I >>306
こいつ何処まで煽りと荒らし繰り返すつもりだ
親の面が見てみたいわ
309: 12/19 20:13 xXXLIiOI うまく引っ込みをつけた方がいいよ。気の毒でしょうがない。
自分がアラシ、煽りですと言わされてる状況に気が付いてないことが。
310:秋田県人 12/19 20:16 ??? ひねくれまくってる負け犬だろうね。仕事でも人生でも、不満しかない屑オタクだよ多分?W
311: 12/19 20:37 IhyoE5vI なんか一人ファビョってる輩がいるんだけど、どういうこと?
312: 12/19 20:53 xXXLIiOI 煽りを仕掛けたのに相手にして貰えなかったから。
313: 12/19 21:6 4Hfgeb9I ロクな知識もないのに知ったかぶりするとこうなるね
314: 12/20 2:12 HNlPKEVs ヴァーチャル・プライベート・ネットワークとプロクシの違いを教えろください
315: 12/20 4:47 wLi8vkBE >>308-313
相変わらず学習しないなおじいちゃんw
毎回同じ事でバレバレなんだけど、まだわからないの?w
自演援護までしてよっぽど悔しかったんだなw
質問から逃げた時点でお前の負けw
情けないねこんぴゅーたーおじいちゃん(笑)
316:秋田県人 12/20 7:52 ??? 下らん事にクビ突っ込むなよ管理人!馬鹿かおまえ
317: 12/20 9:51 GVqxDZOg >>315
そんな挑発、逃げるよ誰でも。相手にしないのが一番。
大人はその辺弁えているよ。煽り転じて構って欲しくなったな。
318: 12/20 10:4 wLi8vkBE ↑プッw
相手にしないとか言って気になって気になって仕方なくてレスしてる奴が言うと滑稽だなw
質問に答えず逃げ回る姿は更に滑稽だけどなw
319: 12/20 10:18 wLi8vkBE 計算能力を否定して何を演算するんですか?
その演算は何を演算するんですか?
コンピューター性能とは具体的に何ですか?
これに正確に答えるだけで解決するのに、おじいちゃんの空頭では何一つ答えられずに逃げ惑うw
自分が言い始めた事なのになw
まぁおじいちゃん「演算」って何か知らないだろうし
何か知らないなら「計算式」もわからないよなw
「こんぴゅーたー(笑)」だもんなwwwwwww
こんぴゅーたーーーー(笑)
おじいちゃんくらいだよこんぴゅーたーなんて言うのwwwww
320: 12/20 11:51 GVqxDZOg ここは質問スレ。まともな質問なら誰かが答えてくれる。がレスを勝手に
捻じ曲げた内容をほぼ言い掛かりで、それを特定の人間に一つ覚えの
「質問」。叩かれ側になったものの執拗過ぎて薄気味悪いが、なにより
閲覧している皆さんに停滞・迷惑をかけて申し訳ない。
321: 12/20 15:45 /cPJsxFg スレ消して出直せよ。
322: 12/20 17:2 GVqxDZOg >>321
管理人さんの、意向次第ですね。手を焼いているんでしょうね。
323: 12/20 17:24 s6dTLQwg >>319 の今日の書き込み笑ってしまったよ^^
どう思う? まだ有るけど2つ書く
能代市15
792 名前:秋田県人 :2016/12/20(火) 10:26 ID:wLi8vkBE
さすが鈴香を作り上げた能代ですねw
次はどこぞの店員さんを鈴香2号にするんですか?
いや、ニュースにならないだけでもう100号くらいいってるんだろうなw
車好き7台目
810 :秋田県人 :2016/12/20(火) 05:30 ID:wLi8vkBE
春先までNSXさんさようなら。
冬用にクラウン買ったけど最近のクルマは結構乗りやすいね。
コスパもいいし。
でもいつか金持ちになったら冬はもう少しいいセダンにしたいな。
324: 12/20 17:56 EaIaEclU ホントにこの基地害っぷりは在日かいな。
325: 12/20 20:15 wLi8vkBE ↑わたくし秋田出身で現在は関東に住んでおりますw
こんぴゅーたーおじさん今日は一人何役までやるのかな?w
そんな挑発、逃げるよ誰でも。相手にしないのが一番。
大人はその辺弁えているよ。煽り転じて構って欲しくなったな。
プッw
326: 12/20 20:44 s6dTLQwg 出稼ぎお疲れ
プッw
327: 12/21 9:45 UHBjV/Ms >>325
つける薬ないのはわかるが、毎日変なものを食ってないか。
幼稚な書き込みは発作だよ、きっと。わざわざ養生先まで教えて。
328: 12/21 13:33 wNeS.Q6A ↑まだやってたの?
