3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
アオリイカつりー
633: 9/14 16:56 F46JHofg 技術云々言ってるうちは釣れないよ。イカがいるかどうかが最重要。タコメガネで、または潜って調査。 いればエギ入れてパクパク
634: 9/14 16:56 HH9V8k.E 岩手県人きらい。
帰れ!!
635: 9/14 18:57 1IuHvKjg ずいぶん岩手県人に煽られてますな!
636: 9/14 19:39 OjTKeuOs 昔から秋田県人の成りすましだよ
秋田県人に煽られる秋田県人w
637: 9/14 20:44 YAN8jFKA ネット上ではそうかも知れないが現実にマナーが悪い岩手県民が多いのは事実。
638: 9/14 21:20 DwNDbn/U 管理人に頼んでIDに発信地出るようにしてもらえ
毎回毎回下らね〜 引きこもり達の喧嘩起きないように
そういえば昔どこの地域から発信しるのかついてたのにな
なんでなくなったんだろ?それなくなってからこんな馬鹿しかいなくなったのは
639: 9/14 22:16 NPucNKkc まぁ、岩手人抜きにして、エギングの情報交換しよーぜ。
640: 9/14 22:45 e657K1QI ダイソーエギ購入!
ほんとに釣れるんか…?
3号以下を見ないからロリイカ避けにちょうどいいサイズだけど
641: 9/14 22:51 /eag6.Rk ロリどもがスレさせなければ、大丈夫
でもバカみたいにしゃくってるからな
642: 9/14 23:14 NPucNKkc ↑秋田のアオリイカは死滅回遊だから、どうせ死滅するのだから、生態系には釣っても影響ないぞ。
643: 9/15 0:2 M.jVlejA 長崎県から転勤で来ました。秋釣れるやつは全部ロリでは?
644:秋田県人 9/15 0:13 ??? 海流や海水温の関係で死滅回遊なんだろうけど…どうせなら少しでも大きいの釣りたいし食いたいなぁとね
まぁ趣味なんだから自分だけはそうしようという勝手な拘りだよ
あと自分だけ良ければいいとなれば某国と心根が同じじゃないかとね、あの国の乱獲でサンマは年々高くなってきてるし…
645: 9/15 4:23 MuyJyJcU >>643ほとんどそうなんですよねー。異常気象で、海水温と海流の変化で、自力で逆らえなくて流されて来た小さいやつですねー。
646: 9/15 10:6 wm7He1oM 秋田港スミ跡あるなー
647: 9/15 15:20 4irLV4vs 死滅回遊って言うけど、どーせイカの寿命は1年。
GAOの飼育員が言ってたたぞ。
648: 9/15 17:18 oVZH4GYs 死滅回遊じゃねーし
何も分かってねーな
649: 9/15 21:17 N6Js/cc6 やっと気づいて誰かが突っ込んでくれたか(笑
どんだけ頭悪いのが知ったかぶりして
覚えたての言葉使ってるんだよw
650: 9/15 21:22 c9MyoQSY 突っ込むのすら面倒で静観
651: 9/15 21:50 3pgFigQ6 来週から行こうかな〜
652: 9/16 0:52 ELrDN4Fc 赤イカは死滅回遊かもな
653: 9/16 12:13 l3HW6ejU 大王イカ釣りしようと思います。
大王イカは、エギ何号使いますか?
654: 9/16 12:37 4iypJP0I 県北は今年もダメだな!
655: 9/16 13:30 11Bm4VK2 今年イカいいね
656: 9/16 19:4 9hNt3.KI びゅんびゅんしゃくる
シャクリ人大杉
どこ行ってもうざいだけいる。
半袖短パンサンダルスタイル多し。
その格好で危ないとこ歩くな、ライジャケ位着れじゃ。
657:hara 9/16 19:58 ??? ウノサキ 胴長11から16センチ11パイ
胴長必要
658: 9/16 23:22 NmYiT4o6 今年いいの?
自分はサッパリだな
下手クソ言われたらそれまでだけども
659:秋田県人 9/16 23:44 ??? 赤ボルボもエギングやるからな ポイント強奪されるなこりゃ
660:盛岡人 9/17 12:14 r39ftrG2 小砂川で8杯、25p〜10pでした。
すべてリリースしました。
30p以下は、資源保護の為リリースしましょうよ!
