3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下大仙市O
166: 8/20 8:38 cWZ2za26
西仙だけど、昔からアブラとヒグラシしか居ない気がする
167: 8/20 15:6 /Gxuaq1Q
セミDQNは日本語全く通じないのか? 
  
 セミの話はセミスレでやりなさい。
168: 8/20 15:33 G3krWK9U
ワイシャツをクリーニング出すにはどこが安いですか?
169: 8/20 16:47 iPx3qMuQ
>>164 
 大曲も同じだよ
170: 8/20 17:18 Y01ZM1mk
どうせなら大曲市でよかったよ!遠方に行って大仙市から来ました!って言っても通じないから、花火の街です!(ホントは刈和野だけど)て言わないと通じないw
171: 8/20 17:35 0BKovG8w
遠方に行って大曲市から来ましたって言っても同じく通じない 結局大曲の花火って知ってますか?的なことになるw
172: 8/20 17:45 HX0Qrv9c
長岡や土浦じゃ大曲を知らない人がいなかったけどな。
173: 8/20 18:51 pCp3vvLw
>>162 
 湯沢市ではミンミンゼミが鳴いていました。 
 >>167 
 もう9月になるので、また来年!
174: 8/20 21:28 tCWAekIs
二度と来るな!セミ男
175: 8/20 21:33 Y87dwg1s
>>173 
 湯沢は山近いからな
176: 8/20 21:33 Y01ZM1mk
焼きそば効果もあって横手市のが知名度ありそうだけどね。
177: 8/20 22:20 i2I037rk
セミいなくなったね。 
 秋の虫がないてる。
178: 8/20 22:50 pCp3vvLw
>>174 
 来年もお楽しみに! 
 >>175 
 大仙だと山の近くでもアブラゼミしかいない。 
 大曲球場や山の手ホテルの辺りとか。
179: 8/21 0:27 vvOMmmDo
>>178 
 いないんじゃなくて見つけられないが正解。また来年頑張れよセミ坊主
180: 8/21 10:34 FzYvaTQY
財政状態が悪い周りの町や村を救済するために合併してやったのに、大曲って 
 言う市名じゃ納得いかないってダダこねた町や村 
  
 助けてやるんだから吸収で問題なかった
181: 8/21 11:29 DPARzgWw
意味わからん
182: 8/21 12:11 XBah2bcY
黒字でしたが(隣町)
183: 8/21 12:20 ofJqD5i.
黒字なら合併する必要なかったのに
184: 8/21 12:24 nvhCSqgE
セミ男が一番意味わからん。
185: 8/21 13:36 XY6CG.4s
セミあん
186: 8/21 18:28 jxb6rse.
セミオとか言う芸能人いたな(笑)
187: 8/21 20:1 XY6CG.4s
セミ好きの女子なんですけど
188: 8/21 21:29 55Nh.mpE
もっとDQNだ。ぴゅっぴゅっ””
189: 8/22 0:12 gL8WFlu6
あ。ネカマ発見w
190: 8/22 1:19 f.83fv02
長野県に行けよ 
 旬の今なら好きなだけ蝉の料理が食える 
 セミマヨとかも有るらしいぞ
191: 8/22 12:54 jOzElz3I
ツクツクボウシって大仙市の街中でも鳴いているのか?
192: 8/22 13:55 SnnyQP/M
もう茶色い虫話いいよ。雨あがったやっほーいノ
193: 8/23 0:4 SjMUoWOk
はっひょーn。ハー。
194: 8/23 17:48 JsxXaueQ
花火が終わったらすっかり過疎の町 
 秋が来たなぁ・・・・・
195:秋田県人 8/23 18:8 qUlXwQrI
んだなー。いづ、タイヤ交換したらえがべな…
196: 8/23 20:37 SETBkAiM
オラ、明日するぞ!1!
197: 8/23 21:0 7VikK/Ms
こんな時間に保育園児たちが花火大会。ギャーギャーうるさいのだが、近所迷惑とか考えないのだろうか?
198: 8/23 23:5 fT3El4AY
バカ親の子はバカ…遺伝子は恐ろしい
199: 8/24 0:23 90NLYY6U
今、どこもそう 
 クソガキの親もまた糞です 
 そして、パーな親の親(祖父母)もまたパー 
  