よっぽど悔しかったんだな。
ごめんなさいね。
もういじめないからさw
329: 12/21 13:57 UHBjV/Ms >>328
わかりやすいアラシ・煽りの見本だったのに。理解・判断・知識皆無。
内容のない稚拙な言葉で論破されても懲りずに知的水準が低いこと
を晒してくれてありがとう。本来の質問スレに戻って楽しむよ。
330: 12/21 15:17 448wG986 こういうのって最後まで粘着した人が一番恥ずかしいよね。
331: 12/21 16:6 eoi0vnJs >>328 お前ここでもいい加減な事言ってるな
どこでも相手にされないで切れまくってる
愛煙家と嫌煙家3本目
657 名前:秋田県人 :2016/12/21(水) 13:36 ID:wNeS.Q6A
>>645
論点のすり替え。
他でもやってるから言われる筋合いが無いって稚拙な考え方しかできないの?
ここでは煙草の話をしているんだよ放火魔さん。
332:秋田県人 12/21 16:8 ??? そろそろ関係ない話は他でやってほしいな
333: 12/21 19:1 p/9atQWU 1日だけMacを使いたいのですが、どうしたらいいですかね。
会社や友人にもMac使いはいないんですよ。
334: 12/21 19:32 5cmzznXE >>333
USBメモリにでもMacOS突っ込んで遊んでみたら?
それともMacの実機が使いたいのなら電気屋でデモ機触って気に入ったら思い切って冬のボーナスあたりで買っちゃうとか…
335: 12/21 23:59 eoi0vnJs >>333
何をしたいのかわかりませんが
予め使いたいソフトを下調べしておけば
ある程度使えるかなと思います
336: 12/22 0:9 OiHvfU9Q 335です 勘違いしました
機械が使いたいのですね
337: 12/22 0:12 YfaemEFo 友人からまだ使えるよと、NECのPC6000のパソコンをもらいました。
友人は引越して地元にいません、このPCでyoutubeを見たりCDをコピーしたりできますかね
店で見たパソコンと違い、画面やCDを入れる蓋?みたいな箇所が無いのですが…?
私はパソコンは全くの素人です誰かわかる方いましたらご教授お願いします。
338: 12/22 1:14 sd/G8fBg 面白いと思ってレスしてんの?
339: 12/22 2:57 LFwdrZXM >>336
謝罪は?
340: 12/22 3:37 NuWBou5o >>337?
PC6000シリーズは35年ぐらい前に発売されたBASICのマシンです。
PC6001はまだCDが発売される前の機種です。
私もPC6001MKUを持っていました。
「このPCでyoutubeを見たりCDをコピーしたりできますかね」
出来ません。カセットテープから読み書きしていました。
今更という感じですがBASICのプログラムの勉強をしてみては
いかがでしょうか?
341: 12/22 4:0 4r.lceIU docomo光使ってるかた居ますか?
342: 12/22 5:29 NuWBou5o >>341
使っています。
343: 12/22 8:9 4r.lceIU ドコモ光ってどうですかね?
344: 12/22 11:16 yFkexx4A >>343
質問が漠然としすぎてて答えようがないよ。
ドコモ光の何が知りたいの?
345: 12/22 15:59 OiHvfU9Q >>333
macosをwindowsにインストール
で検索すればいくつか答えがありそうです
346: 12/22 17:9 p/0jBbmY >>333
実機を使いたいならいずれコネ頼り。仮想マシンでいいならwindowsの仮想環境に
インストールする方法が有るようです。但し、この分野得意でないと敷居が高く、
特定の一日に即、使用は難しいかも知れません。
347: 12/22 18:49 TEx15Gi. >>333
http://rokujo.hatenadiary.com/entry/2016/02/03/063202
すでにご覧になったかもしれませんが、こことかどうでしょう?
ここにも書かれてますが、仮想環境を構築するにはパソコンがそれなりのハイスペックでないとできないようです。
特にメモリにおいてですけど。
348: 12/22 19:32 YfaemEFo NEC PC6000の質問に回答頂きありがとうございます。
カセットテープを使い書込みをする?
