3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

過去ログ倉庫@秋田ring

アオリイカつりー
701: 9/21 11:13 KfZG77bw
???まだいるのか〜
702:秋田県人 9/21 11:46 ???
数えるくらいしか見てないのに、ナニいってんだ?クダランW
703: 9/21 14:7 QQaGTlho
昨晩、秋田マリーナ約2時間で12杯!
ここ最近で一番良かった。
704: 9/21 14:39 KfZG77bw
マリーナまた釣れだしたんだ...火力側も釣れたんだろうな
705: 9/21 15:29 DZQSxEXk
まじめに釣果かいてるひといない。
金浦はどう?
706: 9/21 18:7 l2RWLPjI
>>705
俺は男鹿派だから知らん!!
707: 9/21 20:29 p4XSGQ9M
これから出発!金浦、男鹿どっちいこーか悩む?
708: 9/21 23:30 BS.U8kjY
男鹿イカいない!以上
709: 9/22 8:10 lpkjjPsU
3号エギにてグッドサイズ2杯 場所秘密
710: 9/22 8:37 rimShB22
胴長で何センチがグッドサイズ?
711: 9/22 9:19 OjUEjftY
その人の経験によるだろ
初心者は小さくても嬉しいだろう
長いことやってると満足するサイズもだんだん大きくなる
俺ならグットサイズと言えば20cm
712: 9/22 9:51 go.nItrY
動画でみるようなでかいのが釣りたい。
713: 9/22 12:16 qRgnSYos
男鹿イカいない、以上。
場所は無いにしても、まともな情報書かないとこの板の価値が無くなるよ。
714: 9/22 16:7 92RLrpqI
>>713
お前がまともな事書けよ
男鹿にイカいるだろーが!
715: 9/22 17:43 C7zFQgQU
本日男鹿に行って来たけど風が強くて最悪!
早朝から南地磯風裏で粘ったがダメ、北地磯はイカの生息がない。
最後、入道アで何とか5杯、取り敢えず坊主でなくて良かった。
数は少ないけどイカはいる事はいるよ。
716: 9/22 18:33 lpkjjPsU
>>710
アオリイカのはらわたを醤油に溶かして食べれるサイズでした。
717: 9/22 22:32 J9O/0QLI
今年もハズレ年か…
718: 9/23 8:48 BRWglZvg
一年間待って、ハズレ年は辛いな。
しかも2年連続だし。
719: 9/23 10:15 TvM.7Mck
早い時期に獲りまくるからでしょ。
720: 9/23 12:15 FW4tS1RE
それは、関係ない
721: 9/23 13:39 E/tpAnAs
絶対数が少なかったら関係あるだろ
722: 9/23 18:31 bML9imAY
ハズレ年かなぁ〜
毎週末行ってるけど坊主はないなあ〜 
723: 9/23 19:53 .WyEpPvQ
早い時期に獲りまくるから結果的に産卵できる個体数が減るんじゃない?
724: 9/23 20:19 DJysjjI.
同じ日に渡船で4杯磯で11杯、運と腕もあるけど明らかに今はじめたでしょってゆうひとは今だときついかもですね。となりのファミリーがそうでした^^;
725: 9/23 21:4 F51zPmSI
釣れますわよ!
時合もありますでしょうし、その日によって着き場も違いますから足を使ってイカを探すのが好釣果を得る秘訣ですよ!
そんなとこにいるの?なんて所で釣れたりします。例えば漁港のスロープ、サーフのテトラ際、水深1m程度のシャローなどなど。
イカが着きそうな条件がある場所にはとりあえずワンキャストしてみましょう。
726: 9/23 21:56 7eRAI506
去年は何処に行っても墨痕すらなかったから
今年は幾分マシだと思う
727: 9/24 7:12 G7iFrnyk
>>725
んな事誰でも知っとるわ。
それよりレスがキモイわ、おかまかよ!
728: 9/24 12:41 w8Ez/in.
イカの炭後と、タコの炭後の違いわかりますか?
729: 9/24 13:3 OjUEjftY
タコはイカほど墨吐かないぞ
730: 9/24 18:12 62KwCatI
墨汁とスミの違いはわかりますか
731: 9/24 18:49 sTneVUeU
イカ ブシャー



タコ ドバァー



て感じ
732: 9/25 10:54 4Zq8Dj1Y
釣れてましたか?
733: 9/25 20:39 94z7U2N2
暗くなってからあちこちボイルするからライトで照らしてみたら凄いかずのダツだった
見とれてずっと照らしてたら足下にウジャウジャw
734: 9/25 21:6 9QjuloG2
ダツに光は危なくないか?
735: 9/26 0:39 VlLHXHto
刺されば分かるさ
736: 9/26 7:53 hecMIuiI
ダツとサヨリの違い知らないんじゃない。
737: 9/26 8:4 nsi7MbvY
やっと行けた
12〜15cm 6ハイ
何処も墨跡少ない
738: 9/26 11:10 6JlkdZu2
昨日の早朝から、象潟〜男鹿ラン&ガン。16時間で一杯も釣れず(>_<)
墨跡は、金浦しかないし、昨年のこの時期でも5杯はつれてたので、昨年よりかなり数は少ない。
追って来たのは、男鹿ランで一回あったがかなり小さめだったし、すれていて、エギ抱かない。
今年は無理だね
739: 9/26 12:34 wmh6Y1UA
マジすかー(´-﹏-`;)俺は昨年よりは良い感じなんだけどなー
740: 9/26 13:4 6JlkdZu2
裕子お姉さんのエギパラが、爆発的なブームになってエギンガー増えた影響だね。
741: 9/26 17:49 8VQX/HnI
16時間で1杯も釣れないとは……。ポイントの選定ミスか時合ハズレですかね。
742: 9/26 18:48 iFAPECs2
日曜日は人だらけでイカは少ない。
南磯にやっと挟まって足元でコロッケサイズ6杯!
途中から完全にスレてきて嫌になってきたから遠投して
やっと胴16p1杯! しかしそれで終わりだった。

後は一周して見て回ったが釣れてないな。墨跡も少ない。
743: 9/26 19:13 rJwNWRVM
象潟〜本荘まで、エギをジグに変えて試したらカマス祭り
744: 9/28 18:27 BQMJP86M
イカ釣れてらが?
745: 9/28 19:4 Xf4gMsx.
釣れてない。
746: 9/28 19:22 epKu.iYc
人による。
747: 9/28 21:3 Qk.nA2lA
沖にもイカ居ないど
今、岸のそばに居るイカを釣り切ったら今年は終わるんでねーか
748: 9/28 22:29 taTdz7Qg
釣れたって人は皆、沖磯みたいだね
749:秋田県人 9/28 22:31 ???
馬〜鹿、沖磯爆釣だぞ。
750: 9/28 22:44 Qk.nA2lA
ばーか船の話だ
沖磯?岸みたいなもんじゃないかw
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-951-
[戻る]