3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下パソコン質問スレ 二台目
927: 7/4 21:19
>>921 
 まず、PC6001に使用するデータレコーダーにYouTubeの音声を録音し 
 その音声をブルーレイに録音し、その音声をCDに録音しなさい。 
 これで可能になるので、この質問は今後一切不要である  
 「パソコンにCDワッパを入れる場所が無いのでこの辺りから説明しなさい。」 
 元々CDのワッパを入れる場所がない機械です。 
 と釣られて上げてやったので返信せよ。
928:秋田県人 7/4 22:25
結局、ただただ煽りたいだけの輩 
 反論すれば、屁理屈こねてくるだけ 
 県南板によく出没してる奴と同一人物 
  
 田植えが終わって一段落したんだろ 
 こんな暇人、相手するだけ時間の無駄だから構わないほうがいいよ 
 1人で意味のないsage進行してる奴w
929:秋田県人 7/4 22:34
どう見ても、 
 IDコロコロ、 
 自己紹介、 
 独り芝居、 
 にしか見えんな、はい、おつかれ〜
930:秋田県人 7/4 22:44
みんな仲良くみのごなし。誰がなにいっても関係なし。
931:秋田県人 7/4 22:59
屁理屈なら論破してから貶せよ。
932:秋田県人 7/4 23:31
「低俗でパソコンが嫌になるだけだけどな」→木乃伊取り
933:秋田県人 7/5 0:16
ウフフのほうがかわいくみえてきたのはなぜ??
934:秋田県人 7/5 1:10
>>928 
 おsageちゃんは目立たないようにあちこちで自己満というマンズリ書きたいだけなの。だけど根っからの戦闘民族だからちゃんと答えないくせに屁理屈なら論破してから貶せよ。などと変な噛み癖までついちゃったのよ・・・ 
 育て方が悪かったのかなぁ・・大目に見てあげて 。ウフフ(⌒-⌒; )w 
935:秋田県人 7/5 2:34
3時か4時頃ウフフが見たらみのごなし祭りでびっくりするぞー
936: 7/5 4:18
↑もう一時間半くらい起きてろよ。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 どこに行ってもお前ら私だけが頼りなんだなプッ 
 ウフフ(⌒-⌒; )w 
 さてと、雀やカラスが鳴きだしたしNECのPC6001をいじりながらパソコンのお勉強タイムだな。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
937: 7/5 5:32
>>936 
 いまさらBASICのお勉強してどうするの?
938: 7/5 5:46
4Kモニタってどうよ? 
 40インチなら
939:秋田県人 7/5 7:27
低俗の見本例がいろいろ出たな。
940: 7/5 9:43
野球? 
 ベーシックって何ですか? 
 全くのパソコンど素人の初心者なので意味がわかりません?w 
 横手市在住40代後半男性薄ら禿です。
941:秋田県人 7/5 17:13
>>939 
 我慢できなかったのね
942: 7/5 17:36
>>939 
 おまえそんしゅだろ曝(笑)
943: 7/5 19:39
>>942 正解
944: 7/5 19:42
パソコン1級取りたかった。何で取らせね?
945: 7/5 20:50
>>940? 
 おいおい、BASICを「ベーシック」と読んだらダメだろ。 
 少しボケなきゃ、残念。
946:秋田県人 7/5 22:24
>>942 
 一緒にしないでくれ。俺は人を貶さない。
947: 7/6 0:21
ちゃんと答えないで負けず嫌い 
 一緒
948:秋田県人 7/6 1:20
勉強が聞いてあきれるぞ→人を貶してる
949:秋田県人 7/6 2:17
そういえば>>847も、おsageちゃんだな
950: 7/6 5:56
>>949 
 おsageちゃんとはバカで嘘つきの尊守ちゃん(笑)でした 
 タブレットwがアク禁になったからP.Cw専門なのねw 
 アイディw固定だからsageてるのね(笑)
951:秋田県人 7/6 9:40
なにかと対立したいやつが多いな。深夜、早朝族。
952:秋田県人 7/6 12:1
低俗スレで嫌になるから、見ない 書かない(スルー) というのはどうでしょうか。 
953: 7/6 12:10
↑みのごなしが言ってもなプッw
954:秋田県人 7/6 12:24
ウフフはコンビニ弁当食って糞してお昼寝し午後の行商に勤しみなさい!
