3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

男鹿スレE
564: 6/12 23:46 qHaMEhws
年間の利益が7万て言ってました。
565: 6/13 20:46 zaQR2/Uo
今も夕方になると男鹿駅に中卒の貧乏くさい人達集まるのかな?
566: 6/14 9:22 ZCLIRGSg
そもそも、たった11億円で道の駅できんのか?

また、しょっぼいの造るんだろ? 赤字経営で、補正予算や国の援助が目に見えるなw

むしろ巨大な公共の格安老人ホームでもつくれよ。
病院、警察署、消防、駅も近い。グランドゴルフ、釣り、夏は涼しく、降雪も少ない、台風も来ない、を売りにして全国から年寄を集めろよ。
食事は学校給食と同じところでまとめて作ればいい。若者が移住するわけも無いし、仮にしても子供は出ていくんだからw
567: 6/14 9:33 hi0YYv5Q
>>563
男鹿は何だかんだで色々あるからね、何事も金をかけなきゃ発展は見込めないだろ
県は親で、男鹿は子だ

そうやって金をかけて県外からの収益を上げたいなら、まず道路の補修と宿泊施設を何とかした方がいいと思うがね
568: 6/14 13:36 ZCLIRGSg
>>567

はい はいw では具体的に何があるの? いろいろ言うからには複数あるよね?

天王や八郎潟が上手くいってるからこそ、男鹿の複合観光施設は失敗する”とここで断言しておく。
569: 6/14 22:6 8xMBRPWc
単純に船川より船越に投資した方があるのでは?船川出身の市長には無理か。
570: 6/15 15:24 th00.WGA
オレもそう思う、船川じゃ人も来づらいだろう。

大潟村を男鹿市に併合してやって、ソーラーカーやる辺り〜払戸辺りなら希望も持てるが。
571: 6/15 15:32 K3xEIMDw
船川港に軍艦配置できるようにすればいい
これが1番だと思う
572: 6/15 15:33 .35c.X8E
アフォーか? 大潟村が拒むに決まってるだろw メリットないし。
573: 6/15 15:40 K3xEIMDw
>>571
1番メリットあるだろ
朝鮮対策(男鹿の海から日本に上陸阻止)、軍艦見たさに人も大勢来る
日本海の安全、
574: 6/15 16:51 7qioYp7c
>>566
巨大ナマハゲ像のある案内所などの現存の観光関連施設を道の駅化したらコストも抑えられそうだよね。

若者の流出を防ぐには男鹿市に定住する18歳~40歳までの青年には定期的に一定額の地域通貨か振興商品券を支給したら良いと思う。

男鹿市には遊びに行く程度だけど、観光資源が豊富な地域だから廃れて欲しくないな。
575: 6/15 18:12 th00.WGA
>>572
アフォーかもしれないが、水を高価格で恵んでやれば、少しは大人しくなるかも?。
男鹿市に併合されるんなら、滝の頭のお水を使えるよ!って。
値段は1日当たり30万、あいつら金あまってるから安いもんだろうから。
576: 6/15 18:43 xbRwtkSU
↑らのように馬鹿な事書きこむようじゃ男鹿市なんて発展しないだろう
577: 6/15 18:54 .35c.X8E
カジノだカジノ。
578: 6/15 22:16 YZ.RDEdk
平均所得秋田県1位。秋田県で将来存続可能な自治体。そもそも大潟村の農家は百姓ではなく経営者。男鹿なんて眼中ないんでねーの!確かに水は欲しいと思うけど合併ではなく財政難の男鹿市の横っ面札束で引っ叩けばどうにでもなると思っているのでは?
579: 6/16 11:53 cbiJgeJ6
大潟村の米農家の収益は下がってる、つーか昔が儲けすぎていただけだが
580: 6/16 13:32 OLxsriNc
市町村合併で若美とくっつくまでは、まだ市の財政ましだったたんだけど、合併で若美の隠れ借金(3セク等)で一気に悪化したからな。
581: 6/16 13:50 7uhIV94c
これから発展性があるのは、船越地区でしょう。先を見据えた場所への投資だと、納得するんじゃないのかな?
とかくメダカは群れたがる。ってか
582: 6/16 16:3 YCtVYKzQ
どう考えて船越が発展するのか? 馬鹿なんじゃないの?

