3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

アオリイカつりー
601: 9/10 14:3
俺は現地で、ガンナンバー車見ると寒気がする。
602: 9/11 7:47
やっと胴長10センチオーバーになりました。根刮ぎあげてやるぜ〜
603: 9/11 8:17
頑張れベガー!
604: 9/11 16:24
金浦は子イカハンター多いな
605: 9/11 16:27
エギンガーほど邪魔な奴等もいない。アホみたいにしゃくり水中を無意味にライトで照らす、お前らのせいで魚散るんだよ。
606: 9/11 18:3
もういいサイズあがってるけどなぁ〜
607: 9/11 20:58
>>606まだごく僅かだ!大半は2、5のエギ以下だわ!まだ釣んなロリイカハンター!
608: 9/11 21:16
>>606
いいサイズってどのくらい?
609: 9/11 21:37
まぁ、秋田県の湾内に入ってくるのは、死滅回遊っつって、どのみち死んでしまうから、ありがたく食うって言う意見もあるよね。
610: 9/12 2:5
きたぼうばくちょう!
611: 9/12 6:14
あきたまり〜なばくちょう!
612:岩手県人 9/12 12:26
一昨日から昨日迄男鹿半島〜象潟行きました。胴長10pを筆頭に8〜6pの良型23杯です。昨夜はこれで、一杯(笑)
613: 9/12 18:22
ロリイカって自分の趣味的用語使ってやがんの!さすがたな!
614: 9/12 20:12
6cmってw
楽しいのかそれ?
615: 9/12 20:47
>>613まさにいい表現の仕方だから使ってるのw6〜8p良型wマジ笑える
そんなの釣って楽しいか?本当ロリイカハンターには参ったw俺ら行くまで釣り場にゴミとか荒らすなや!にわか共!
616: 9/12 20:55
まだエギに抱けないやつ大半!3号まだ早い。今週末過ぎ辺りからかな!とりあえず今週末3号投げきってくるわ!早いいいサイズも中に入るらしいから沖ドン期待して!
617: 9/12 21:56
>>612 象潟方面も釣れましたか?
618: 9/12 23:1
2.5号を投げてコロッケサイズ以下が数多く掛かるなら数匹だけキープしてタコエギにしてタコ狙いにするかチニングしたりアジングしたり様々やってます。
6cm位のサイズだと
619: 9/12 23:48
チニングなんて秋田で釣れんのか?
620: 9/13 0:3
>>619
秋田はクロダイ、真鯛の魚影が濃いからな
621: 9/13 0:49
チニングって言うの?
タコはタコニング?
622: 9/13 6:2
>>615
っていうかくるな!
ロリコン共
623: 9/13 6:52
男鹿磯ならチビアオリよりチニングが面白いよ。
624: 9/13 15:1
<617象潟の方が良かったです。8pクラスの良型来ました
625: 9/13 19:36
>>624 8pクラス良型w普通良型なら15p〜でわ?さすがロリイカハンターの良型は違うわw
626: 9/14 4:53
今週末、ガン連中来るんだろうなぁ〜
やばっちぃ〜 うだでぇ〜
627: 9/14 9:23
自分は5センチクラスの大物を今年は1000杯つりました!余裕です!
628: 9/14 11:50
神だな
629:岩手県人 9/14 12:47
岩手の釣り人の方が技術は確実に上です。装備もきちんとしています。自分達が釣れない。岩手釣り人が技術で上回って釣り上げる→秋田県の釣り人発狂って感じですかね。
630: 9/14 13:13
↑バカだねぇ。
631:秋田県人 9/14 13:25
>>629
煽る馬鹿がいるからそう書き込んでるんだろうけど釣りの技術が俺より上だとしても人間性はかなり下だろうね。
あんたがそう煽り返すせいで何人かの何も言ってない善良な岩手ナンバーの車に乗ったグループや個人が余計な敵意を持たれたという事実がここにある。
同県の人間には「不謹慎と言われる」からと他県に行く程気を遣う割に他県民には罵倒とは随分な人格者なんですね。
632: 9/14 15:0
>>629
そんなだから嫌われるんでしょ。
これから釣り場に岩手ナンバーがいたらタイヤにションベンしてボンネットにウンコされるかもよ。
633: 9/14 16:56
技術云々言ってるうちは釣れないよ。イカがいるかどうかが最重要。タコメガネで、または潜って調査。 いればエギ入れてパクパク
634: 9/14 16:56
岩手県人きらい。
帰れ!!