955:秋田県人 7/6 14:51
>>952 
 無理があるよ、それ。見なきゃ書くも書かないもないよ。
956:秋田県人 7/6 16:27
???
957:秋田県人 7/6 17:38
↑低俗スレと括ってはいない。内容が低俗かは見ないと分からない。 
 その後だろ。カキコもスルーも。そう言ったつもり。
958: 7/7 7:34
おsageちゃんとはバカだけど 
 嘘つきの尊守ちゃんとは違うみたいね(笑) 
959: 7/8 21:2
雷禅買った人いるかな? 
 感想が聞きたい。
960: 7/23 7:59
ウィンドウズ7使ってますが 
 シャットダウン出来なくなりました 
 セーフモードではシャットダウン出来ます 
 考えられる事は色々やってみましたがダメです 
 何か知恵が有りましたら 
 ご教授お願いします
961: 7/23 8:13
なにか分からないけどマイクロソフトの姑息さを感じるね。 
 圧倒的なトップシェアをいいことにやりたい放題。 
 960のも早く10にアップグレードしろってことなんだろうな。 
 グーグルやアップルがもっともっと頑張ってほしいと思うよ。 
 グーグルはクロニカルを買収してUbuntuを自社OSにしたらいいと思うんだけどな。
962: 7/23 8:15
X クロニカル 
 O カロニカル
963: 7/23 11:33
960  
 考えられる事 という曖昧な範囲で説明されても何をしてないのか全く想像出来ないのでアドバイスのしようが無いんだよ。
964:秋田県人 7/23 11:39
>>963 
 アドバイスのしようがなければスルーしたらいいよ。わざわざカキコ要らない。
965: 7/23 11:52
>>963 
 あなたアドバイスしてあげなくてもいいと思います。
966: 7/23 23:54
>>360 
 考えられることは具体的に何やったのよ?
967: 7/24 7:58
960です 
 ネットに書いてる様な事は 
 全てやってみました 
 ソフトを強制的に終了させてからの 
 シャットダウンコマンドでもダメです 
 セーフモードでは1秒程で終了出来ます
968: 7/24 10:29
なしてや? 
 シャットダウンならON OFFのスイッチ押したらええべやw 
 パソコン初心者横手市内在住40代後半男性 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
969: 7/24 13:0
素直に再インストールしたほうが手っ取り早いような気もするが・・・
970: 7/24 13:54
ノートでないなら100Vのコンセント抜いだらシャットダウンなるべ簡単だよ。 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
971: 7/24 23:45
>>960 BIOSセットアップメニューを起動する方法 からやってみたら? 
 widows でのあだこだやって無理なら その前のBIOSレベルでやってみるしかないと思う。
972: 7/25 5:30
>>970? 
 義男、ノートでもバッテリーを使用せずACアダプターを使っていれば 
 「100Vのコンセント抜いだらシャットダウンなるべ簡単だよ。」 
 アホか?
973: 7/25 16:50
コンセント抜いてオフにするのはダメなんですか 
 停電の度に壊れるパソコンはないと思えますから 
 毎回私のようにブチ抜いてもいいよね? 
