3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下男鹿スレE
876: 9/22 13:31 dWY6.0VU
>>863
○○○の語句を埋めよ
【20字以内 配点:5点】
877: 9/22 15:19 cNkULniE
どじん
878: 9/22 18:29 gsAFqF4c
こないだ久しぶりに船越水道のとこ行ったら工場の横が工事されてた。
なにができるんだろう
?
個人的にあの辺にちょっとした公園なんかができてほしい。
879: 9/22 20:44 J9S0Ch8U
男鹿観光案内所で毎週フリマやってるみたいだけど、何売ってるのかな?
土曜日行って見よう。
880: 9/22 22:42 THWJN8io
行ったらレポート頼む。
観光案内所のフリマは、ほぼ業者だった気がする。
881: 9/22 23:54 LdY2BT8M
一生を男鹿半島、及び秋田に住む?
882: 9/23 0:23 5aJbIwhw
すみません
883: 9/24 19:38 kBRXNIYo
でも、県外に行っても結局男鹿に戻って来るよ。
884: 9/25 7:55 VtDc3Ej6
うわき女を食べに里帰りしました
885: 9/25 8:8 rSE4Thdc
ステップねぇさんに また会いたいなぁヒ
886: 9/25 12:49 deuaWncs
事故多いな
887: 9/25 13:4 .qkxc0Ek
お年寄りが多いので歩道橋を作ったとしてもあまり利用されないでしょうね。
888: 9/25 14:39 l/0CyEeA
>>885
なまはげの前で指くわえて立ってれば会えるかもよ(笑)
889: 9/26 0:50 oyoKya1I
昨日の寒風山祭りで北山たけしとはなわが来てたわ。北山たけしは計13曲位歌ってた………はなわは定番佐賀県に即席で作った男鹿市と具志堅用高と自分の子供の歌の4曲だったわ。
890: 9/26 13:9 gXb3qBdE
男鹿案内所、警察、消防、救急車
何台もいるけど事件かな?
891: 9/26 22:11 t2jOYg02
なんか呪われてんのか知らんけど、
あの交差点の付近って事故大杉ね?
892: 10/2 12:40 cPoJwJQw
男鹿市に住んでない市議会議員いるらしけど、本当ですか?
893: 10/2 13:34 2astYAHs
本当です。
住んでいたとしても、ロクなのがいません。
894: 10/3 16:1 1ILWgPs.
誰ですか?イニシャルは?
895: 10/3 23:48 MQ7QaxQM
不満があるなら転居して。日本のチョン施策と同様にされてるよ。騒いでもバカだから笑い者。二言目には、あっちと一緒のアホ。
896: 10/4 1:11 RB9tGYZA
↑こいつ何
897: 10/5 0:49 M6PGMols
今、たまたま外に出てみたら北の方から空一面中「グォワングォワン…」と
飛行機が飛んでるような音が聞こえてくるんだけど何の音?
898: 10/5 1:21 E7bEEblo
>>896
勇者まさひこ
899: 10/5 1:44 oY5FPpno
>>897
将軍様が準備をしている音
900: 10/6 10:53 ODx1pxQw
>>897風力だろ
901: 10/9 21:16 ggIkX2Qg
ミサイル大丈夫だろうな?
902: 10/9 22:51 luklodqo
海岸沿いの防風林は、工作員が入り易い場所らしい。
903: 10/9 23:32 ggIkX2Qg
怖い。もし着弾したらどうなるんだ。
904: 10/10 7:50 vqPD1frU
釣りしてるといつも思う飛翔対が飛んでくるんじゃないかとね。
905: 10/28 15:40 CveAWtGk
男鹿市は誘致企業とか来ないのかな?
906: 10/28 18:21 QWHB.oro
企業になんのメリットがあるってんだよw
907: 10/29 7:52 RHP1L.p6
誘致企業があれば、雇用の場が増えるからいいことです。
908: 10/29 20:32 fq7e7AR2
いやだから企業側になんのメリットがあるんだよってこと。
909: 10/29 22:59 .eruk5KQ
人件費が抑えられるだろ
910: 10/29 23:32 Nbrs8its
?