この辺りがよく理解できません。youtubeとかCD作成などは多分無理だと思ってはいました。
画面が無くCDを入れるフタも無いからです。
PC6000を使いこなすにはカセットテープが必要みたいですね?
あらたな問題が発生しています、有りそうでしたが家にカセットテープを再生する機械がありませんでした。
PC6000にもカセットテープが入る場所はないですよ初心者でわからない事だらけですいません。
やっぱりyoutube見たりCD作成などは店でパソコン買うしかないでしょうか?
CDのコピーとかは初心者の私でも説明書みればわかりますかね?
349:秋田県人 12/22 19:34 ??? >>346
敷居が高く?
頭大丈夫ですか?
日本語わかります?
350: 12/22 20:38 p/0jBbmY >>349
入りずらいの慣用句。として使いました、誤用だそうですが。
日本語としては大丈夫です。知らないでの指摘ではありませんよね。
351: 12/22 20:54 p/0jBbmY >>349
「敷居が高い」を知らなかったら・・・
どうしようもないですね。
352:秋田県人 12/22 21:28 ??? >>350
入りずらい→×
入りづらい→○
小学校レベルの日本語ですね。
頭大丈夫ですか?
353: 12/22 21:33 p/0jBbmY >>348
1982年製の何世代も前のPCで入門したので、
現世代のPCに慣れるには時間がかかるかも知れませんね。もちろん自作という
方法もありますが、相当の知識がないと難しいので購入するのがベストかと。
色んな作業は説明書見れば分かるようになってはいますが、出来たらかなり
詳しい人に教えてもらいながら、慣れた方がいいです。生半可な知識だと
困りますから。
354: 12/22 21:47 p/0jBbmY >>352
パソコン質問からいきなり外れてるね。また、煽りが好きなのかな。
最初必ず、こういう言い掛かりがきて >>264のパターンになるからね。
355: 12/22 23:11 OiHvfU9Q >>348
お前it関係の仕事してるんじゃないのかい?
生活保護についてA
714 名前:秋田県人 :2016/12/22(木) 20:51 ID:YfaemEFo
私は、経営者ですからまぁ〜社長職ですね。
業種はIT関係と、道楽で証券幅広くやっています
356: 12/22 23:15 NuWBou5o >>348
340ですがPC6000と言ってもそういう機種はありません。
たぶんPC6001だと思いますが、PC6001にカセットテープが入る
場所はありません、デーダレコーダーと言って専用のテープレコーダー
があれば再生ボタンや録音ボタンを押しておけばパソコン側からの
命令で自動的に読み書きしてくれます。普通のラジカセやテープレコーダー
からでもイヤホン端子、外部入力端子があれば出来ます。
(ほとんどの機種に端子はあると思いますが)
初心者であれば店から購入した方がいいと思います。
357: 12/22 23:15 KZclOZrA >>354
御託や言い訳はいらないからさ、まともな文章力を身に付けてからレスしようぜ。
意味不明な日本語で書かれても困るんだよね。
358: 12/22 23:23 NuWBou5o >>337?
IT関係の社長をしていて
「私はパソコンは全くの素人です誰かわかる方いましたらご教授お願いします。」
とは、これ如何に?
359: 12/22 23:29 6GoewCGM “わざわざ”ID隠してるのに、痛レスに書き込みしてる時点で
>>349,352が【ID:LFwdrZXM】なのがモロバレw
360: 12/22 23:32 KZclOZrA >>359
それオレだわ
ID隠したんじゃなくm9(プギャーしたかっただけw
361: 12/22 23:37 OiHvfU9Q 御託や言い訳はいらないからさ、まともな文章力を身に付けてからレスしようぜ。
意味不明な日本語で書かれても困るんだよね。
362: 12/22 23:43 KZclOZrA >>361
ボキャブラリーの少ない奴だな。
わからなかったんならゴメンね。
えーと?ID:p/0jBbmYさんw
363: 12/22 23:53 OiHvfU9Q >>362
俺は以前linuxについて質問したものだよ
パソコンより馬鹿をいじってるのが楽しくなったのよね^^
364: 12/23 0:4 NeMM5Tgo >>363
そうですか?