635: 9/14 18:57
ずいぶん岩手県人に煽られてますな!
636: 9/14 19:39
昔から秋田県人の成りすましだよ
秋田県人に煽られる秋田県人w
637: 9/14 20:44
ネット上ではそうかも知れないが現実にマナーが悪い岩手県民が多いのは事実。
638: 9/14 21:20
管理人に頼んでIDに発信地出るようにしてもらえ
毎回毎回下らね〜 引きこもり達の喧嘩起きないように
そういえば昔どこの地域から発信しるのかついてたのにな
なんでなくなったんだろ?それなくなってからこんな馬鹿しかいなくなったのは
639: 9/14 22:16
まぁ、岩手人抜きにして、エギングの情報交換しよーぜ。
640: 9/14 22:45
ダイソーエギ購入!
ほんとに釣れるんか…?
3号以下を見ないからロリイカ避けにちょうどいいサイズだけど
641: 9/14 22:51
ロリどもがスレさせなければ、大丈夫
でもバカみたいにしゃくってるからな
642: 9/14 23:14
↑秋田のアオリイカは死滅回遊だから、どうせ死滅するのだから、生態系には釣っても影響ないぞ。
643: 9/15 0:2
長崎県から転勤で来ました。秋釣れるやつは全部ロリでは?
644:秋田県人 9/15 0:13
海流や海水温の関係で死滅回遊なんだろうけど…どうせなら少しでも大きいの釣りたいし食いたいなぁとね
まぁ趣味なんだから自分だけはそうしようという勝手な拘りだよ
あと自分だけ良ければいいとなれば某国と心根が同じじゃないかとね、あの国の乱獲でサンマは年々高くなってきてるし…
645: 9/15 4:23
>>643ほとんどそうなんですよねー。異常気象で、海水温と海流の変化で、自力で逆らえなくて流されて来た小さいやつですねー。
646: 9/15 10:6
秋田港スミ跡あるなー
647: 9/15 15:20
死滅回遊って言うけど、どーせイカの寿命は1年。
GAOの飼育員が言ってたたぞ。
648: 9/15 17:18
死滅回遊じゃねーし
何も分かってねーな
649: 9/15 21:17
やっと気づいて誰かが突っ込んでくれたか(笑
どんだけ頭悪いのが知ったかぶりして
覚えたての言葉使ってるんだよw
650: 9/15 21:22
突っ込むのすら面倒で静観
651: 9/15 21:50
来週から行こうかな〜
652: 9/16 0:52
赤イカは死滅回遊かもな
653: 9/16 12:13
大王イカ釣りしようと思います。
大王イカは、エギ何号使いますか?
654: 9/16 12:37
県北は今年もダメだな!
655: 9/16 13:30
今年イカいいね
656: 9/16 19:4
びゅんびゅんしゃくる
シャクリ人大杉
どこ行ってもうざいだけいる。
半袖短パンサンダルスタイル多し。
その格好で危ないとこ歩くな、ライジャケ位着れじゃ。
657:hara 9/16 19:58
ウノサキ 胴長11から16センチ11パイ
胴長必要               
658: 9/16 23:22
今年いいの?
自分はサッパリだな
下手クソ言われたらそれまでだけども
659:秋田県人 9/16 23:44
赤ボルボもエギングやるからな ポイント強奪されるなこりゃ
660:盛岡人 9/17 12:14
小砂川で8杯、25p〜10pでした。
すべてリリースしました。
30p以下は、資源保護の為リリースしましょうよ!