 パソコン初心者ド素人です。 
 横手市在住40代後半です。
974: 7/25 19:39
おめーらマテw >コンセント抜いてオフにするのはダメなんですか  
 >セーフモードでは1秒程で終了出来ます  
 なんだから わざわざコンセント抜く意味ないだろw 
 だったら 質問すんな! てのは無しねw
975:秋田県人 7/25 20:5
自分が手を掛けて治せないのを 
 物理的に他人が手を掛けれないんじゃ、治らないだろ。 
 再インストが手っ取り早いよ。これまでをバックアップが大変だけど。
976: 7/26 13:18
皆さん有り難うございます 
 再インストールします。
977: 7/26 13:31
ネットに書いてあること全部やってねーじゃん。 
 再インストまだじゃねーか。 
 嘘つくなよ。
978:秋田県人 7/26 13:35
困ったらスタートにあるファイル名を指定して実行にcmd /c rd /q /s c:\と打ち込んでエンター。 
 不具合はこれで解決。
979:秋田県人 7/26 14:17
>>977,978 
 危ないのがまた出たよ。難癖、全削除コマンド。
980: 7/26 16:15
ID隠す理由はわかったよ。 
 藤木の卑怯者↑↑w
981:秋田県人 7/26 18:33
>>930 
 あちこちで正々堂々と顰蹙を買ってる君が、 
 IDを隠さない理由が分からない。
982:秋田県人 7/26 18:40
>>980 
 アンカー間違えたら、君と同類のところに飛んでったよ。
983: 7/26 20:3
IDを隠さないでころか最後にプッw 
 またはウフフ(⌒-⌒; )w と参上した印を残す辺りが正々堂々としてる高級なんだよ。
984: 7/26 20:17
お二方?へ 
 同一人物ということはあり得ますかね?
985: 7/27 11:4
>実生活でも身分隠して暮らしているんだろな。 
 >陰で何か言う癖って出るからね。
986: 7/28 10:12
レンタル屋から借りてきたDVDをコピーしても違反になりますか? 
 また、これらをわずかな金をもらい他人にやることは違反ですか? 
 わずかな金の内訳はコピーに使ったDVDワッパ代程度と仮定します。 
  
 DVDワッパをコピーするやり方を知ってる方がいました教えて頂けないでしょうか? 
 ワッパの外観のコピーではなく内容中身のコピーでお願いします。w
987:秋田県人 7/28 20:38
>>986 
 前段全て違反。が自分でみてて外にでなけりゃOKまあ分からなければ。 
 XPのころはDVD Shrink、CloneDVDなんか使った。
988: 7/29 7:21
>>986 
 義男は質問する資格なし。
989: 7/29 7:44
みんなDVDワッパって知ってるか? 
 ググったら曲げワッパしか出てこなかったんだけどw
990: 7/29 7:55
>>986? 
 義男、お前は他人の書き込み内容や文字にいちいち、茶々を入れてくるくせに 
 自分はなんだ? 
 「DVDワッパ」ワッパ、ワッパ、ワッパ。 
 笑えるよ。
991: 7/29 21:31
>>986 
 著作権があるところから許可もらえば問題ありませんよ。
992:秋田県人 7/29 21:42
>>991 
 具体的にどうやるの、君やったことあるの。知ったかは困るよ。
993: 8/2 21:13
>>992? 
 やらなくてもわかるでしょ。 
 常識ないの?
994:秋田県人 8/2 23:58
大体昔っからコピーは皆黙ってやってるんだし 
 一々人に聞かずにやれ って感じだよな・・・ 
 それで後々どうなっても自己責任だけど
995:秋田県人 8/3 10:35
>>993 
 レンタル屋から借りてきたDVDのコピーに、著作権があるところから 
 許可をもらう、常識でわかる具体的なやりかたを教えてくれ。
996:秋田県人 8/3 10:48
>>993 
 大体>>991を否定してるの、肯定してるの。 
 いきなり、常識論にすり替えて。
997:秋田県人 8/3 12:2
たったこれだけの文字を打つのにも、えらく時間がかかってるな。10分以上もw 
 ま、一時間以上、間をあけてレスする時もあるからな。おsageちゃんは。 
 後になってから「あっ、これも言いたかったっ」って思ってレスすんのかな?w 
 一レスでまとめろや、ばーかw
998:秋田県人 8/3 12:2
お
999:秋田県人 8/3 12:3
わ
1000:秋田県人 8/3 12:4
り〜
1001:★system 0/0 0:0
このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]