3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下男鹿スレE
686: 7/14 8:21
>>685何の話をしてるの?
687: 7/14 15:25
客が少なくなってるからレジ減らしたんだろ。 てか、アマノでOK?
688: 7/14 16:24
主語を抜いて話すのは年寄りみたい
689:秋田県人 7/15 0:32
主語が抜けてたり、いきなり脈絡のない話(掲示板での発言も)する人って、かまってちゃんなんじゃない?
下手な鉄砲、数打ちゃ当たる方式で、
とりあえず何かしらぶっこんでみて、相手の反応を待つみたいなw
まぁ、そういう発言をする人を「かわいそうだなぁ」と思って相手をしてあげるのもよし、
くだらねぇと思ってシカトするもよし、じゃね?w
690: 7/15 6:35
ぐだぐだ書くアンタも十分見苦しいよ。
691: 7/15 9:56
まあ熱くなるなよ
692:秋田県人 7/15 11:4
>>691
690は、構ってちゃんなんだから仕方ないよw
たぶん、690は毎朝6〜7時頃、この掲示板を巡回してて、少しでも癇にさわる発言に毒づいてる噛みつき魔だと思うw
IDたどれば、他スレでも同じような毒吐いてるのがわかるよ。
おっと、先に言っておくが粘着してるんじゃないよ。
板ごとの最新発言一覧を眺めてりゃ、誰にでもわかることだからな。
693:秋田県人 7/15 13:25
お前ほど暇じゃないよ。同類の臭いがするがオマエは性質が悪い。ナ先輩!笑
694:秋田県人 7/15 13:30
妄想を垂れ流すなよ
695: 7/15 15:51
猟銃で自殺したバカもいるしな
そう思うべ恭平
696: 7/15 16:26
市長、復活しやがった。
697: 7/16 0:24
しなづれな
698: 7/16 0:29
市長また意味ない複合観光施設頑張るだろうな。
699: 7/16 17:28
道の駅は費用を抑えるために金川グランドにつくれ。
船川地域にあんなにグランドいらないし、文化会館のイベント時の客も見込める。
使用率の低い、クソグランド、プール、噴水、公園を潰せ。あんなクソな施設でも一応草刈り等の無駄な整備してるだろ。
700: 7/16 18:13
こんなところで吼えずに市長に直接吼えろよ
701: 7/17 12:16
複合観光施設に限らず、市民の声を聞くのが、議員の努め。
702: 7/17 12:24
聞くだけなら誰でもできる
703: 7/19 0:29
今の市長は基本的に聞く耳は持ち合わせていない。議会の答弁でもはぐらかしてばかり。議員数名から面倒向かって市長やめろと言われる始末。特定の極僅かの人の意見しか聞かないよ
704: 7/19 20:1
複合観光施設も当たればいいけど、失敗したら誰が責任取るのかしら?これからの男鹿になくてはならない施設なのか?みなさんどう思いますか?
705: 7/19 21:13
金川グランド?
ナイター照明で、野球やら、
サッカーやったもんや。
照明ぶっかいでがら、何十年なるんやろ?
潟上のグリーランドの様に、
人工芝敷いて、ナイター照明を備えてほしいもんだよ!
ぶっかいれば、ぶっかいだまんま、多分あのまんま撤去なるべや?
撤去費用も、また税金・・・
複合型施設に金かげるんだったらよ・・・。
金川グランド。
なんとがしてほしいよ。
706: 7/19 23:29
市役所に言えばいいじゃないか
男鹿市民は馬鹿なのか?
税金払ってるなら文句くらいは言える権利はあるぜ?
707: 7/20 9:22
>>704
一部の土建業や、複合施設に入る店舗を儲けさせるためだけだろw
出店する人は初期費用は市持ちで殆ど金がかからないからな。
本当に黒字経営できると思うならなら、農協、漁協、個人が身銭を切ってやれって―の?
