3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
男鹿スレE
572: 6/15 15:33 .35c.X8E アフォーか? 大潟村が拒むに決まってるだろw メリットないし。
573: 6/15 15:40 K3xEIMDw >>571
1番メリットあるだろ
朝鮮対策(男鹿の海から日本に上陸阻止)、軍艦見たさに人も大勢来る
日本海の安全、
574: 6/15 16:51 7qioYp7c >>566
巨大ナマハゲ像のある案内所などの現存の観光関連施設を道の駅化したらコストも抑えられそうだよね。
若者の流出を防ぐには男鹿市に定住する18歳~40歳までの青年には定期的に一定額の地域通貨か振興商品券を支給したら良いと思う。
男鹿市には遊びに行く程度だけど、観光資源が豊富な地域だから廃れて欲しくないな。
575: 6/15 18:12 th00.WGA >>572
アフォーかもしれないが、水を高価格で恵んでやれば、少しは大人しくなるかも?。
男鹿市に併合されるんなら、滝の頭のお水を使えるよ!って。
値段は1日当たり30万、あいつら金あまってるから安いもんだろうから。
576: 6/15 18:43 xbRwtkSU ↑らのように馬鹿な事書きこむようじゃ男鹿市なんて発展しないだろう
577: 6/15 18:54 .35c.X8E カジノだカジノ。
578: 6/15 22:16 YZ.RDEdk 平均所得秋田県1位。秋田県で将来存続可能な自治体。そもそも大潟村の農家は百姓ではなく経営者。男鹿なんて眼中ないんでねーの!確かに水は欲しいと思うけど合併ではなく財政難の男鹿市の横っ面札束で引っ叩けばどうにでもなると思っているのでは?
579: 6/16 11:53 cbiJgeJ6 大潟村の米農家の収益は下がってる、つーか昔が儲けすぎていただけだが
580: 6/16 13:32 OLxsriNc 市町村合併で若美とくっつくまでは、まだ市の財政ましだったたんだけど、合併で若美の隠れ借金(3セク等)で一気に悪化したからな。
581: 6/16 13:50 7uhIV94c これから発展性があるのは、船越地区でしょう。先を見据えた場所への投資だと、納得するんじゃないのかな?
とかくメダカは群れたがる。ってか
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]