3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

パソコン質問スレ 二台目
492: 1/3 16:20 0ClzEPl6

>>484
湯沢市P
289 名前:秋田県人 :2017/01/03(火) 12:31 ID:mXa9rTIU
無人駅の嘆願集会の記事の日にちだってよプッw
そんなの己でググれや直ぐに出てくる事実プッw
日本の市で唯一の無人駅な、ある意味誇りだろw

これお前じゃないの?
しゃちょうさん???・・・・
493: 1/3 18:2 HiI5Gzhc
どうでもいいけど、質問スレの答えが生半可な知識で、最後はググれと
いうやつ最初から書くなよ。
494: 1/3 21:13 WIUum4kA
>>492
そうです。今までの書き込みから分かっている事は
この人は横手在住の40代のIT企業の経営者さんでパソコンの初心者です。
家電も必要ないそうですが今日ノートパソコンを買ってくるそうです。
せがれ、がいて家にはいないそうです。年寄りがいます。
そこまでは自分から書き込みしています。
495: 1/3 21:39 mXa9rTIU
明日はパソコン買いには行けませんので、明後日行きます。
496: 1/3 21:48 0ClzEPl6
>>495
ryoukaisimasita^^
お金持ちのしゃちょうさんの様なので
エプソンのプリンターMAXART SC-S70650
お勧めします^^v
497: 1/3 22:34 ce/DP7Cg
今どき日本製のpc買うやつなんかアホだよ!
日本製の底スペック買う金で海外製の少しでもスペック高いのにした方が長く使えるよ!
パソコン性能はある程度に行けば今は頭打ちだからね!
498: 1/3 23:37 mXa9rTIU
え?では朝鮮とか支那製でも良い物が有るのでしょうか?
499: 1/4 0:40 w4zRcHD2
>>498
未だに国内メーカー万歳 国産エラい的な人ですか?グローバルブランド等のスペックと価格を見比べると国内メーカーの価格の高さにガッカリする事が多いですよ。サポートが云々言う人も多いですが今時メーカーサポートよりネット検索の方が答えが早い場合もありますし。
500: 1/4 1:28 FRCwQbzs
>>497
具体的に海外製では何処がお薦めですか?知ったかぶりすんなよ。毛の生えたようなスキルしかねーだろ(笑)
501: 1/4 1:50 0eyqBXQU
でも、PC6001をくれた友人は買うなら支那製のここに書いていいのかな?
レノバだがレノボだがってメーカーはやめた方がいいよって言いましたよ。

その友人がその支那製のパソコンを買って危うく家燃やすとこだったてよ。
パソコンに電気繋 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]