708: 7/20 19:58
今の観光案内所を拡大した方がいい気がするんだが。場所はいいところだし、道の駅じゃなくても海の駅的な。
709: 7/20 23:14
総合観光案内所付近にある、風力発電風車のオブジェクトは何処の管理・運営ですかね?
景観を損ねてると思うので撤去して欲しいね。
710: 7/21 3:51
↑お前の存在を撤去するのが先だな(笑)す
711: 7/21 10:14
>>709
世界三景の寒風山からの景観が台無し。
他の世界三景のグランドキャニオンやフィヨルドにそんなもん建てるかっつーの?
>>708
邪魔くさいソーラーパネルがあるだろうが。どうやって拡大するんだよw
そもそもナマハゲ建ててもただの公衆便所的な役割にしかなってない現実。
無料で写真撮られて、クソされてお終い。
712: 7/21 11:20
ホント、あの観光案内所は意味不明だよな。
せっかくの立地と立派な施設なんだから、行楽シーズンの週末ぐらい、イベントやるとか屋台を出すとか、賑わいを演出すればいいのに。
能無しのハコ物行政の極みだな。
713: 7/21 11:45
入道崎の土産物屋たちが大反対したんだよ。
あそこに大がかりな物産店を出す計画があったのに。
手前で買い物されると俺たちの店が潤わなくなるからってな。
そういう経緯だよ。あの中途半端な観光案内所は。
714: 7/21 12:29
>>713
入道崎の土産屋ごときの反対でぽしゃるのかよ?
そんなんだったら、道の駅も中途半端なものになるか、中止になるのかのどちらかだな。
くれぐれも今までの無駄な議論に多額の税金を使っておいて、中止にしないようにお願いしとく。
715: 7/21 13:26
何事も実行しようとするには、現実を見据えながら先見の目を持つことが必要なのでは?何も急ぐ必要はない。本当に必要なのか?じっくりと考えたら...
716: 7/21 22:32
世界三景の寒風山ってフレーズがもう駄目
男鹿は迷惑ばっかりだな
そろそろ騒音垂れ流しのイベントもあるしな・・・
717: 7/21 22:39
>>716
その件は自分から言ったんじゃなくて、地理学者の志賀重昂氏の言葉な。
718: 7/22 1:3
まあでも、既存の観光案内所があんな感じじゃあ、新たに道の駅?作っても期待できないな。
入道崎のお土産屋だって、大したもの売ってないし、食事も期待出来ないイメージ。
男鹿市民は観光を職業にするのが極端に下手なイメージがある。
719: 7/22 2:22
↑まぁんがだみんた犬より馬鹿な連中が語ったところで滑稽なだげだ(笑)
720: 7/22 7:9
>>719
すまん、言ってることがわからない。
わざと方言で書いているんだとは思いますが、内容が無意味な事だけは伝わって来ます。
721: 7/22 11:0
>>710と同じ人だろ気にすんな
722: 7/22 12:4
>>720
んがの言ってることは壁に話しかけるより無駄なことだけどな(笑)
自分じゃ何にもできないクズだべ(笑)
723:秋田県民 7/22 14:16
>>男鹿市民は観光を職業にするのが極端に下手なイメージがある。
これ秋田県民全般に当てはまるわ。大潟村と小坂町は除くけど。本当に下手。
724: 7/22 20:38
>>722
もしかしたら反対意見があるのかもしれませんが、貴方みたいな人達が男鹿を負のスパイラルに陥れたんだと思います。
725: 7/22 20:53
ナマハゲ二体で2000万円だよ。
726: 7/22 20:55
男鹿ってさあ
結構重要な国の防衛施設あるじゃん
観光客にあんまり見向きされない北の寂れた沖縄って印象うける
それを自虐的にマニア向けのエリアにしちゃえば
人集まりそうw
この考えダメかいな?
727: 7/22 23:59
菅原工事がなんとかしてくれるんだろ?
