3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿スレE
565: 6/13 20:46 zaQR2/Uo 今も夕方になると男鹿駅に中卒の貧乏くさい人達集まるのかな?
566: 6/14 9:22 ZCLIRGSg そもそも、たった11億円で道の駅できんのか?
また、しょっぼいの造るんだろ? 赤字経営で、補正予算や国の援助が目に見えるなw
むしろ巨大な公共の格安老人ホームでもつくれよ。
病院、警察署、消防、駅も近い。グランドゴルフ、釣り、夏は涼しく、降雪も少ない、台風も来ない、を売りにして全国から年寄を集めろよ。
食事は学校給食と同じところでまとめて作ればいい。若者が移住するわけも無いし、仮にしても子供は出ていくんだからw
567: 6/14 9:33 hi0YYv5Q >>563
男鹿は何だかんだで色々あるからね、何事も金をかけなきゃ発展は見込めないだろ
県は親で、男鹿は子だ
そうやって金をかけて県外からの収益を上げたいなら、まず道路の補修と宿泊施設を何とかした方がいいと思うがね
568: 6/14 13:36 ZCLIRGSg >>567
はい はいw では具体的に何があるの? いろいろ言うからには複数あるよね?
天王や八郎潟が上手くいってるからこそ、男鹿の複合観光施設は失敗する”とここで断言しておく。
569: 6/14 22:6 8xMBRPWc 単純に船川より船越に投資した方があるのでは?船川出身の市長には無理か。
570: 6/15 15:24 th00.WGA オレもそう思う、船川じゃ人も来づらいだろう。
大潟村を男鹿市に併合してやって、ソーラーカーやる辺り〜払戸辺りなら希望も持てるが。
571: 6/15 15:32 K3xEIMDw 船川港に軍艦配置できるようにすればいい
これが1番だと思う
572: 6/15 15:33 .35c.X8E アフォーか? 大潟村が拒むに決まってるだろw メリットないし。
573: 6/15 15:40 K3xEIMDw >>571
1番メリットあるだろ
朝鮮対策(男鹿の海から日本に上陸阻止)、軍艦見たさに人も大勢来る
日本海の安全、
574: 6/15 16:51 7qioYp7c >>566
巨大ナマハゲ像のある案内所などの現存の観光関連施設を道の駅化したらコストも抑えられそうだよね。
若者の流出を防ぐには男鹿市に定住する18歳~40歳までの青年には定期的に一定額の地域通貨か振興商品券を支給したら良いと思う。
男鹿市には遊びに行く程度だけど、観光資源が豊富な地域だから廃れて欲しくないな。
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]