 世の中、もうどぉにもこうにもとまらん
200: 8/24 3:0 uXP0FzbA
それが世間様でいう遺伝です。 
 やはり劣勢遺伝子を無くさないと町は良くならない。 
 劣勢遺伝子が年だけとってずる賢くなった人間ほど醜いものはない。 
 やはりIQで階級分けしなきゃね。 
 先生なんかほとんど下層階級になっちゃうよ。
201: 8/25 20:3 K1Q.S4iU
ツクツクオウシは前はいたけど大仙では最近鳴いてるの聞かないな〜。男鹿にはいたよ。ツノトンボやマイマイカブリもいましたぜ(*´ω`)ゝ ハイ
202: 8/25 20:9 K1Q.S4iU
昆虫スレへどうぞ!
203: 8/25 20:9 K1Q.S4iU
(ノ´д`)ラヂャ! 
204: 8/25 20:36 S88M7tnc
>>201 
 本当か! 昔は普通に街中にもいたの? 
 俺は生で鳴き声を聞いたことがない。
205: 8/25 21:2 qrag.mz2
風強い〜
206: 8/26 7:36 V0Ri/zgk
ここ大仙市の昆虫スレになってしまったの?
207: 8/26 7:51 DkrLFCUQ
>>206 
  
 花火が終われば何にも無いからいいんじゃない(笑)
208: 8/26 8:46 sNZfwxnA
蝉の声も少なくなってきたな 
 夜はコオロギの声が哀愁を誘う
209: 8/26 10:9 V0Ri/zgk
でもスレチでKY。 
 誰も興味ないし。 
 なんで昆虫スレ行かないでここのスレなんだろ?
210: 8/26 10:11 yfRK.MH2
田んぼからカエルの鳴き声も夜うるさいよな
211: 8/26 15:16 MPVkGv4c
スイーッチョン! 
 スイーッチョン! 
 て何の虫よ
212: 8/26 15:17 yfRK.MH2
それセミの鳴き声ぢゃない?
213: 8/26 15:38 sNZfwxnA
ウマオイじゃないか?
214: 8/26 16:2 x6tzhdgY
スーパーやホームセンターで子供に大きなカート引かせてる糞親の多いこと。あぶないって注意してもやめねーし、店は放置だし 
 世の中終わっとる
215: 8/26 16:42 AncDEY8o
昔は周りの大人がちゃんと注意してたもんだ。今の大人はネットに書き込むだけ。 
  関わらないけど書き込む派ばかり。
216: 8/26 17:9 EjkCXoPw
火事だぁー
217: 8/26 17:19 rwLi4wWU
南外ですね。
218: 8/26 20:15 4AeXMK0Y
>>209 
 大仙市内での情報を知りたいため。 
 >>211 
 セミではなく秋の虫だろう。
219: 8/26 21:13 Oz1FwYAI
スィーッチョンっつったらキリギリスだべ!
220: 8/27 2:51 Jydy6o/6
>>214 
  
 オメーで叱れよ。
221: 8/27 11:40 sV2h1jfw
ほら、出た。ネット弁慶 
 ちゃんと注意してるよ、お前らみたいな小物と一緒にすんな
222: 8/27 12:12 ul1G1GS6
キリギリスって鳴くの?コオロギぢゃないの?
223: 8/27 12:16 yLBVZYwc
>>219 
  
 俺んちの近くでは、スイッチョってなくのはウマオイなんだけど。 
 おめーんちの近くのキリギリスは新種なのか?
224: 8/27 12:17 ul1G1GS6
ウマオイってなに咬ィ虫?
225: 8/27 12:19 ul1G1GS6
ウマオイもキリギリスみたいなやつぢゃねーかよwww 
 ウマオイ(馬追)は、バッタ目キリギリス科に属するハヤシノウマオイ(林の馬追、Hexacentrus japonicus)あるいはハタケノウマオイ(畑の馬追、H. unicolor)を指す。鳴き声が、馬子が馬を追う声のように聞こえることから名づけられた。
226: 8/27 14:6 1ZF5ggzI
カマドウマの佃煮 
 久しぶりに食いてぇ〜
227: 8/27 15:11 mSyb7Av.
イナゴだべ?
228: 8/27 15:17 mV0xBVxQ
マジで終わってるなこのスレ。 
  
 虫のレスしてる人達は小学生か中学生? 
  