728: 7/23 22:46
県議と市長は昵懇
729: 7/24 5:54
レーダーサイトあるんだっけ?戦争になれば一番に攻撃対象だね。
730:男鹿市民 7/24 7:7
>>729
それに国家石油備蓄基地もある。
真っ先に狙われるのは、レーダー基地と石油備蓄基地。
731: 7/24 7:51
昔は、娯楽無かったから観光旅行さ行ぐってば男鹿半島しか無かった。寒風山だっけ、あぎすだげ行ったもんだ。今は、なんだがな〜。
732: 7/25 7:7
>>730
だとしたら結構な防衛設備が整っているってこと?
マニア向けの観光エリア案は以外といけるかも。
でもイベントあっても年2回ぐらいでしょ。どうだろう。
733: 7/25 9:32
グダグダ言うだけで
こんな所で口論するなら
役所に言うなりすればいいのに。
あ、秋田の人には無理か。
734: 7/25 11:29
トイレ汲み取りやゴミ収集の仕事って市の仕事なんですか?
735: 7/25 12:43
>>734
市が民間に委託しているんじゃないかな?
736: 7/25 22:58
>>734
し尿汲み取りは個々の家庭で民間業者との契約じゃないかな
何社もないから同じ所になるだろうけど
737: 7/26 2:5
頻繁に求人出てるんだけど訳ありなのかな?
738: 7/27 12:49
ナマハゲロック行こうと思ったけどチケット売り切れらしい。
男鹿の住民を優遇してくれればいいのに。
739: 7/27 13:49
>>738マジで?どこ情報?
740: 7/27 22:4
>>738地元券まだ残ってるみたいですよ。
741: 7/28 12:48
8月14日の男鹿花火はどこに車とめれますか?初めて行きます(>.<)
742: 7/28 13:17
>>741
oリンク
743: 7/29 9:39
>>742優しい
744: 7/30 9:34
いよいよお前らが大好きな男鹿フェスだね^^
家に居ながらにしてフェス気分を味わえるなんて最高^^;
745: 7/30 16:48
盛り上がれるアーティスト一組もいない。
746: 7/30 19:2
東北4県でフェス開催してるのに
青森岩手は何もなし・・・・・ 本当につまらない県だよ
747: 7/30 19:11
男鹿フェス聴こえてくるが、あまり興味無し。
748: 7/30 19:45
>>746
すまん、意味がわからんです。
青森、岩手がつまらないって事ですか?
749: 7/30 20:6
お前らが毎年毎年あんまりここで叩くもんだから男鹿フェスの音量日和ってんじゃねーか
どうしてくれる
750: 7/30 20:13
うちの91歳のババが市民病院に入院中なんです。
花火ならまだしも、ロック聞いて逝かれたくないです。
751: 7/30 20:20
男鹿フェスの儲けってどこいくの?
清水建設?省吾??
男鹿の活性化っていうけど、、、
752: 7/30 20:59
清水建設?なぜ省吾?主催者グループが金出しあってやってるから分けるんじゃない。思ってるほど儲けて無いと思うが。
753: 7/30 21:30
青森 夏の魔物
岩手 いしがきロックフェス
754: 7/31 16:35
今日の魁にナマハゲロックフェス初日の写真あったがあれだけ入っても5000人なのか………案外会場狭いんですな。
755: 7/31 17:8
今日は1万6千人
756: 7/31 17:51
>>754
5000人はおかしい もっといたよ
ライブ観覧できるところが5000って意味かな?
757: 7/31 21:40
今年全然音聞こえないね
会場はこの音量でも盛り上がった
758: 7/31 22:25
2日とも全然聞こえない。楽しみにしてたのに。来年は会場行かなきゃ
759: 8/1 9:34
頭の悪さを露呈してる人がいるな
760: 8/1 12:16
主催者発表が5000人ならそれより多いって事は無いんじゃない?
