3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 二台目
427: 12/31 14:18
私はパソコン初心者のど素人ですからメディアの件ね、CDでしたよね、私は単にDVD-Rと表記したに過ぎません。
ISOファイルをそのままCDに焼き付けた訳じゃないですよね ?
それでイメージで焼いたがファイルがないと言うのなら同然ないですよ。
他 略1
428: 12/31 14:43
ISOイメージファイルを、ファイルのままCDに書き込んでもバックアップ目的以外はそれでは使い物になりませんよ。
あくまでもライティングソフトを使って、ISOイメージファイルのデータを書き込む必要があります。
Windows PE起動ディスクの作成作業が完了 略1
429: 12/31 16:27
>>428
再三申し上げた通り、その辺は私の知識で十分です。 KNOPPIXやUbuntu
その他のISOイメージフィルのCD焼き付け何度もやってますよ。
ISOイメージファイルがWinPe-tch Directで完全作成だという前提で、
次の段階のされているようですが、
そのISOファイルが不完全に作成されるのでそれの解消法を伺ったわけで
す。
。
430: 12/31 16:45
>>428 お疲れ様です
oリンク
ここを参考にしてみたら如何がですか?
431: 12/31 16:49
間違いました >>429でした
432: 12/31 16:55
ISOファイルは7-ZipやExplzhで中身を見ることが出来ますので
出来上がったものが不完全だとすぐわかります。ですのでイメージ
ファイルの焼き付けは後の問題です。
433: 12/31 19:4
426の知識では無理ですね。これだけ詳しく説明されたら俺でもわかるよ。
434: 12/31 20:16
>>433
426は私ですが、誰も詳しく説明してませんよ。そもそもISO
ファイルについて皆さん殆ど知識がないようですし。
それに、こちらの質問をそこじゃないといってるのに思い込みで
かえてらっしゃいますしね。
435: 12/31 20:20
>>430
もちろんそのサイトも知ってます。ISO
ファイルが不完全にできることの対応がかかれていませんので
436: 12/31 20:31
↑こいつそれこそド素人だな、わかりやすく説明されたのに己の知識で理解できずかと言って解決も出来ない上、丁寧にアドバイスしてくれた奴ら相手にISOファイルに関して知識が無いときたもんだw
少なくともお前より全員スキルが高いよ。
最後は逆切れかよ、猿かガッツ石松か恵比寿さんにでも相談しろよ。にわか知ったか粕w
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]