3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下男鹿スレE
921: 11/20 12:24 x3GaLDX2
>>920
三沢から直線で55マイルぐらいの男鹿に造ってどうする
ほれ法務大臣に嘆願して
刑務所を秋田市から譲ってもらったほうがいいかも
922: 11/20 22:36 t3QUK1bg
そういえば日本海側に米軍基地ってないよな。
南北朝鮮・中国・ロシアの脅威を考えたらあっても良さそうなもんだけど。
西は岩国・佐世保・沖縄でいいのかもしれないけど、北は三沢一つじゃなぁ…
男鹿の空自、飯島の陸自があるから米軍はなくても 略1
923: 11/20 23:54 50FgdB4I
↑現有の自衛隊施設で大丈夫だとよwwww
924: 11/21 1:35 LoZvh5k2
>>922
>船川港は天然の良港と言われる場所
季節風に押され出戸浜あたりに座礁しそうな印象
対馬津軽宗谷あたりに原潜がチラポラぐらいで
日本海側はレーダーによる監視を重点とし
地形による簡易第一次防衛的な位置づけなんだろ
925: 11/21 5:37 EXHcfaYw
ハタハタを漁港から格安で購入したいのですが、場所と時間と価格の情報をどなたか教えてください。
926: 11/21 5:54 ddxYRig2
こういう掲示板に書いたら同じ考えの人が仲間連れて
あっという間に売り切れますよ
普通に買いたい人も買えなくなるのでは?
927: 11/21 16:30 ZxR6CDkA
それはそもそも米軍基地が防衛型基地でなく攻撃型基地だからそういう配置だ。日本を守るためにいるのではない。アメリカの世界戦略のためにあるんだ。
928: 11/21 21:21 Q2p42ay6
エネオスが引き上げてから駄目になったんだろ
929: 11/22 22:18 RRh6HjZg
>>925
一番簡単なのは北浦漁港へ直接行って下さい。
ハタハタの仕分けしてる人がお客さんだと思ったら呼んでくれます(笑
時間は不定、漁をして仕分けしている人がいる間が確実、呼んでくれない場合は、仕分け 略1
930: 11/23 5:31 eGoQgZCI
>>929
回答ありがとうございます。
その江川漁港のサンクスの近くの怪しげなほったて小屋に行ってみたいと思いましたが、時間帯をお教え下さい。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]