アラバキですら二日で5万人ちょいなので、それから推測するに妥当か、むしろちょと盛ってるぐらいじゃない?
761: 8/2 9:36
他の有名なフェスと比べちゃうとコンパクトな会場だけど秋田でやるにはちょうどよい位かもね。
広ければ良いって訳じゃないし。
あとフェスとか一切縁の無い秋田でこれまでの規模まで育てた主催者は儲けとかどうでも良くて素直に凄いと思う。
市や 略1
762: 8/2 11:38
>>761
ほぼ同感、頑張ったよなあ
ただ病院のそばだというのが常識的に考えて問題
明らかに批判が起こりうる場所で開催するあたりが「男鹿だもの」って言われるひとつの要因だわ
これを都会に置き換えると、病院に隣接した場所でロックフェスなんて開いたら知事下ろされる勢いだろ
763: 8/2 11:59
私も初めて男鹿フェス行った時、近くにデカい病院あってしかもその病院に音がガンガン反響してたから、なんてクレイジーなフェスだと思ったけど
相変わらず毎年同じ場所って事はきちんと病院に断って反対なくOK貰ってるからって事なのかなと。
764: 8/2 16:15
病院が病院だからねえ
別にいいじゃねえの?って感じ
これが救急車バンバン受け入れる基幹・拠点病院なら大問題になってるよ
765: 8/6 21:9
男鹿フェスの時、家の婆さんが体調を崩し入院してました。
家から病院まで車で5分程の距離。
家には、音がガンガン聴こえてましたが、お見舞いに行ってビックリ!全然、音聴こえませんでしたよ!
これだがら、毎年開催出来るんだなと思いました。
もしかしたら、花火の音も気になる程では無いのかもと、個人的意見でした。
766: 8/6 21:41
>>762
お前基地外か。
767: 8/6 21:52
お前がだろ
768: 8/7 6:15
亡くなっていくお年寄りが大勢いる病院の脇で花火やロック。それが男鹿。
769: 8/7 10:42
むしろお前の方が男鹿人らしい
770: 8/7 20:43
ってか、海の所なんて病院の建てる場所が悪いのでは⁇
771: 8/7 21:29
病院が先だろ
フェスより
772: 8/8 1:10
音聞こえないならいいでしょ
経済効果もあがってるらしいし
773: 8/8 10:30
>>771
どっちが先かなんて誰も言ってねーしw
>>772
今年はあまり聞こえなかったけど、今までは聞こえてました。
会場の向きや風向きで違うのかな?
774: 8/9 12:36
脇本本郷の山どんど、久しぶりに見たけど子供の祭りとは思えないくらいガラが悪いなー
775: 8/9 13:27
>>774
ガラが悪いって事は、そこそこ人出があるの?
そしてガラ悪いって大人達が?
776: 8/9 15:9
>>775
大人達が。
夜もだけど、昼間から展示している山車の横で酒飲んで騒いでる町内もあった。
あいつ等路駐してたから飲酒運転してたかも。
777: 8/9 16:17
祭りに酒は付き物、飲んだら乗らないんだから。
778: 8/9 16:46
>>762
頑張ったよなーなんてバカか
779: 8/9 22:1
頑張ってないと?
780: 8/10 0:44
男鹿花火、みなと病院に入院してる、うちのじいちゃんも喜んでくれるね
781: 8/10 8:0
>>779
何を頑張ったと?
782: 8/10 8:56
なるほど。誰も何も頑張ってないのに2日間で1万人以上も来るイベントが
出来るなんてすごいな!!
天狗のしわざかもしれん。
783: 8/10 9:51
天狗とか・・・w ジジイかw
784: 8/10 10:14
成果は努力に比例する、誰でもわかると思うけど
>>778>>781は小学生かな
785: 8/10 11:48
>>784
結局何も正確な事を言えないから、遠回し的に言ってるだけ。首突っ込むんじゃねーよ。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]