くだらない事が好きなんですね。
そういうの興味ないけどとりあえず頑張ってくださいw
365: 12/23 2:17 iQ7rcKdQ 大変勉強になります。
そうですNECのPC6001と付いています。ボタンがオレンジ色の部分が有ります。
カセットテープで読み書きって部分がどうーも難しいですね。
外部入力端子には3.5mmの端子ですね。
画面はテレビに繋げて見るみたいですね。
やっぱりパソコンって奥が深くて難しいです。
PC6001で文章とかイラストとか付けて印刷とか可能なもんでしょうかね?
これから色々勉強してみたいですので皆さん仲間にして下さいね。
366: 12/23 11:28 EaKihHP2 煽り好きな人は
自身の語彙不足を棚に上げて、他人の揚げ足とりも煽りの手法だろうけど、
軽薄な印象だけ与えて目立ちたいのなら、ありふれた方法以外も研究して
くれないか。
367:秋田県人 12/23 12:17 ??? >>366
そろそろネタ板あたりでやってくれないかな?
迷惑なんだけど
368: 12/23 12:25 DNhYMUuQ >>365
もしかして8001も持ってます?
ここだったかなー?以前マークUの話題があったような。
今改めて触っているけどレトロPCもなかなか味がある。
369: 12/23 13:0 2qGgtWi2 遅くなりました!!ドコモ光とドコモネットを
契約したのですが?光からは開通書類きたのですが?
ネットの方からも書類や契約の書類はくるんですかね?
370: 12/23 13:22 /NstM5Gc >>369
うんうんこれは面白い。
どこからどこまでの名称が光で、どこからがネットなのかややこしいですw
まあこの場合はネット回線が[ドコモ光]で、プロバイダが[ドコモネット]でしょう。
光から開通書類が届いたならその書類を元にドコモネットの接続設定をするだけだと思います。
371:秋田県人 12/23 13:29 ??? 劇団一人奮闘中
372:秋田県人 12/23 13:36 ??? >>363
>>371みたいなボケ老害はスルーしてください。
373:秋田県人 12/23 13:44 ??? 思い込みでちゅねW劇団ひとりクンW
374: 12/23 14:16 9ApV9nas 携帯会社とかプロバイダってわざとややこしくなるような名前にしているんだよ
375: 12/23 18:2 2qGgtWi2 ありがとうございました〜
376: 12/23 19:5 iQ7rcKdQ CDをコピーする場合、一枚丸ごとコピーはやれますが好きな曲だけコピーする方法とか難しいもんでしょうかね?
パソコン初心者ですよろしくご教授して下さい。
377: 12/23 22:46 EaKihHP2 xpでは無料ソフトを介在させて曲選択してCD焼いたと思います。
ググれば方法は出てくると思います。OSが変わったとはいえ簡単に
出来ると思います。
378: 12/23 23:47 go.BwOQo ブレーカー落ちたら?
モデムの初期状態のとこオレンジの点灯してから調子悪いな
故障したのかな
379: 12/24 6:20 z8kb048k >>376
使っているのはWindows Media Playerかな?
だとしたらプレイリストから削除すれば要らないのは削除できますが。
好きな曲だけドラッグするのでもいいですし。
380:秋田県人 12/24 14:26 ??? >>378
リセットかけたら?
381: 12/24 17:40 POvDkEE. 困ってます。教えてください!
外付けHDDを机から落としてしまい、認識しなくなってしまいました。おそらく物理的な損傷があると思われます。データ復旧サイトはたくさんありますが、どこもかしこも怪しげで、安心して依頼できる業者を教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
382: 12/24 19:6 SxZMn8Fc >>380さん
リセットしてみます
383:秋田県人 12/24 19:16 ??? >>381
認識しないってケースが?HDDが?どっちよ??
ケースなら別の空ケース買えばいい話
HDDなら物理損傷なら諦めるしかないんじゃね?
それに業者に出すなら情報漏れ覚悟で出せ
信頼できる業者ってほぼないから
384: 12/24 22:0 SPY4ryjo >>381
念のため、ケースからHDDを出してSATA→USB変換して繋いで、
認識したら別ケースに替えれば再使用できます。変換ケーブルの出費に
なりますけど認識しなければ、諦めるか高額出費覚悟で業者依頼ですね。
ディスクを別の機械にかけて読むのでかなり拾い上げてくれます。
初めから情報漏れさせると謳ってるところはないので、評判をいかに入手
するかでしょうね。
385: 12/25 18:14 kh3uchMI 電子レンジで10秒だけ温めてください。
物理的な故障が直る可能性があります。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]