どんな所に発展性を感じるのかハイどうぞ。
583: 6/16 21:46 8I7dAyZE
免許偽造先生
584: 6/17 9:25 5jGBGkFU
>>582
秋田のどこなら発展するとお考えなのかを伺いたくなる
秋田市?
585: 6/17 10:26 wAj3EIrE
秋田市でも現状維持が精一杯だろ。
友人達は皆、天皇〜秋田市寄りに家建てて引っ越してる。
男鹿市に残るのは、独身キモ男か公務員が大半。公務員でも市外に引っ越してるのも多数いる。

全国トップの人口減少率 秋田県の、その中のトップの男鹿市に発展性なんてある訳ないだろ?
もう10年もすれば大半の団塊がいなくなり、阿仁地区みたいな感じになるんだぞ。
586: 6/17 11:12 NU5sFVNs
いつまで、井の中のかわずでいるつもりですか?
587: 6/17 11:54 5jGBGkFU
男鹿にはGAOと鵜ノ崎があるからシーズンの集客はそこそこ見込まれるんだよなあ
イベントで言ったら日本海花火とナマハゲロックフェスもあるか
そういった会場が船越より先にあるし、「船越から先は何もないトイレもない何も買えない行きづらい」
ってイメージを払拭して、訪れた人が困らないような環境作りをしよう!また来てもらおう!っていう目論見だろ

しかし夏ばっかりだな
588: 6/17 12:25 tRu7F33o
入道崎、寒風山、八望台、桜島にお土産屋があったのが嘘みたいに観光地として廃れたな
松が枯れた藪と杉の植林なんて景色として売りにならないし
ゴジラ岩で客を呼ぶにしても駐車場も整備しない
ガオの駐車場は車止めが無いから背の低い常夜灯?に車をぶつける人多数w
それで観光客が減ったのは震災のせいだって頭悪すぎ
589: 6/17 15:53 wAj3EIrE
なまはげロードよか、鵜ノ崎側の海沿いのルートを良くするべきだろ、普通の知能があれば?

何をやるにしても、中途半端なものをあちこちに造るのが男鹿。
590: 6/17 17:48 /It.ZU2M
>>589
なまはげロードじゃなくてなまはげライン。
591: 6/18 10:33 mKsCknpg
男鹿は本当に廃れたな。人居るのが(週末限定かも)男鹿水族館GAOとGAOのお陰で(GAOの帰りに)少し寄る様になった!?入道崎くらい。
本当に男鹿はヤバイと思う。船越もそんなに人居ねえけど脇本以降に比べると全然マシだ。
592: 6/18 10:47 vHPJhsjU
逆に『何も無い』を売り文句にPRするしかない。

別荘か引退後の終の住処の移住先として売り出す。

でも男鹿衆の腐れ根性に嫌気がさして、出て行ってしまうだろう。
やっぱり男鹿は発展は見込めない。
593: 6/18 13:6 hEbm/42Y
私利私欲の事しか考えていない人達がいる限り、良くならないと思う。
594: 6/18 17:32 hpMh/3Y.
新しい物を造るより、使用してない古い物をちゃんと取り壊せよ、見っとも無い。
595: 6/18 21:52 XjOgz/k2
>>594
地権者に言って
596: 6/18 21:56 jQttSgdM
>>594
変に漢字使うお前の方がよっぽどみっともない。ブーメラン乙
oリンク
597: 6/19 0:51 Lmpat6sc
船越海岸の海苔の養殖用の杭いらねー
598: 6/19 9:32 F0OLrEYc
船越は大潟村が控えてるからな、ジョイフル跡地はどうなった?。
599: 6/19 11:24 Mrzjy2xw
いとく(大館・鷹ノ巣にある様なモールタイプ!?)が出来ると魁に二度も記事なったが今現在空き地のままです。
9割くらい決まっていた話を土壇場でひっくり返したものと思われる。いとくは男鹿(羽立)と近距離にあったのも中止になった原因では。
600: 6/19 13:47 NiJuJP5c
今日は近所の道路がバイクの爆音で騒がしい。
由利本荘スレとかで見た記憶があるけど、
山形の珍走集団が男鹿まで来るらしい。
去年のお盆にも爆音ではた迷惑な珍走集団を見かけた。同じ連中だろうか?
601: 6/19 15:3 gecyCzAM
ジジババしかおらず、人口減が著しい地域にショッピングモールなんか出来る訳ないな。
602: 6/19 17:39 gOOH/NUI
>>594
本当だね
なにあの加茂青砂のホテルきららか脇や八望台、寒風山の土産店
関東の親戚を案内したけどせっかくの観光資源の価値を下げてるって感想口にしてた

