3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿スレE
314: 12/13 22:15 xxW8kApY 男鹿観光に乗り合いタクシー運行へ 二次アクセス充実図る
さきがけ 12/13
男鹿半島の観光スポットへの交通アクセス充実を図る「男鹿の二次アクセス整備推進協議会」が15日、秋田県男鹿市で発足する。
JR男鹿駅前を起点に観光地を巡る乗り合いタクシーを来年4月から運行させ、観光客誘致につなげたい考えだ。
男鹿半島は観光スポットが分散しており、交通手段の充実が長年の課題とされてきた。乗り合いタクシーは男鹿駅の
列車発着時間に合わせて予約制で運行する計画。滞在型観光の振興につながると期待されている。協議会は県と市、
観光団体、旅客運送会社で構成し、運営方法や料金、使用車両などを話し合うことにしている。
市観光協会によると、男鹿半島の観光は、観光バスを貸し切って周遊する団体旅行が主流だった。
だが、近年は少人数での旅行が増えており、公共交通機関の利便性向上を通じた受け入れ態勢強化が課題となっている。
急務とされるのがJR男鹿線で訪れる観光客への対応。駅に到着した観光客は目的地に路線バスかタクシーで移動するが、
路線バスは本数が少ない上に主要観光施設まで徒歩で30分ほどを要する停留所もある。観光客を引き込むため、使いやすさを
高めることが求められていた。
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20151213d
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]