911: 11/1 22:17 09/cUamU
企業を誘致しようにも、空いてる更地は悪徳業者によっていらない太陽光パネルを設置されそう。
グリーンランドのところなんかも企業とか来て欲しかったんだけど、よりにもよって太陽光パネルだもんなぁ…
ホントにあの太陽光パネルって誰得なんだよって話…
912: 11/11 0:10 IF8/mXHM
昨日の事故は何処?
913: 11/11 12:28 O5zaZIcg
PCMax 凛
914: 11/14 15:8 mBK0zsE6
男鹿はいい求人何も無いね
915:秋田県人 11/16 10:21 ???
基本は、人材の育成と確保だと思いますが、現実は、全く逆のように思います。視点が間違ってますよ。
916: 11/16 13:0 piotmgtg
公用車が事故 でも婆も当たり屋か(笑)
917: 11/16 13:11 qhVJJvec
男鹿の年寄りどもはそんなもんだろう?
車が来ようがバイクが来ようがチャリが来ようが
我が道を行く!!で車道横切り 横断途中でチャリまたぐために止まる
明後日方向見てこちらを見ずで渡ろうとする・・・・
918: 11/17 14:21 ksf6JwKI
運転者も歩行者も半ボケばかりだから、若い人は気を付けないとな。
919: 11/17 21:55 mNmjVfSM
湯沢にエプソンの工場できて新規雇用30人のニュース見て羨ましかった
920: 11/20 10:16 lHAUhmJ.
沖縄じゃなく男鹿に米軍基地とか作ればいいんでね?
921: 11/20 12:24 x3GaLDX2
>>920
三沢から直線で55マイルぐらいの男鹿に造ってどうする
ほれ法務大臣に嘆願して
刑務所を秋田市から譲ってもらったほうがいいかも
922: 11/20 22:36 t3QUK1bg
そういえば日本海側に米軍基地ってないよな。
南北朝鮮・中国・ロシアの脅威を考えたらあっても良さそうなもんだけど。
西は岩国・佐世保・沖縄でいいのかもしれないけど、北は三沢一つじゃなぁ…
男鹿の空自、飯島の陸自があるから米軍はなくても 略1
923: 11/20 23:54 50FgdB4I
↑現有の自衛隊施設で大丈夫だとよwwww
924: 11/21 1:35 LoZvh5k2
>>922
>船川港は天然の良港と言われる場所
季節風に押され出戸浜あたりに座礁しそうな印象
対馬津軽宗谷あたりに原潜がチラポラぐらいで
日本海側はレーダーによる監視を重点とし
地形による簡易第一次防衛的な位置づけなんだろ
925: 11/21 5:37 EXHcfaYw
ハタハタを漁港から格安で購入したいのですが、場所と時間と価格の情報をどなたか教えてください。
926: 11/21 5:54 ddxYRig2
こういう掲示板に書いたら同じ考えの人が仲間連れて
あっという間に売り切れますよ
普通に買いたい人も買えなくなるのでは?
927: 11/21 16:30 ZxR6CDkA
それはそもそも米軍基地が防衛型基地でなく攻撃型基地だからそういう配置だ。日本を守るためにいるのではない。アメリカの世界戦略のためにあるんだ。
928: 11/21 21:21 Q2p42ay6
エネオスが引き上げてから駄目になったんだろ
929: 11/22 22:18 RRh6HjZg
>>925
一番簡単なのは北浦漁港へ直接行って下さい。
ハタハタの仕分けしてる人がお客さんだと思ったら呼んでくれます(笑
時間は不定、漁をして仕分けしている人がいる間が確実、呼んでくれない場合は、仕分け 略1
930: 11/23 5:31 eGoQgZCI
>>929
回答ありがとうございます。
その江川漁港のサンクスの近くの怪しげなほったて小屋に行ってみたいと思いましたが、時間帯をお教え下さい。
931: 11/23 15:47 OR.LkdSM
漁港に行けば激安どころかサービスされすぎて持って帰れなくなるから困る
932: 11/24 21:48 AF5dCsow
東北以外の人?は鰰嫌いだぞ。ぶり子固いと。
933: 11/24 23:24 udEY2UE.
