3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 二台目
517: 1/6 4:35 QpO6jKmg VAIOってパソコンを買いました。
NECのPC6001とは比較にならないくらいCPUシステムがいいみたいですね。
VAIOはドライブのパーテションシステムが他メーカーとは逆なんですね。
パーテションでドライブの振り分け容量域を少し変えてから使いたいと考えています。
プリンターもCanonってメーカーの物を買いました。両方で30万もしてませんよ。
VAIOからプリンターに線を繋いだだけでは印刷システムはセット完了しないのですかね?
このパソコンには文字を書いたりするシステムはソフト?って言うんですか?それは内蔵されているようでしたワープロシステムの事です。
日中はパチンコで負けて、夜中まで同級生と街で飲んで帰りましたからまだまだ手つかずです。
いざ買ってきたら結構面倒くさくなりましたw
酔っ払いながらISOファイルが起動しないならdemonシステムなどでマウントしたらなどと初心者なりに考えていました。
514のような方はなんだかストーカーみたいで怖くて苦手です。
全くのド素人ですからまた、せがれが買ってあるインターネットシステムの線の繋ぎ方や、プリンターにインクをしじげるやり方などなどわからない時はまた質問してやるから気長に待っていなさい。あ、CD入れるフタはVAIOには付いていましたよでは酔っ払いながら寝ます。
518: 1/6 6:6 R6CLsAR6 >>517?
ようやく買いましたね。
無線で繋がりますのでVAIOからプリンターに線は繋げなくてもいいです。
そこは取説を見て下さいね。
「全くのド素人ですから」なのに
「VAIOはドライブのパーテションシステムが他メーカーとは逆なんですね。
パーテションでドライブの振り分け容量域を少し変えてから使いたいと考えています。」
とか
「ISOファイルが起動しないならdemonシステムなどでマウントしたら」
とか
そこは異常に詳しい面白い方ですね。
インターネットシステムの線の繋ぎ方や、プリンターにインクをしじげるやり方などわからない時
とありますが、よくそれでIT企業の経営が務まるとつくづく思います。
519: 1/6 10:35 iCS2Y67M 自称、横手の40代って友人からPC6001から譲られたと言ってたが、
そんなの使ってたのは今じゃ60代。同世代だろきっと。
レスも昭和臭がするし、詐称して軽薄にしないとこんな板に書き込めないしな。
520: 1/6 11:46 AOZabgeM 俺はVAIOもらったよ、 VGC-H34B.
バラして分解掃除。マルチブートにして十分使える。
初心者こそ中古デスクトップでいいんだがな。
521: 1/6 14:29 QlEvBq5w 廃棄処分PCを押し付けられただけのように見える
522: 1/6 14:41 AOZabgeM やっぱり新品を売りたい業者さんが絡んでいるようだ
523: 1/6 15:48 Dd7CVFzw 7ならまだしも、とっくにサポート期限が過ぎているVistaがプリインストールされたパソコンを買う人って居るんだな。
ビックリするわ。セキュリティに対する意識が皆無なんだろうねw
524: 1/6 15:54 Dd7CVFzw もう一度見てみたら、VistaじゃなくてXPかよw ネットに繋がないんだったら良いんじゃない。
仮にネットに繋ぐんだったら、マイクロソフトからサポート期限が切れたOSでネット回線に繋ぐなんて防弾チョッキ無しで戦場に行くようなもん。
Windows Updateは勿論の事。当然ウイルス対策ソフトもサポート期限が切れて対応してないし。
525: 1/6 17:5 iCS2Y67M >>524
まだ、相当数、防弾チョッキ無しで戦場にいるだろ。調査の数字は
具体的にはわからないが。それらみんな被弾してるか疑問だけどな。
526: 1/6 17:24 lnQQY6us >>524
520は >マルチブートにして十分使える。って書いてあるだろ・・・
VistaでもXPでも問題ないのよ
実際俺もXPの機械にlinuxブート使ってるし
少しはお勉強しなさいな^^
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]