 大仙市の昆虫スレ作って思う存分書いたらいい。
229: 8/27 16:6 w6Mm4mI6
ホーホー↓ ホッホー↑ ホーホー↓ ホッホー↑ ホーホー↓ ホッホー↑ ホッ・・・ ← なぜ鳩はここでやめるのか、理由が判明 
 2
230: 8/27 21:27 1ZF5ggzI
10月10日 大曲.横手のホテル全滅 
 旅行会社が全部抑えてるらしい。
231: 8/27 21:30 R3c/UI0g
10月10日、何があるん???
232: 8/27 22:4 E9jYyI/g
あらす?
233:秋田県人 8/27 22:24 ruDqbkW2
>>231 
 花火
234: 8/28 1:30 AWFEhpFU
>>228 
 大仙スレで虫ネタの話をしたらお前に何か都合の悪い事でもあるのか?
235: 8/28 6:51 IWpBQmMA
1、大仙市のスレである。 
   大仙市の虫のスレではない。 
 2、大仙市民の大多数が興味がない。 
 3、そもそも虫のカテゴリーは別。 
 4、ここに書く意味が不明。 
 5、だからDTで彼女もできない。 
 6、気持ち悪い 
 7、もてない 
 8、虫オタはキモイ 
 9、ずっと下向いて歩いてる。 
 10、人間に興味がなさそう。
236: 8/28 7:31 0iQalt0Y
イナゴの佃煮うまいよな
237: 8/28 7:48 tbqHRQjA
後半よくわからないけど(笑) 
 ここで虫の話しはやめようよ。
238: 8/28 8:5 0iQalt0Y
毛虫の佃煮もうまいよニ
239: 8/28 8:32 dx8YN5es
まるびちゃん可愛いな
240: 8/28 10:10 XdpAeNdk
確かに可愛い w 
 グッズも可愛いw 
 唯一着ぐるみだけは胴体細くて脚長でキモい 
 次回作り直す際は正規の比率でお願いします
241: 8/28 10:17 0iQalt0Y
通報スレに通報されてるヒ
242: 8/28 10:17 tbqHRQjA
まるびちゃんのデザインは成功だと思います。 
 六郷のミズモちゃんがちょっと怖い((((;゜Д゜)))
243: 8/28 10:17 0iQalt0Y
カマキリもかわいいよね
244: 8/28 10:53 .IsqZERQ
カマキリの卵の位置でその年の積雪量がわかるとかなんとか 
 今年はどうだべなーあんまり降らないで欲しいけど 
 最近雪多いね……
245: 8/28 11:17 9BthoPaw
虫の話題で盛り上がるド田舎(昆虫王国)秋田民w 
 大都会仙台では考えられない光景ですねwww
246:秋田県人 8/28 11:22 G6CCzJ.Q
確かに確かに(笑)ブス天国仙台じゃ  
 考えられないよなw
247: 8/28 12:1 0iQalt0Y
カマキリの卵はほんとなのかなィィ
248: 8/28 12:18 xfByNFwI
仙台が大都会?笑わすなwww
249: 8/28 12:22 tbqHRQjA
おっ!きたなw 
 横手出身仙台在住のおとっつぁん! 
 いいところにきたよ! 
 虫連中を追い払ってくれ!!  
 頼む。
250: 8/28 12:24 0iQalt0Y
やっぱ仙台みたいな大都会だと虫もでかいの?カマキリとかセミとか巨大化してたりするの?
251: 8/28 15:36 0iQalt0Y
蜘蛛も多いよな
252: 8/28 15:56 8XYkpTRM
だっちゃ 
  
 とか鳴くんだべ?
253: 8/28 17:21 0iQalt0Y
ミンミンって鳴くよ!
254: 8/28 18:17 LBDiJ8QM
DAI・SEN 
 SEN・DAI 
 姉妹都市
255:秋田県人 8/28 18:59 3Tovfdt6
明日、ラッシャー来るじゃん!
256: 8/28 19:56 v5VBVZps
>>245 
 仙台市だとミンミンゼミやツクツクボウシが普通にいますね。大曲だと 
 6月がニイニイゼミ7~9月がアブラゼミが殆どです。最近は涼しくなって 
 きましたがツクツクボウシは全く生息しておらずアブラゼミが主流です 
 ミンミンゼミも里山にしかいません。
257: 8/28 20:9 IWpBQmMA
>>256 
 おい、虫くん。 
 いつまで虫の話する気なんだ? 
 いい加減にしろよこら!
258: 8/28 20:53 v5VBVZps
>>257 
 雪降るまで我慢してw
259: 8/28 21:3 v.Pbohh2
ラッシャー飲んでる❗️
260: 8/28 21:14 exdwprFs
大曲だけどミーンミンミンミンミーって鳴くセミがいるぞ。
261: 8/28 21:16 IWpBQmMA
>>258 
 いい加減にしろよ。気分悪いわ虫の話ばっかり。 
 君どこに住んでるの? ちょっと会おうよ、虫の話しよう! 
 日時指定して。
262: 8/28 21:48 aB54FZpo
アッー!
263: 8/28 22:38 v5VBVZps
>>260  
 多分、南外の里山のほうでしょ。大曲の市街地には全くいません! 
 >>261 
 それは無理です。住んでいる所は大曲駅から徒歩10分と利便性最高。
264: 8/28 23:10 IWpBQmMA
俺も家近いから会おう。
265: 8/29 3:15 MDc6DnLE
じゃあ俺も!虫オフやろうぜ!
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]