男鹿生まれ男鹿育ち男鹿住みだけど鰰嫌い。
特にネギと豆腐を入れ、塩で味付けした鱈汁のような料理は苦手。
それでも男鹿の人かと言われる。
934: 11/24 23:33 yQu5vWIQ
しょっつる位調べとけ釣師
935: 11/24 23:53 MqUsBp2c
ハタハタ焼いたのはおいしいし食べるけど煮たのは俺も苦手だな
あのブリコのネバネバが好きになれない
936: 11/25 0:54 6QuuMSqw
鰰売場に必死こいて群がってるジジババみると笑える
937: 11/25 18:45 vqfEdVbI
ようするに嫌いで興味もわかないのでしょっつるという言葉も知らない。
臭みも酷いし、好き嫌いが分かれる気がする。
938: 11/25 20:55 Mn0lZ/gc
しょっつるとハタハタの煮たのは違うべ
939: 11/26 1:24 h6huaawU
鰰の煮たのの味付けは、しょつる味もありますが塩味もあります。
940: 11/26 11:14 T.cs3uB2
そういえば船越の養鶏場の話はどうなったんだろ?
鳥インフル考えるとやっぱり怖いね
941: 11/26 16:41 WVLsW/Xc
>>935 俺もいやだよ。なんかハナすすってるようで気持ち悪い。
942: 11/27 17:57 3S5yolzY
鹿生まれで男鹿住み、秋田市へ通信の運転手。
ハダハダは大の苦手、焼けば食えるがヌルヌルが残ってるとダメ。
943: 11/27 17:59 3S5yolzY
通信→通勤な!
944: 11/27 18:1 3S5yolzY
942、男も抜けてた。
945: 11/27 18:25 ttggxH6M
>>942-944
おちけつw
946: 12/6 5:27 4HNeaSv6
>>929さん
潟上市江川漁港のサンクスの近くの怪しげなほったて小屋で購入したいのですが、何時ころ行けばよいでしょうか?
早朝の5時着位で向かえば買えますか?
947: 12/6 7:41 Fu1bTyBM
江川のほったて小屋、すし丸の兄さんでしょ〜
グリーンランドにも店だしてるよね。
今年はあそこ、まだ売ってないよね。
948: 12/6 18:11 UjpyKXkg
まだ鰰あまりとれてないからね、
船から直接買えなくなってるから、
そこが
安く売るのはまだ先じゃないか
949:秋田県人 12/6 22:12 ???
北浦漁港でハタハタの直売を行っている。前日夜から翌日の朝にかけて、まとまった水揚げがあった場合、午前10時ごろから販売している
950: 12/7 21:37 8pkkFecY
ハタハタって買うより知り合いからもらうってイメージ。
我が家ではハタハタ買った記憶がない…
951: 12/10 11:31 suGDQO12
>>950
だから?
952: 12/10 11:49 ggf2OO8w
>>951
近所でもよくもらったりするよ。
大量にもらったからお裾分けって。
わざわざ金出してまで買うほどうまいもんでもあるまいし、
もらえるだけで十分だろう。
953: 12/13 13:52 WNNdPDGI
デヴィ婦人と狩野がはたはた買ってたね、なんのロケだったんだろう?
954: 12/13 16:10 Va2Z2YdM
どこで?
955: 12/13 17:31 gny5f/ds
タダで貰えるのは小汚いハタハタ。
金になるものを漁師がくれる訳ないだろ。馬鹿か?