子供達の代にエキングが出来なくなるような悲しい事にならないよう。30p以下はリリースを守ろう❗
661: 9/17 12:19
秋田で秋に30cmなんて釣れないだろう。
親の生き残りが奇跡的に釣れるくらいで2キロはありそうだな
662:盛岡人 9/17 12:29
アオリイカは、胴長は約40-45cm。大きいものでは50cm以上、重さは6kg以上に達する。沿岸域に生息するイカとしては大型の部類に入る。
よって30p以下は、子供なのでリリースが基本です。
663: 9/17 13:6
ならイカ釣り自体最初からやるな。
664: 9/17 13:14
>>662
根端見え見えだよ。
665:岩手県人 9/17 17:3
岩手のエキンガーは、秋田では普通に30p以上挙げてますよ。技術の問題ですね。知り合いでウーロン崎で48p挙げてますよ。
666: 9/17 17:16
エキンガーって何?
667: 9/17 21:5
ホラ吹き岩手=エキンガーw
668: 9/17 21:24
季節感の無いホラ吹き連中が集まってるな
669: 9/17 22:8
岩手って民進が勝ってしまう県だからね
相手にするだけ無駄だよw
670: 9/18 7:0

ガンどもよ、
もっとホラ吹いて笑わせてくれw
671: 9/18 9:45
48ってアイナメか?
672: 9/18 10:45
ヤリイカ?
673: 9/18 10:47
平日休みあるんだけど、行くたびに毎回同じ所で同じ服装でやってる奴って主ですか?
674: 9/18 11:11
ニート同士仲良くしろよ
675: 9/18 11:49
>>673
ここで聞かないで直接本人に聞けよ、ハゲ!
676: 9/18 12:18
服の洗濯をしない主です。
677:岩手人 9/18 13:5
秋田は、釣れねー!
飽きた(笑)
678:岩手県人 9/18 13:19
俺の考えたエギサビキ今日も好調❗
アオリイカを狙いつつ青物も狙えるよ
679: 9/18 13:44
昔からある仕掛けじゃね?
680: 9/18 20:37
春ならデカいのわかるけど、今の時期はねぇwww
681: 9/19 11:13
いや〜3号エギでも釣れるね〜
3連休毎晩刺身です。
682: 9/19 11:30
金浦漁港大爆釣!
今年は釣れるねぇ〜!
683: 9/19 13:6
>>681
まだ3でやってるの?
684: 9/19 13:23
今日は風やばい、男鹿回ってなんとか五ハイ確保。その後アジング、カマス良好。
685: 9/19 15:16
2.5号エギで5pのアオリイカ掛けてやったぜ!持ち帰ったら袋の隅に引っ付いていて危なく捨てるとこだった。
686: 9/19 16:17
>>685
良かっね
687:秋田県人 9/19 16:49
あんけシャクラねば、釣れねもんだしか?
688: 9/19 18:43
シヤクて釣れる時もあるしただ巻きで釣れる時もあるし。ハッキリいって答えはない。哲学だね!
689: 9/19 20:53
>>688
何で哲学だよ?
生物学だろ!
690: 9/20 7:43
象潟・金浦・仁賀保、
先週の土・日だけで58杯釣れました。
691:秋田県人 9/20 7:48
シーバスロット10fで、できますか?エギはダイソーで無理かな?
692:秋田県人 9/20 7:54
時間帯は何時が一番良いのかな?朝夕まずめ?
693:秋田県人 9/20 7:59
条件的には、海の状態は、凪?少々の波、満潮干潮?。天候は、晴天、曇り、雨模様?
どうでしょうかね?何回もすみません。
694: 9/20 9:31
???やめれば教えてあげる
695:秋田県人 9/20 10:0
いらね〜よ
696: 9/20 10:46
>>691-693
10ftのシーバスロッド、リールは#3000か#3500、ラインはPEシンキングかフロロ、エギはダイソー、まぁ頑張って(^.^)
697: 9/20 16:41
リールも大げさだがPEシンキングかフロロってすごいアドバイスだなw
698: 9/20 17:44
アドバイスじゃないけど‥
699: 9/21 6:23
嫌がらせでしょう?わかります。
700: 9/21 9:48
⁇⁇とは絡みたくない
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]