>>596
「おまえが言うな」であの廃墟が無かったことになればいいけど
そうやって問題解決の先送りしてるんだろうな
でも直接自分の身に影響が振りかかると目の色変えて変貌するんだよな 俺たち秋田県人は
603:どこかの男鹿衆 6/19 18:28 RhrWGJTk
エリアなかいち 地ビールフェスティバルさ行ってきた。男鹿もしょつるだけでなく地ビールでも造って呑兵衛どご集めれば少しは賑やかになるんでねべが?
604: 6/19 20:6 3gJSSdgs
入道崎はUFOで地域おこしすればよろし
605: 6/19 20:34 83XZH03I
観光的には男鹿と言えばなまはげだけど、観光案内所のやつ見て終わっちゃうんだよなぁ
他も回るなら途中で大潟村の方に抜けちゃうし、海鮮も海沿いならどこでも食べられる
606: 6/19 21:2 N9J6EH7o
>>602
秋田市民だが、寒風山のおみやげ屋さんの廃れっぷりは確かにそう言われても仕方ないかもね。
ただ八望台が価値下げてるってよく分からないんだけど。景色も綺麗だし特に文句は浮かばなかったわ。
607: 6/19 21:3 N9J6EH7o
あ。八望台も廃墟みたいなのがあったね。ごめん。
608: 6/19 22:14 O2sBSL6I
市議会明日から一般質問。船川の複合型施設について、市長がどんな答弁するか傍聴したい。
609: 6/20 0:23 xeaogRrQ
男鹿はいい場所だよ
610: 6/20 10:18 v/tL/NZU
>>608
私もそう思う
議員はどうか知らないけど、男鹿は「人がいい」人が多い。特に山側。
海側は、昔からのいわれの通り気性の荒い人が多い。言葉遣いもそれに比例してる。だけど人情も厚い。

気がする。
611: 6/20 15:49 FgYkSbmY
いい人が多いから、発展性がないんだよね!
612: 6/20 15:54 24QwwNM6
何故船川に複合施設なんだ(´д`)
将来の事を考えると船越だと思うんだが
水族館も船越に作りゃ良かったのに
… 冬に入道崎にまで行かないよ!
年間を通して考えて欲しい
613: 6/20 16:28 fq7UZGLU
冬の男鹿の海岸線、GAOまでの道のり危なくないですか?
アップダウンのキツい路面が凍ったり、積雪など。
海沿いだから雪は降らないかな。
地元の方教えて下さい。
614: 6/20 16:41 C22b6lMs
地元に聞いてもなれてるとしか言いようがないからなー
安全運転してりゃー大丈夫よ
たまーに突っ込んでるのは見てるけどな
615: 6/20 17:11 edelOpA.

>>612

将来の事考えたら造らないだろw

船越に造って、天王や大潟より魅力あるもの出来るんか? 恥かくだけだろ。



 
616: 6/20 18:0 ZkJSx9J.
>>613
船越は浅いのでかなり沖から海水を引き込むためにお金が掛かるから
617: 6/20 20:59 xljsfVNA
財政破綻の決定打に成り得る無駄で一部の既得権益のために建てる施設は絶対に阻止すべき!男鹿は過去にも再建団体に落ちたことあるけど、たしかその時の市長は現市長の叔父だったはず。現市長も同じ轍は踏むつもりか!いい加減にしてほしい!
618: 6/20 23:24 qIluGxsQ
5,000人収容できる体育館を造ったらいいんじゃない?
619: 6/21 11:5 6jJ.c.0.
>>615
どんぐりの背比べとか恥ずかしいからやめて
620: 6/21 23:39 NL39J0OE
船越にあって男鹿(船川)にない主な店
ゲオ、セブンイレブン、トヨタカローラ・トヨペットの複合店、場外車券売場、ケーズデンキ、AMANOなど

ただ船川には県内唯一の店舗となるかまどや弁当がある。
621: 6/22 5:37 uB6FQeV.
>>620
かまどやは鹿角にもある。
622: 6/22 6:25 HIH8gCSk
負の遺産確定の複合施設建設絶対阻止!市長も次は無し、建設に最も積極的な県議も無し。結局土建屋、仕事さえ出ればその後はどうでも良いのだろう。
623: 6/22 8:22 9GnBFwBw
その通りだよ!、だからどうしたの?。
624: 6/22 8:36 CKb3UJwQ
>>620

そのうち、ゲオ、場外車券売場、ケーズ、は何時無くなるか分からない。
アマノも薄利多売だろうから、実情は分からない。

>>622

渡部市長は再選確実だろw だって他に誰も立候補しないもん。
625: 6/22 11:25 ThBRLwWk
アマノが薄利多売
何言ってんの?
626: 6/22 12:8 b1ciCGns
正直複合施設造るなら船越の方がいいと思ったわ。ゴーストタウンの男鹿・船川に造ってもな………
627: 6/22 13:22 CKb3UJwQ
>>626