子供達の代にエキングが出来なくなるような悲しい事にならないよう。30p以下はリリースを守ろう❗
661: 9/17 12:19 NFsStfF. 秋田で秋に30cmなんて釣れないだろう。
親の生き残りが奇跡的に釣れるくらいで2キロはありそうだな
662:盛岡人 9/17 12:29 r39ftrG2 アオリイカは、胴長は約40-45cm。大きいものでは50cm以上、重さは6kg以上に達する。沿岸域に生息するイカとしては大型の部類に入る。
よって30p以下は、子供なのでリリースが基本です。
663: 9/17 13:6 IPX2qWkM ならイカ釣り自体最初からやるな。
664: 9/17 13:14 OdmvRQdE >>662
根端見え見えだよ。
665:岩手県人 9/17 17:3 buRPlIm2 岩手のエキンガーは、秋田では普通に30p以上挙げてますよ。技術の問題ですね。知り合いでウーロン崎で48p挙げてますよ。
666: 9/17 17:16 xCXncWwQ エキンガーって何?
667: 9/17 21:5 OdmvRQdE ホラ吹き岩手=エキンガーw
668: 9/17 21:24 ShBi7Drw 季節感の無いホラ吹き連中が集まってるな
669: 9/17 22:8 oEafd3KY 岩手って民進が勝ってしまう県だからね
相手にするだけ無駄だよw
670: 9/18 7:0 mrRVhtzk
ガンどもよ、
もっとホラ吹いて笑わせてくれw
671: 9/18 9:45 5rLYdriU 48ってアイナメか?
672: 9/18 10:45 ZMCsJwDI ヤリイカ?
673: 9/18 10:47 gS2EMgpY 平日休みあるんだけど、行くたびに毎回同じ所で同じ服装でやってる奴って主ですか?
674: 9/18 11:11 ivV.NCbc ニート同士仲良くしろよ
675: 9/18 11:49 IEHPnVdI >>673
ここで聞かないで直接本人に聞けよ、ハゲ!
676: 9/18 12:18 uV98YAHM 服の洗濯をしない主です。
677:岩手人 9/18 13:5 U9rqwpa2 秋田は、釣れねー!
飽きた(笑)
678:岩手県人 9/18 13:19 U9rqwpa2 俺の考えたエギサビキ今日も好調❗
アオリイカを狙いつつ青物も狙えるよ
679: 9/18 13:44 zniFx9ao 昔からある仕掛けじゃね?
680: 9/18 20:37 7OO5Wy3A 春ならデカいのわかるけど、今の時期はねぇwww
681: 9/19 11:13 vO.RC3Tw いや〜3号エギでも釣れるね〜
3連休毎晩刺身です。
682: 9/19 11:30 ztK26Wgs 金浦漁港大爆釣!
今年は釣れるねぇ〜!
683: 9/19 13:6 UrXIiD8w >>681
まだ3でやってるの?
684: 9/19 13:23 2v8KR4Do 今日は風やばい、男鹿回ってなんとか五ハイ確保。その後アジング、カマス良好。
685: 9/19 15:16 vO.RC3Tw 2.5号エギで5pのアオリイカ掛けてやったぜ!持ち帰ったら袋の隅に引っ付いていて危なく捨てるとこだった。
686: 9/19 16:17 skbcs.2o >>685
良かっね
687:秋田県人 9/19 16:49 ??? あんけシャクラねば、釣れねもんだしか?
688: 9/19 18:43 1N7a8.O. シヤクて釣れる時もあるしただ巻きで釣れる時もあるし。ハッキリいって答えはない。哲学だね!
689: 9/19 20:53 pUQgRfxM >>688
何で哲学だよ?
生物学だろ!
690: 9/20 7:43 iB9pyxGY 象潟・金浦・仁賀保、
先週の土・日だけで58杯釣れました。
691:秋田県人 9/20 7:48 ??? シーバスロット10fで、できますか?エギはダイソーで無理かな?
692:秋田県人 9/20 7:54 ??? 時間帯は何時が一番良いのかな?朝夕まずめ?
693:秋田県人 9/20 7:59 ??? 条件的には、海の状態は、凪?少々の波、満潮干潮?。天候は、晴天、曇り、雨模様?
