3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
過去ログ倉庫@秋田ring
下
アオリイカつりー
701: 9/21 11:13 KfZG77bw ???まだいるのか〜
702:秋田県人 9/21 11:46 ??? 数えるくらいしか見てないのに、ナニいってんだ?クダランW
703: 9/21 14:7 QQaGTlho 昨晩、秋田マリーナ約2時間で12杯!
ここ最近で一番良かった。
704: 9/21 14:39 KfZG77bw マリーナまた釣れだしたんだ...火力側も釣れたんだろうな
705: 9/21 15:29 DZQSxEXk まじめに釣果かいてるひといない。
金浦はどう?
706: 9/21 18:7 l2RWLPjI >>705
俺は男鹿派だから知らん!!
707: 9/21 20:29 p4XSGQ9M これから出発!金浦、男鹿どっちいこーか悩む?
708: 9/21 23:30 BS.U8kjY 男鹿イカいない!以上
709: 9/22 8:10 lpkjjPsU 3号エギにてグッドサイズ2杯 場所秘密
710: 9/22 8:37 rimShB22 胴長で何センチがグッドサイズ?
711: 9/22 9:19 OjUEjftY その人の経験によるだろ
初心者は小さくても嬉しいだろう
長いことやってると満足するサイズもだんだん大きくなる
俺ならグットサイズと言えば20cm
712: 9/22 9:51 go.nItrY 動画でみるようなでかいのが釣りたい。
713: 9/22 12:16 qRgnSYos 男鹿イカいない、以上。
場所は無いにしても、まともな情報書かないとこの板の価値が無くなるよ。
714: 9/22 16:7 92RLrpqI >>713
お前がまともな事書けよ
男鹿にイカいるだろーが!
715: 9/22 17:43 C7zFQgQU 本日男鹿に行って来たけど風が強くて最悪!
早朝から南地磯風裏で粘ったがダメ、北地磯はイカの生息がない。
最後、入道アで何とか5杯、取り敢えず坊主でなくて良かった。
数は少ないけどイカはいる事はいるよ。
716: 9/22 18:33 lpkjjPsU >>710
アオリイカのはらわたを醤油に溶かして食べれるサイズでした。
717: 9/22 22:32 J9O/0QLI 今年もハズレ年か…
718: 9/23 8:48 BRWglZvg 一年間待って、ハズレ年は辛いな。
しかも2年連続だし。
719: 9/23 10:15 TvM.7Mck 早い時期に獲りまくるからでしょ。
720: 9/23 12:15 FW4tS1RE それは、関係ない
721: 9/23 13:39 E/tpAnAs 絶対数が少なかったら関係あるだろ
722: 9/23 18:31 bML9imAY ハズレ年かなぁ〜
毎週末行ってるけど坊主はないなあ〜
723: 9/23 19:53 .WyEpPvQ 早い時期に獲りまくるから結果的に産卵できる個体数が減るんじゃない?
724: 9/23 20:19 DJysjjI. 同じ日に渡船で4杯磯で11杯、運と腕もあるけど明らかに今はじめたでしょってゆうひとは今だときついかもですね。となりのファミリーがそうでした^^;
725: 9/23 21:4 F51zPmSI 釣れますわよ!
時合もありますでしょうし、その日によって着き場も違いますから足を使ってイカを探すのが好釣果を得る秘訣ですよ!
そんなとこにいるの?なんて所で釣れたりします。例えば漁港のスロープ、サーフのテトラ際、水深1m程度のシャローなどなど。
イカが着きそうな条件がある場所にはとりあえずワンキャストしてみましょう。
726: 9/23 21:56 7eRAI506 去年は何処に行っても墨痕すらなかったから
今年は幾分マシだと思う
727: 9/24 7:12 G7iFrnyk >>725
んな事誰でも知っとるわ。
それよりレスがキモイわ、おかまかよ!
728: 9/24 12:41 w8Ez/in. イカの炭後と、タコの炭後の違いわかりますか?
729: 9/24 13:3 OjUEjftY タコはイカほど墨吐かないぞ
730: 9/24 18:12 62KwCatI 墨汁とスミの違いはわかりますか
731: 9/24 18:49 sTneVUeU イカ ブシャー
タコ ドバァー
て感じ
732: 9/25 10:54 4Zq8Dj1Y 釣れてましたか?
733: 9/25 20:39 94z7U2N2 暗くなってからあちこちボイルするからライトで照らしてみたら凄いかずのダツだった
見とれてずっと照らしてたら足下にウジャウジャw
734: 9/25 21:6 9QjuloG2 ダツに光は危なくないか?