956: 12/13 20:24 oXUM7UIA
↑んで?
957: 12/13 20:56 .VgmNC..
毎年大量に貰うんだけど、捨てるのが大変なんだよね・・・
958: 12/13 23:8 sjImlwWM
ウチも待てばハタハタの方から勝手に来るから毎年毎年加工して食ってる
ふりかけっぽい物に加工したら結構食えるぞ
焼きと煮は臭いがババァ臭ぇからいやだ
959: 12/14 9:45 qvzdD7So
船川のハタハタ1ランク下だべ。八森のハタハタの方が型いいもの〜。
960:秋田県人 12/15 2:30 ???
船川の華しこ なぜ12/31で閉店?
961: 12/18 2:5 fh08kUWg
>>955
うちも貰ってる
小汚ない鰰を貰ったことはない
962: 12/18 4:37 J2g.brFA
誰かオス10キロ1000円で譲ってください
963: 12/18 10:4 oJ4jDHyQ
華しこ閉店するの?!
んだべなぁ、あのママだもの女の子続かない
964: 12/19 8:12 N2NErTpw
JR男鹿線で、石炭ストーブを載せた列車が運行され、利用客がレトロな雰囲気を味わいました。
上りの出発地点となったJR秋田駅では、男鹿に向かう団体旅行客や地元の人たちがストーブ列車に乗り込みました
oリンク
じゃあ男鹿は下りの出発地点だなw
965: 12/21 20:48 Ti0lbE3s
市長選だれ立づべが?
966: 12/21 22:31 FSw60TD.
なんとか幸男に考え直してほしいな
967: 12/22 18:21 0WxYcIsI
そうだよな。
複合観光施設やる以上は責任もって最後までやれよ。
途中で投げ出すのは見っともないぞ。
それこそ次期市長が反対だったらどうなんねん?
968: 12/23 0:0 9j/cS1/c
現市長は別に辞めたいから次期出馬取りやめた訳じゃなくその男鹿駅の複合観光施設をどうしても押し通す為に市長を辞めるのでどうか複合観光施設を了承して欲しいと言ったらしい。
誰も辞めると思わなかった様で現時点で出馬表明者ゼロ。まあ現時点で出馬ゼロでも現市長が辞めるとなれば誰かが立候補するだろ。
市長のクビを掛けないと男鹿駅の複合観光施設とやらは出来なかったと言う事。
969: 12/23 6:54 IUYx0UG2
>>968
君は人の言う事を100%信用する頭の悪い人なんですね。
複合施設を推し進めて選挙に出るのが怖かっただけだろ。
そもそも今更道の駅だなんて20年遅いんだよ。
970: 12/24 0:31 S1z6Pu5I
>>969
知らねえよ。魁に書かれてた事そのまま書いただけだから。
971: 12/24 9:58 ZIsZ.Vjs
>>970
そんな事魁に書いてねぇーよw
972: 12/24 11:36 wSCeLKxo
しかし魁も県に都合の悪い事は書かねーのな。
書いてたとしても、公になった事ばかり。
新聞屋ってそんなもんだっけ?
973: 12/24 13:48 84f.7Npc
菅原県議が立候補して、
空いた県議の椅子に現市長が。
以前こんなこともあったな。
974: 12/24 20:49 rkQvSBHE
あの施設、年間18万人来て2億以上売り上げる試算なんだって。1日平均500人以上。来る訳ねーべバガでね!失敗したら誰責任取るなや。
975: 12/25 7:17 asg15IQs
俺予言する。最初の2年ぐらいは予想より下回るもののそれなりの集客。
その後は夏季の土日祭日はそれなり、冬季や平日は年間通してガラガラ。
2〜3年後には市、県、国のお荷物。簡単に潰す訳にもいかずに補正予算による補助で何とか経営。
レストランもやるそうだが流行る訳がない。並ぶ品も市場に流通させれない質の悪い物ばかりだろう。
上前次1-新見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]