アフォーだから観光客がわんさか訪れると思ってるんだろ。
628: 6/22 13:39 CKb3UJwQ
>>625

きみ、馬鹿なの?
629: 6/22 14:23 O1Jd4Umw
男鹿でしょ
630: 6/22 14:41 ThBRLwWk
>>628
安売りしている様には見えないが
アマノだけ仕入れ値が高いんだろうね
わずか3店舗で多売ねおめでたいね
631: 6/22 15:0 8.7tm6uc
↑薄利多売の意味を知らない馬鹿www
632: 6/22 15:0 CKb3UJwQ
>>630

じゃ〜ね、男鹿市内で食品がアマノより安いスーパー答えてみろよw

男鹿市内でアマノ以上にお客さんの車が多いスーパー答えてみろよw

男鹿市内でアマノ以上にレジの多いスーパー答えてみろよw
633:秋田県人 6/22 15:7 ???
馬鹿でもわかる薄利多売

うさぎさんは10円で仕入れたりんごを15円で売り出しました。2つ売れて儲けは10円でした。
たぬきさんは10円で仕入れたりんごを12円で売り出しました。5つ売れて儲けは10円でした。

たぬきさんの商売が薄利多売です。

よい子の皆さんわかりましたか?
634: 6/22 15:17 ThBRLwWk
>>632
ドジャースの方が全体的に安いぞ
仕入れ値は知らないけどな
お前が異論に熱くなるのだけはわかるw
635: 6/22 15:30 CKb3UJwQ
確かにドジャースは質が悪い物が安い。規格外の野菜や、ヘンテコなジュースとか。

でも ま、ドジャースも薄利多売なんだけどなw
636: 6/22 15:34 D6cO1wkU
何が何でもアマノを薄利多売にしたい人と、アマノはそんなに安くないだろって人
どっちが正しいか絶対に結論でないから(笑)
熱くなって書き込むのは男鹿人らしいけどな
637: 6/22 16:11 8.7tm6uc
え?
アマノもドジャースもバリューも薄利多売ですが、本物の馬鹿ですか?
638: 6/22 16:34 DfIQdsfw
バwリwュwーw
639: 6/22 16:38 EWYi37Qc
定価とか割引とか知ってる?ププツ
640: 6/22 21:34 ThBRLwWk
>>637
良かったね
客の鑑だよ
お目出度いね
頑張ってね
641: 6/23 9:49 4Et1LFi6
>>640

お前の方が、お目出度いわwww
642: 6/23 18:31 OltWhR86
スーパーの営業系態そのものが薄利多売なんだが。
貧乏人は小銭にシビアなんだな。
643: 6/23 18:49 KOat10E6
最初はアマノは安いか安く無いかって単純な話なんだぜ?
お前等馬鹿じゃねーの?
644:秋田県人 6/23 19:21 ???
>>624-631
645:秋田県人 6/23 20:43 ???
やれやれだな。まさに男鹿衆。
646: 6/23 21:1 2nm7.p5Q
またロックの時期ですね
647: 6/23 23:31 gHiCyOnU
へばなした
648:秋田県人 6/24 0:21 ???
>>647←まさに男鹿衆の悪い見本
649: 6/24 0:37 Vu9Dg7UU
まだとん太ラーメンありますか?
650: 6/24 13:19 IXbT1dqk
船越にありますよ
651: 6/24 13:52 qV/CFLLg
馬鹿な
652: 6/26 16:31 e/jP6Kl.
男鹿南秋の人、特に年配者ってろくな人間がいない。
653: 6/26 22:19 pog0zEe2
今朝、いとくの駐車場でパトカーがいて一般人も何人かいたけど車上あらしにでもあったのかな?
誰か詳しいことわかりませんか?
654: 6/28 19:6 DQJPNyuw
飛行機?ラジコン飛行機?低空飛んでたね
655: 6/29 18:11 6uYg49So
ざまぁ。
656: 6/30 11:20 umM4ZIBo
市長ちゅんぶあたった
657: 6/30 12:48 c9EQzOig
>>656
本当に?
658: 6/30 12:55 YIBzVtJE
>>653
あ、知ってますよ。
659: 6/30 14:8 aMByOCCQ
市長脳出血だね。お大事に。
660: 6/30 23:33 1lWyV3.2
男鹿市長の渡辺氏とやらは入院したと魁に記事あったな。
661: 7/1 22:18 71.XwQ82
>>658
日曜日の朝に、クルマ二台の間を警察が行ったり来たりしてて何してんのかな?って気になって教えてくれませんか?
662: 7/2 11:58 5iHVFkcE
警察に直接聞きにいけばいいんじゃないかとー

今日の駅伝最悪なコンディションだな
663: 7/2 13:57 A3IlXmFY
>>662
最悪?
過去の駅伝で一番悪いってことですか?
そんなことはないでしょう。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]