735: 9/26 0:39 VlLHXHto 刺されば分かるさ
736: 9/26 7:53 hecMIuiI ダツとサヨリの違い知らないんじゃない。
737: 9/26 8:4 nsi7MbvY やっと行けた
12〜15cm 6ハイ
何処も墨跡少ない
738: 9/26 11:10 6JlkdZu2 昨日の早朝から、象潟〜男鹿ラン&ガン。16時間で一杯も釣れず(>_<)
墨跡は、金浦しかないし、昨年のこの時期でも5杯はつれてたので、昨年よりかなり数は少ない。
追って来たのは、男鹿ランで一回あったがかなり小さめだったし、すれていて、エギ抱かない。
今年は無理だね
739: 9/26 12:34 wmh6Y1UA マジすかー(´-﹏-`;)俺は昨年よりは良い感じなんだけどなー
740: 9/26 13:4 6JlkdZu2 裕子お姉さんのエギパラが、爆発的なブームになってエギンガー増えた影響だね。
741: 9/26 17:49 8VQX/HnI 16時間で1杯も釣れないとは……。ポイントの選定ミスか時合ハズレですかね。
742: 9/26 18:48 iFAPECs2 日曜日は人だらけでイカは少ない。
南磯にやっと挟まって足元でコロッケサイズ6杯!
途中から完全にスレてきて嫌になってきたから遠投して
やっと胴16p1杯! しかしそれで終わりだった。
後は一周して見て回ったが釣れてないな。墨跡も少ない。
743: 9/26 19:13 rJwNWRVM 象潟〜本荘まで、エギをジグに変えて試したらカマス祭り
744: 9/28 18:27 BQMJP86M イカ釣れてらが?
745: 9/28 19:4 Xf4gMsx. 釣れてない。
746: 9/28 19:22 epKu.iYc 人による。
747: 9/28 21:3 Qk.nA2lA 沖にもイカ居ないど
今、岸のそばに居るイカを釣り切ったら今年は終わるんでねーか
748: 9/28 22:29 taTdz7Qg 釣れたって人は皆、沖磯みたいだね
749:秋田県人 9/28 22:31 ??? 馬〜鹿、沖磯爆釣だぞ。
750: 9/28 22:44 Qk.nA2lA ばーか船の話だ
沖磯?岸みたいなもんじゃないかw
751: 9/29 0:51 jkMFx9rw 磯でも漁港でも釣れるよ〜
船は知らん
752: 9/29 7:35 g/M.wkUQ 今年はイカが付いてる所が極端に限られている。去年のようにいない分けじゃない。
釣れてる人はそこそこ釣ってるし殆どの人が坊主が現状。場所と時間の選択次第だな。
>>749おまえが一番馬鹿だよ。
753: 9/29 13:6 hnae5uK2 沖縄では、コンスタントに釣れてます。
754: 9/29 14:29 XxefwMLQ 沖縄は釣れそう
755: 9/29 14:30 rUQbWcLY おきなわねぇ。
756: 9/29 15:40 plZgv7p6 秋田で沖縄の話しされてもな
757: 9/29 18:11 Tq2hejzc 沖磯なんて釣れて当然だろ!釣れなきゃ腕だわw沖磯の情報なんていらね。ちなみに北磯イカ少ない。去年よりはいいが場所で全然いない。
ポイント選びが一番大事だ!後時間帯!腕はその次だわ!
758: 9/30 0:25 wTq.GgxY 居る場所を外さないのも腕のうち
759: 9/30 5:37 qfgTns0U 腕のある奴は最初からイカの居る所が分かってるんだよ。
腕の無い奴は金出して沖磯に行くしかないな。
明らかに居る場所で釣果の差が出たら完全腕の差!
760: 9/30 10:19 0BlNLX4g 渋いときはボトム擦れば釣れる。タコ。
761: 9/30 13:8 cN7HVwY. 秋田港内で陸から胴長18ゲット
762: 9/30 17:46 Qn.I2mh2 明日明後日は人の方が多そう
県南行ってみよ
763: 9/30 18:22 8V3gQ1Jo 県南に海は無いよ
764: 9/30 18:43 nn0pCi2o まず仕事しろ!
765: 9/30 20:2 JgvUboM6 秋田港でも釣れんの?
766: 9/30 20:41 Qftq.b1I >>759
腕、腕、うるせーよ!
にわかの癖に多少釣れてテングになってんじゃねーよ!
767:岩手県人 9/30 21:5 uFTufaZQ 嫉妬って怖いね!
768: 9/30 21:57 qfgTns0U >>766
毎回坊主君、ご愁傷様。
769: 9/30 22:0 Hdr75Kqg >>763 本荘方面は県南で通じるから
770: 9/30 22:23 OIidnf6U >>766お金払って沖磯行っても釣れないんだね笑沖磯行ってればそのうち大当たりするさw
771: 9/30 22:51 i33MxtTY ハイシーズンなはずなのにこのレスの多さw
みんな釣れてないのな
やっぱり今年もハズレ年なんだなw
772: 9/30 23:23 Qn.I2mh2 釣れるってば
去年より全然良いよね
サイズもまずまず
数は出ないけど
773: 9/30 23:40 ZVai4mkY エギンガーって気持ち悪いヤツ多いな。
気づいたらいきなり隣に出現し、無言でビュンビュンビュンビュン。
そんなヤツばっかし。
近すぎるんだよ。
呆気にとられてると、無言のまま後回りこんで、
反対側でまたビュンビュンビュンビュン。
…コミュ障しかいないのか?
