3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下男鹿スレE
261: 11/15 21:34 UuKMRKFA
257さん 情報ありがとう!
262: 11/20 18:26 t3QUK1bg
なんか不思議な感じの雲だな。
263: 11/21 17:24 VbvdRAoU
男鹿線も電車と呼べる日がくるのか〜
264:秋田県民 11/22 17:42 CTsGUdh2
>>263
男鹿線沿線住民の長年の悲願達成(主に通学生だが)
学生以外の通勤はほぼ車ONLYだしな。
265: 11/23 3:18 t7VAzDHc
>>264
悲願達成って何が?今までなんも交通手段が無かったみたいな言い方だな。
266: 11/25 3:14 InPwPsp6
>>265
そりゃあ今まで超ボロいキハ40系が2017年春には蓄電車と言う東日本エリアで
2番目の、交流では初の最新車両が導入されるからな。
やっと汽車→電車(蓄電車は電車に分類されるらしい)になるのだから悲願と言ってもいいのでは?
267: 11/26 0:9 vOHIjHkI
>>266
メリットあんのかって事だよ?車体変わるだけだろ。ただの物珍しさだけ。
268: 11/26 11:44 Ua51TYmI
>>267
メリットは、車両が軽くなる。蓄電池車両だから沿線騒音・車両内の騒音が少なくなって加速が良くなる。
キハ40は自重が40トン近くて戦車並みの重さで加速悪いから、蓄電池車両はメリットあると思うよ。
あとはCO2・Noxの排出量低減か。
269: 11/26 11:48 Ua51TYmI
>>267
というか、なんで貴方喧嘩腰なのよ。
少し頭使えばメリット挙げられるだろ。
物珍しいと言っても、既に他県では導入されてるんですけどね。
270: 11/26 12:14 OXGvbDwA
まったく悲願ではない。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]