どうでしょうかね?何回もすみません。
694: 9/20 9:31 GLZjymnY ???やめれば教えてあげる
695:秋田県人 9/20 10:0 ??? いらね〜よ
696: 9/20 10:46 GztbxN8Y >>691-693
10ftのシーバスロッド、リールは#3000か#3500、ラインはPEシンキングかフロロ、エギはダイソー、まぁ頑張って(^.^)
697: 9/20 16:41 KQcbnYW6 リールも大げさだがPEシンキングかフロロってすごいアドバイスだなw
698: 9/20 17:44 mhL.6i02 アドバイスじゃないけど‥
699: 9/21 6:23 haUvqZqk 嫌がらせでしょう?わかります。
700: 9/21 9:48 avPAfTkc ⁇⁇とは絡みたくない
701: 9/21 11:13 KfZG77bw ???まだいるのか〜
702:秋田県人 9/21 11:46 ??? 数えるくらいしか見てないのに、ナニいってんだ?クダランW
703: 9/21 14:7 QQaGTlho 昨晩、秋田マリーナ約2時間で12杯!
ここ最近で一番良かった。
704: 9/21 14:39 KfZG77bw マリーナまた釣れだしたんだ...火力側も釣れたんだろうな
705: 9/21 15:29 DZQSxEXk まじめに釣果かいてるひといない。
金浦はどう?
706: 9/21 18:7 l2RWLPjI >>705
俺は男鹿派だから知らん!!
707: 9/21 20:29 p4XSGQ9M これから出発!金浦、男鹿どっちいこーか悩む?
708: 9/21 23:30 BS.U8kjY 男鹿イカいない!以上
709: 9/22 8:10 lpkjjPsU 3号エギにてグッドサイズ2杯 場所秘密
710: 9/22 8:37 rimShB22 胴長で何センチがグッドサイズ?
711: 9/22 9:19 OjUEjftY その人の経験によるだろ
初心者は小さくても嬉しいだろう
長いことやってると満足するサイズもだんだん大きくなる
俺ならグットサイズと言えば20cm
712: 9/22 9:51 go.nItrY 動画でみるようなでかいのが釣りたい。
713: 9/22 12:16 qRgnSYos 男鹿イカいない、以上。
場所は無いにしても、まともな情報書かないとこの板の価値が無くなるよ。
714: 9/22 16:7 92RLrpqI >>713
お前がまともな事書けよ
男鹿にイカいるだろーが!
715: 9/22 17:43 C7zFQgQU 本日男鹿に行って来たけど風が強くて最悪!
早朝から南地磯風裏で粘ったがダメ、北地磯はイカの生息がない。
最後、入道アで何とか5杯、取り敢えず坊主でなくて良かった。
数は少ないけどイカはいる事はいるよ。
716: 9/22 18:33 lpkjjPsU >>710
アオリイカのはらわたを醤油に溶かして食べれるサイズでした。
717: 9/22 22:32 J9O/0QLI 今年もハズレ年か…
718: 9/23 8:48 BRWglZvg 一年間待って、ハズレ年は辛いな。
しかも2年連続だし。
719: 9/23 10:15 TvM.7Mck 早い時期に獲りまくるからでしょ。
720: 9/23 12:15 FW4tS1RE それは、関係ない
721: 9/23 13:39 E/tpAnAs 絶対数が少なかったら関係あるだろ
722: 9/23 18:31 bML9imAY ハズレ年かなぁ〜
毎週末行ってるけど坊主はないなあ〜
723: 9/23 19:53 .WyEpPvQ 早い時期に獲りまくるから結果的に産卵できる個体数が減るんじゃない?
724: 9/23 20:19 DJysjjI. 同じ日に渡船で4杯磯で11杯、運と腕もあるけど明らかに今はじめたでしょってゆうひとは今だときついかもですね。となりのファミリーがそうでした^^;
725: 9/23 21:4 F51zPmSI 釣れますわよ!
時合もありますでしょうし、その日によって着き場も違いますから足を使ってイカを探すのが好釣果を得る秘訣ですよ!
そんなとこにいるの?なんて所で釣れたりします。例えば漁港のスロープ、サーフのテトラ際、水深1m程度のシャローなどなど。
イカが着きそうな条件がある場所にはとりあえずワンキャストしてみましょう。
726: 9/23 21:56 7eRAI506 去年は何処に行っても墨痕すらなかったから
今年は幾分マシだと思う
727: 9/24 7:12 G7iFrnyk >>725
んな事誰でも知っとるわ。
それよりレスがキモイわ、おかまかよ!
728: 9/24 12:41 w8Ez/in. イカの炭後と、タコの炭後の違いわかりますか?
729: 9/24 13:3 OjUEjftY タコはイカほど墨吐かないぞ
730: 9/24 18:12 62KwCatI 墨汁とスミの違いはわかりますか
731: 9/24 18:49 sTneVUeU イカ ブシャー
タコ ドバァー
て感じ
732: 9/25 10:54 4Zq8Dj1Y 釣れてましたか?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]