774: 10/1 0:1 OUfq9d8k 今年は沖磯でも良くても15杯とかだろ
全然良く無いじゃん
775: 10/1 1:53 4EmLy8PI 去年は沖磯で坊主いっぱい居たよ笑
776: 10/1 7:11 .OBw2KZs 去年と比較すると数は釣れてるかな。
本荘から下がいい感じ。
777: 10/1 14:29 3LRneTfw あら今日は調子いいす
てか今年はじめて釣れた...
778: 10/2 10:12 rKj1R3d6 胴長20になるといい引きしますなあ〜 先週上げてる最中海ポチャしたからタモ使っちゃいました
779: 10/2 12:20 FVr0orKs 意味分かる方、翻訳お願いします
780: 10/2 12:24 JHpeusGY >>779
日本語分かれば理解できると思いますが、外国の方ですか?
781: 10/2 13:54 LYtjWs.c 考える力が弱いんだよ!
782: 10/4 8:22 ZgesSOzk 男鹿地磯やっと寄ってきたな
783: 10/4 15:51 aY9ly5A. 今年でエギング始めて5年になりますが、まだ1杯しか釣れてません。色々調べてたり、道具や、エギに毎年10万円近くつぎ込んだけどだめです。今年も8回沖磯行ったけど坊主です。原因なんなのかわかりません。周り釣れても自分だけ釣れないことが毎回です。
784: 10/4 17:54 4dpllUIM 5年目なら50万使ったか?ネタとしか思えん。
沖磯8回行って坊主食らう方がはるかに難しい。
それよりどうやったらエギに10万もつぎ込める?
一投ごとロストか?くだらんネタやめろ!
785: 10/4 18:5 TOpprxr2 まあ初心者がいきなり磯行っても難しいんじゃない?根掛かりとか?
テトラとか漁港とか簡単な場所で練習すればいいよ。
エギなんて初めのうちはピンク系とオレンジ系のみで十分足りる
786: 10/4 18:28 SdF7a6pM >>783
今度一緒に行ってやろうか?
コーチ代1日1万円で
3日で一人前のエギンガーにしてあげる
787: 10/4 20:12 lnPuLXFg >>783どんな釣り方してんだ?沖磯行っても釣れないなんて笑
沖磯なんて素人でも釣れんぞ!逆に漁港とか地磯の方がイカいないしスレてるしで難しいよ!
788: 10/4 20:27 URm30EXA 今年 調子いいんすけど..
男鹿ではない
789: 10/4 20:58 TOpprxr2 自分も良い感じです。
場所は色々。
790: 10/4 22:10 ZgesSOzk 飛島ってエギングに向いてます?
坊主と秋休みに渡ってみたい
791: 10/5 1:4 E7bEEblo >>790
朝鮮半島の人たちに聞いてみてください
792: 10/5 8:59 Lep.O1u2 センスが無ければ何処でなにやろと無理
793: 10/5 9:33 yS57WjRA この台風で終わりかな
794: 10/5 10:9 u991LpuM >>783
一緒に行こうか?
795: 10/5 10:40 hzJaP.zU >>783
シカトかよ
796: 10/5 12:32 ZvODjOhU >>795
783です。すいません😢⤵⤵是非お願いいたします。
釣具屋で竿や、リールはシーズンごとにへたるから変えた方がいいといわれ変えてます。
エギも錆びるのでシーズンごとに墨族20本ぐらいは買いますね。でも釣れない。エギ王も使いましたがだめです。自分なりにダートの仕方が悪いと思います。イカが追って来ても絶対抱かないので・・
797: 10/5 14:15 hzJaP.zU >>796
釣り具屋にとって神様の様なお客さんだよ。へたるのは確かだが
リールはそんなに簡単にへたらないぞ。竿は確かにエギングやればへたるが、3年は大丈夫だ。
俺なんか6年同じ竿使ってるし、折れるまで変える気ない。それでも十分釣れる。
墨族もエギ王も良いエギだし俺も使ってる。只、墨族は錆びやすい。シーズン終わったらきっちり洗えば
普通に次の年の使える。
ここでダートがどうのうんちく言っても仕方ないし、周りに上手い友人いないのか?
実戦で手取り足取りが一番手っ取り早いけど。俺は最初の一年目はがっちり教えてもらい
2年目からは普通に釣れるようになったよ。只、去年・今年みたいにイカが少ないハズレ年は
厳しいのが現状だが、最近は数は伸びないけど男鹿地磯は釣れてる。
798: 10/5 16:22 zzk0wNsE >>796
そんなアコギな商売しているのはどこの釣具屋だよ?
799: 10/5 17:42 Pl57MGfY 今年普通に釣れてる
800: 10/5 18:13 fX6ITtqQ 毎年さ 台風来るから今年も終わりって書き込みあるけど、なんでなの?
経験則?
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]