3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
パソコン質問スレ 二台目
879: 6/21 6:41 b6ehz8s6 >>877
俺のxvideo観賞用ハイスペックPCも午後9時頃に激重なるね。
一週間ぐらい前からだったと思う。なんでやねん。
880: 6/21 13:9 VHv/vDjM ↑猫とか座ってる場合は重くなりますよプッw
881: 6/22 0:52 JZY3QFXc >>880
お前の義男だけですよ。
882:875 6/22 1:55 AxBUikyg 昨日午後から現在に至るまでまた不調になりました。
ちなみにP.Cは2年前新品購入hpのノートでミドルクラス?です。
放電試したのとスピードテストはやってみましたが、威張れるような数値ではなかったですね・・
おまけに再起動もたまにしなくなるし トホホ
自分なりにも調べてみましたが、当然それほど珍しい現象ではない案件。
だけど解決できるかというとムズイ!
883: 6/22 3:31 6wihabQY ↑問題点を解決させれば直ぐに解決しますよw
884: 6/22 14:53 XpUay9dE 提供される情報が少ないよなー
エスパーでしか解決方法がわからねーんじゃね?
それともフィッシングかなー?
885: 6/22 17:2 6wihabQY 今は指一本でパソコンのボタンを押していますがブラインドなんとかって言う、早くボタンを打てるまでは何日かかりますか?
パソコンは全くのド素人で横手市在住40代で薄ら禿げですが上達のコツなど有ったらアドバイスお願いします。
パソコンは友人から頂いたNECのPC-6001を使用していますw
886:875 6/23 1:57 EcOHEJaU 再起動しない時がある→P.CのOS不具合
重い&フリーズの件は、日によったり時間もまちまちなことから(特定のサイトが駄目な時と全体的にパフォーマンスが落ちる時もあり)
プロバイダー側か閲覧先のサーバー等に問題(負荷、システム障害)あるいは合併症ではないか?
と、自分に言い聞かせる(思い込む)ことに決めました。
足りない頭でちょっと考えたのは、端末(パソコン)を替えてみる あとは逆に同P.Cで環境(別の場所)変えて試してみるを思いつきましたが条件がそろわず断念。
反応して下さった方々には一旦お礼を申し上げますが、引き続き似たような体験談や情報等ありましたらご教示お願いします。
887: 6/23 4:15 y4DqP572 ↑断念や思い込みならそれでいいだろ?w
888: 6/23 9:38 vCZn/jtY P.Cw キチガイもここまでくるとお笑いだわ。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]