3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

男鹿スレE
175: 9/10 14:9
黒沢の様に秋田市等から通勤してるヤツの通勤手当って上限いくらなの?

公務員の方、教えて?

てか、秋田市に住んでる奴は、秋田市の新規採を用減らして、秋田市の職員にすれば良いんじゃないの?

その方が健全じゃないの? 
176: 9/10 16:53
全額支給限度額で4万5千円
税が高くて地価の上がる見込みのない男鹿市に家を建てる意味は無いな。
潟上からだと時間的に負担にならないしな。
177: 9/10 19:4
セリオンみたく既存の施設を道の駅にした方がまだよくね?
なまはげの観光案内所とかいいと思うんだけど。
あと、あそこにあるこじんまりとした食堂、あんまり人が入ってないよな?
有名チェーン店とタイアップするのがいいと思うんだよな。
例えばマクドナルドとかスターバックスとかね。
あの近辺に気軽に立ち寄れるカフェとかないじゃん。
もし道の駅作るんだったら、
そういうところから検討してみるといいと思うんだよね。
178: 9/11 1:6
船川に道の駅作ったところで人寄らねって!観光ルートは入道、GAO方面多いんだから船川の港方面にわざわざ曲がる人少ないのでは?俺も既存の施設利用できる船越がベストだと思う。ただ市長が船川で港のことだけの人だから船川なんだべな!
179: 9/11 1:17
観光バス無理やり走っていけば人は来るんじゃね?
180: 9/11 12:34
>>177
おいおい、船越には国道沿いにガストとKENTA'sカフェがあるだろ?
181: 9/11 14:11
>>177

お前は軽率な上に余り利口でないな。

めちゃ近くに天王の道の駅があるだろうが、あそこクラスのものが出来ると思うのか?

今更道の駅つくって、国から補助金せしめようとする貧乏くさい考えしかないのかよw

結局、若見のゲスイ百姓畜生が入るんだろ? 市や国の金を使ってw

別にコケても自分は痛くないからやる気も無いみたいな。
182: 9/11 22:21
最近夕方やたらとパトカー多いな。
183: 9/12 14:33
ナマハゲライン沿いに道の駅あればいいかもね。全く店すらないから。
184: 9/12 14:55
国定公園内だと、商業地登録や変更がかなり難しい。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]